1・2年生を対象に進路講演会が行われました。
ベネッセコーポレーションの大竹裕貴さんを講師に迎えて,お話をしていただきました。
講演は「希望進路-実現に向けて」と題して行われました。
進路選択の指針,全国と鹿児島県とのさまざまな比較,近年の大学入試の特徴等,統計データを見せていただきながら分かりやすく具体的に話をしていただきました。
2年生は1年後,1年生は2年後に,今年の3年生と同じようにセンター試験を受けるんだと,気持ちを引き締めている様子でした。
1・2年生を対象に進路講演会が行われました。
ベネッセコーポレーションの大竹裕貴さんを講師に迎えて,お話をしていただきました。
講演は「希望進路-実現に向けて」と題して行われました。
進路選択の指針,全国と鹿児島県とのさまざまな比較,近年の大学入試の特徴等,統計データを見せていただきながら分かりやすく具体的に話をしていただきました。
2年生は1年後,1年生は2年後に,今年の3年生と同じようにセンター試験を受けるんだと,気持ちを引き締めている様子でした。
センター試験を受ける3年生のために、終業式終了後、保護者激励会が開かれました。
始めに,保護者代表の方から,3年生に向けてお話がありました。
その後,保護者の方々から生徒一人ひとりに,折り鶴とシャープペンシルが配られ,生徒代表が感謝の言葉と受験に向けての誓いを述べました。
保護者の皆様には日頃からのご協力,本当にありがとうございます。
3年生は受験に向けて気持ちを引き締めて頑張っていますので,これからも応援をよろしくお願いいたします。
3年生を対象に小論文ガイダンスが行われました。
外部講師から,課題文型小論文の考え方,志望理由書や自己PR文で押さえたいポイント等,例を参考にして分かりやすくお話ししていただきました。ポイントを指示されると,生徒達は配布されたプリントにしっかりとメモを取っていました。
2年生を対象に出前授業が行われました。
各講座は鹿児島大学,宮崎大学からきて頂いた講師の先生方に授業を行って頂きました。
生徒は教育,理学,工学,農学,医学,経済,音楽,美術に関する11の講座から自分の授業を選択しました。
3年生を対象に進路講演会が実施されました。
講師:築山剛士先生(東進衛星予備校)
様々な情報を基に,これから予想される社会について
興味深い話をしてくださいました。
さらに,合格に向けて,モチベーション,戦略,方法の三つ
について細かくアドバイスしてくださいました。
本日5校時に体育館で合格体験発表会が実施されました。
今春,本校を卒業したばかりの8名のみなさんが,それぞれの体験談を在校生に話してくれました。
始めに,進路指導部主任の内西先生が,先輩方の話を聞くポイントについて,
次の2点を示してくださいました。
1.3年生が合格を勝ち取るためにどのような時間の使い方をしてきたか
2.いつ,どのように進路目標を設定したのか
という点に注意して聞くようにお話がありました。
8名の卒業生代表は,
「部活を最後まで続け,やりきったからこそ受験勉強に対して気持ちをうまく切り替えられた」
「オープンキャンパスで先輩の話を聞いて魅力を感じ,大学に行きたいと思った」
「目標や夢を叶えるのは自分次第です」
「安易な考えで推薦入試を選ばないでほしい」
「とにかく早めに準備をすること,何事も最後まで諦めないことです」
といった体験談やアドバイスなど,さまざまな話をしてくれました。
最後に,小山教頭先生から講評をいただき,卒業生代表8名に共通しているのは
1.自分を否定せず,可能性に向かって挑戦し続けたこと
2.周囲のアドバイスを素直に聞き入れたこと
3.目的「合格」と目標「日々の課題」をしっかり区別して今やることを確実にやったこと
の3点である,という話をしていただきました。
平成28年度大学入試センター試験が,1月16日(土),17日(日)の両日行われました。
本校3年生は,鹿児島大学理工学試験場にて受験をしました。
集合場所の中央食堂にて
試験会場の各教室へ移動
昨年度とは異なり,今年度は試験会場が分散せず,本校3年生がまとまって受験することができました。
また,3年生担当の先生だけでなく,本校の多くの先生方が応援にかけつけてくださいました。
1日目は快晴でしたが,2日目は途中から雨が降り,とても寒い中での受験でした。
受験予定の242名全員が無事に受験を終えました。3年生のみなさん,本当にお疲れ様でした!
総合的な学習の時間における進路学習の一環として,四年制大学や短期大学等を訪問し,進路意識を高め,そこで得た知識や情報を今後の進路選択に役立てる目的で,1学年を対象とした「上級学校等訪問」が実施されました。
生徒たちはそれぞれの興味・関心等に応じて8コースに分かれ,総合的な学習の時間を利用した事前学習のもと,各大学等を訪問しました。
Aコース(文系)(鹿児島大学,志學館大学,鹿児島国際大学)
(鹿児島大学)
稲盛会館にて,大学の概要や入試における変更点等を説明していただきました。
(志學館大学)
食堂で昼食をとり,その後の学校説明では本校の卒業生3名が話をしてくれました。また,生徒の質問にも快く答えてくれました。
(鹿児島国際大学)
学校説明後の施設案内では,図書館やフィールドハウスを見学させていただきました。
Dコース
(鹿児島純心女子大学)
看護学実習室を見学
今回の訪問では,大学の授業や学習環境,学生生活の様子などを実際に見たり,教職員・先輩方の話を直接聞いたりすることができ,とても有意義な学習になったと思います。この経験を今後の進路学習に生かし,自分の目標を明確にして,より一層勉学に励んでいきましょう。
10月14日(水)に,熊本県にある崇城大学の芸術学部を訪問しました。
芸術学部は2つの学科があり,午前中に学内を見学した後,デザインとデッサンの講義を受講させていただきました。
大学全体の施設が大きく,専門分野ごとの各施設が充実しており,美術系大学への進学意欲がますます高まりました。
3校時に1学年合同LHRがありました。
7月に受験した対外模試の個人成績表の配付および答案用紙が返却され,
成績表の見方について説明がありました。
はじめに,進路指導主任の内西先生から,
「個人成績表に関しては,得点や順位はもちろん大事ですが,特に各科目の分野別成績をしっかりと見るようにしてください。」
といったお話がありました。
また,今後の学習におけるポイントや課題について,
国数英の各教科の先生方からお話がありました。
生徒の皆さんは,今回の模試の分析をしっかりして,弱点単元を克服できるよう,
まずは9月実力考査に向けてきちんと対策をしていきましょう。