鹿児島県立松陽高等学校公式blog

学校での活動等をお知らせします。

音楽科研修旅行二日目その1

2016-02-23 10:04:58 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行二日目始まりました。みんな今日も元気です。まずは国会議事堂見学です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行一日目その3

2016-02-22 21:39:21 | ・音楽科-研修旅行

サントリーホールでウイーン放送交響楽団のコンサート。素晴らしい音に感動しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行一日目その2

2016-02-22 14:54:31 | ・音楽科-研修旅行

昭和音楽大学にて施設の見学と講習を受けています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行一日目その1

2016-02-22 08:13:58 | ・音楽科-研修旅行

羽田空港に到着しました。

これからレッスンに向かいます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行 全日程終了

2014-12-07 00:27:00 | ・音楽科-研修旅行
日本時間6日21時15分に、音楽科38名全員、研修旅行から帰ってきました。
6日間自宅を離れ、オーストリアでの研修を行いましたが、音楽に関する専門的な知識や技術を学べたのはもちろんのこと、その国の文化や生活様式などを身をもって体験することができました。
それと同時に日本のよさや、家族のありがたみをつくづく感じることができたようです。

空港には多くの保護者の方が迎えに来てくださっていました。どうも有難うございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行 日本に帰国

2014-12-06 15:27:14 | ・音楽科-研修旅行

日本時間6日15時45分  羽田空港に到着しました。38名、全員元気です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行 5日目

2014-12-06 15:23:31 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行5日目。今朝のザルツブルクは、どんよりとした曇り空です。午前9時にホテルを出発し、ザルツブルク市内の観光に出かけました。現地のガイドさんの説明をききながら、モーツァルト生家や大聖堂などを見学しました。

少しの時間でしたが、ちょっとした買い物も楽しめました。

昼食はこの旅行最後のレストランでの食事でした。午前中、寒いなかにいましたので体も冷えていましたが、レストランでいただいた温かい料理で心も体もあたたまりました。

食事のあとは、全員バスに乗り込み、ドイツのミュンヘン空港へ向かいました。5日20時発羽田空港行きの飛行機に搭乗し、帰国します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行 4日目

2014-12-05 06:16:40 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行4日目は、いつもより早い出発となりました。ウィーン滞在も本日が最後です。午前中は、中央墓地と古楽器博物館を訪ねました。

 

そのあと、シュテファン大聖堂を見学し、ウィーンの中心街にあるケルントナー通りにて昼食とショッピングを楽しみました。通りは、平日にもかかわらずたくさんの人で賑わっていました。生徒たちは、時間やルールを守って楽しい自由行動時間を過ごすことができました。

 

午後2時30分にはウィーンを出発し、バスでザルツブルクに移動しました。

ザルツブルクに到着後は、ホテルにチェックインし、みんなで夕食をいただきました。

38名、皆元気です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行 3日目

2014-12-04 07:58:57 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行三日目、まずはウィーン国立音楽科大学へ向けてバスでの移動。

約2時間にわたり、グラスナー教授から、体の動きを使って音を出す練習や合唱曲のレッスンを受けました。

レッスンを通じて「楽譜に込められている想いや感情を読み取って音楽を表現することが大切だ」ということを学びました。

昼食は市内のレストランにていただきました。レストランでは、日本からのツアー団体客の方々とも一緒でした。

午後はベートーベンが遺書を書いたというハイリゲンシュタットの家と、シェーンブルン宮殿を訪問しました。シェーンブルン宮殿の前庭では、クリスマス市も開かれており、生徒は立ち並ぶ屋台での買い物も楽しんでいました。

また、夕食後に歌劇「椿姫」を鑑賞しました。生で観るオペラに大興奮でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽科研修旅行 2日目

2014-12-03 00:51:14 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行ニ日目。ウィーンでの朝食をおいしくいただき、ニ日目の日程がスタートしました。午前中は楽友協会を見学しました

楽友協会での研修のあとは、小雨の降る中でしたが中央公園を散策。昼食は市内のレストランでいただきました。

午後は4人の生徒がシェトラー教授のピアノのレッスンを受けました。シェトラー教授の指導をうけ、みるみるうちに上達していく生徒たち。他の生徒も真剣な表情でシェトラー教授の指導を食い入るように聴いていました。

充実した一日となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする