離任式が行われました。
校長先生がお一人ずつ紹介をされた後に、離任される先生方が卒業生や在校生に向けてお話をされました。生徒たちは、先生方の言葉を聞き、ハンカチで目頭を押さえる姿も多く見られました。
式の後には吹奏楽部の演奏をバックに,花道にて先生方をお送りしました。
体育館の外では,今年度の卒業生をはじめ,保護者の方等たくさんの方に集まっていただき,転退職される先生と話したり写真を撮ったりする様子が見られました。
本校を離任される先生方の,新天地でのご活躍をこころよりお祈り申し上げます。
離任式が行われました。
校長先生がお一人ずつ紹介をされた後に、離任される先生方が卒業生や在校生に向けてお話をされました。生徒たちは、先生方の言葉を聞き、ハンカチで目頭を押さえる姿も多く見られました。
式の後には吹奏楽部の演奏をバックに,花道にて先生方をお送りしました。
体育館の外では,今年度の卒業生をはじめ,保護者の方等たくさんの方に集まっていただき,転退職される先生と話したり写真を撮ったりする様子が見られました。
本校を離任される先生方の,新天地でのご活躍をこころよりお祈り申し上げます。
美術科の必修科目「素描」では,3学期の最後にデッサンコンクールを開催し,優秀作品を1・2年生から,それぞれ16点ずつ選出して校内に展示します。
<最優秀作品>
前薗美由香(美術科2年),石膏デッサン(木炭紙に木炭使用)
西郷美月季(美術科2年),静物デッサン(画用紙に鉛筆使用)
小薗立洋(美術科1年),石膏デッサン(木炭紙に木炭使用)
小島あさひ(美術科1年),石膏デッサン(木炭紙に木炭使用)
登校時,辺り一面濃い霧に覆われていました。
開会式が始まる頃には霧も晴れて予定通り各競技が開始されました。
終わる頃に雨が降り出して試合の途中で終了した競技もありましたが,各競技でドラマチックな場面が見られ,歓声が上がっていました。
枕崎高校との生徒会交流会が松陽高校で行われました。
両校の生徒会役員の生徒達は各学校での生徒会活動の様子などを互いに発表し合い,来年度の見直しなどを行いました。
本年度の卒業生が在校生に対して、合格体験を語る会が開かれました。
大学入試に関しては一般試験や推薦試験などについて,就職に関しては公務員試験などについて,体験を交えながら在校生に合格するためのアドバイス等を話してくれました。8人の話に共通することは、受験モードのスイッチを今すぐにオンにしようということ。在校生は先輩達の話を真剣に聞き,受験に向けてこれからどのように過ごすかを真剣に考えていました。
美術科では毎年、一日バスを貸し切って校外での美術鑑賞会を実施しています。
今年は、1年生が秋に霧島アートの森へ、2年生が先日、宮崎県立美術館へ行きました。
2年生の様子を紹介します。
曽於市の「第31回吉井淳二記念展」を鑑賞。
(本校から1・2年生の28点が入選入賞し、2年生が吉井淳二賞を受賞しました。)
宮崎県立美術館エントランス(イタリアの現代彫刻)
学芸員によるギャラリートーク(宮崎県立美術館)
宮崎の現代美術家「瑛九」の特別展示室。
「コレクション展」と「宮崎県美展」を鑑賞。
美術館のバックヤード(収蔵庫)の見学。
2年生を対象にした薬物乱用防止教室が開かれました。
講師に,巡回指導員,厚生労働省元麻薬取締官の佐久間正昭さんをお招きし,薬物乱用の恐ろしさ、薬物乱用から身を守るための方法など、薬物乱用防止に関する正しい知識について講話を聞かせていただきました。また,体育館の外にはキャラバンカーが来て薬物に関するさまざまな展示物などを見ることができ,キャラバンカーの見学をした生徒達は資料を見ながら講師の方の話を熱心に聞いていました。
第29回卒業式が挙行されました。普通科225名・音楽科35名・美術科37名が本校を巣立っていきました。
卒業生入場
卒業証書授与
校長式辞
県教育長祝辞
PTA会長祝辞
送辞
答辞
記念品目録贈呈
保護者代表あいさつ
『仰げば尊し』,校歌斉唱
卒業生に贈る歌
卒業生退場
LHR