![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/e876bac5f18545b0399283f7bdce599f.jpg)
部屋のグリーンはどんどん伸びてゆきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/0eab377a8776a204bd7a3ffca37962b0.jpg)
そして、右奥のパキラ、その手前の小さなモンステラが増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/0d0437755a84f17cc72f9817fa88ef02.jpg)
実は、パキラは何度試しても、枯れてしまい、育てるのに、成功したことがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/96c30e15cff58129d4e2240837b961c5.jpg)
モンステラ、「アマゾン」じゃなくて、「ハワイ」だけど、切れ込みや穴が可愛くて好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/65d1c4d92089162b02172b32cb1adc1e.jpg)
ほぼ枯れてしまった「青年の樹」のかわりに「新・青年の樹」が欲しかったのだけど、近くの店には、売っていませんでした。
東京のジョイフル本田とかに行けば、あるかなぁ・・・
でも、埼玉県人はまだ、東京に行ってはいけないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/492f26498e5ef55bab6f1fa1176366e2.jpg)
・・・で、「新・青年の樹」は、また、いつか、ということで、
ほぼ枯れた青年の樹を引っこ抜いて(涙)、モンステラのところにあったアイビーと、籠の横に於いていたシダを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/003d0713576015a99909d2344f2ed433.jpg)
この鉢は、ベランダに置くか、部屋に置くかは考え中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/b0ba4397bfdad6b33126d97e7bb91356.jpg)
青年の樹の、枯れ残ったものは、水栽培にして、根を出して、アイビーとシダと一緒に植えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/848c9adce40cb85bf6306ed919bce4f2.jpg)
籠の隣にランがなくなったので、多肉植物を置いたけど、多肉植物じゃない方が「ジャングル」かなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/9efd0d88daba7a42843c97d36cca2a32.jpg)
グリーンといえば、森田芳光監督の「キッチン」(吉本ばなな原作)。
舞台になったマンションのインテリアを、クニエダヤスエがコーディネートしていて、すごくおしゃれで、原作のイメージとは違い、生活感のないスタジオみたいなクールなキッチンでした。
夜を見下ろせる大きな窓の前には森のようにグリーンがたくさん並んでいて・・・
もう一度みたいけど、私の持っているのは、ビデオで、ビデオデッキは、私がここに帰ってくる前に、壊れて処分されてしまったので、いまはみられません。
仕方ないから、脳内で、みます。
でも、過去記事なんかをみると、部屋の植物は、外の本物の森には、やっぱり「負けちゃう・・・」って感じですよねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/b8782666db2ed3db8226dc1058c5f90c.jpg)
でも、私はいま居る自宅マンションが世界で一番好き!
いま居る場所が最高の夢のなかじゃないと、死んでいるのと同じじゃない?
それに、夜の窓をあければ、
みえない山の地平線に囲まれて、夜の緑の匂いがして、
やはり、
ここは、森・・・
ほんとうの、ジャングル・・・
たま 金魚鉢