
西鉄電車【其の四】THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
8/14は西鉄電車で鐵活だったが、翌8/15は西鉄のレストラン列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」に、ヨメと乗る。偶々今年はヨメとの結婚20周年だったので、その...

西鉄電車【其の参】ババロアにあまおうを載せたような色(???)の古参電車
甘木線から福岡(天神)駅経由で貝塚線へ。貝塚線はかつて「宮地岳線」を名乗り、貝塚から津屋崎まで路線を持っていたが、2007年に新宮から先が廃止されている。30ウン...

西鉄電車【其の弐】アイスキャンデー色の電車@大善寺&甘木線
都府楼前〜二日市から大善寺を経て甘木線へ。大善寺駅で降りたのは、高架駅でも橋上駅でもない、構内踏切のある完全地上平面駅で、駅構内移動が楽だから。大善寺駅にて、5000系特急福岡...

西鉄電車【其の壱】アイスキャンデー色の電車@都府楼前&二日市
8/13〜17、福岡へ。元々は帰省ついでだったが、実家の親の都合が悪くなったので帰省は中止、実質行楽目的の福岡行となった。そのうち8/14は丸...

銚子電鉄@8/11
最近、千葉方面ばっかやなぁ。で、8/10〜12の3日間、銚子電鉄は日中に2往復臨時増発やるってことなんで、いざ銚子へ...

京成・京急電車を撮る
相鉄・東急直通開業以降乗る機会が皆無に近かった、「18m3扉標準軌の関東大手私鉄」(京成・京急)...

ダメ元で銚子電鉄
元・南海の22000系22007Fが運用に入るのを期待して、今日はダメ元で銚子電鉄へ。もし期待を外して2000系2002...

京成金町線・新京成線・北総線・三田線経由ゆめが丘行
臨時休業のヒマ潰し。相鉄・埼京線直通〜山手線経由で日暮里から京成入り。京成高砂駅金町線ホームにて。京成の珍車3600系3661...

関東鉄道竜ヶ崎線のキハ532
関鉄竜ヶ崎線は1995〜96年頃に行って以来、およそ30年近くぶり。毎週土曜日に終日運用に入る昭和の気動車キハ532がお目当て。...

未だに違和感
1年4ヶ月前から日常なんだが、未だに違和感が拭いきれない。小田急と東急の顔合わせ。場所は、………もうわかりますね...