ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

ああ、無情

2007-05-26 08:26:15 | ハワイでの生活
我が家には可愛いメスのグッピーちゃんが二匹、小さな子供たちが6匹いました。
最初、緑の立派な水槽に入れていたのですが、エンジェルフィッシュと金魚の紛争に巻き込また結果、緑の水槽は金魚の物に・・・。

仕方がないので大き目のガラスの壷に入れて飼育していました。
それから大きな悲劇が・・・・。

まず、昨晩そのガラスの壷を見てみると一匹が逆さまに浮いてる・・・

あまりにショックの為、夜の11時から急いで水を替え始めました。(衛生環境が悪かったのが原因と判断。)

他に入れられる大きな物がなかったのでボールに入れることにしました。
(それが更なる悲劇を生んだのでした。)

朝起きると、もう一匹のグッピーがいない!!!

探しても探しても出てこないグッピー・・・・。
結局、煮干状になったグッピーがムックの鞄の上で見つかりました。

おそらく、ジャンプしてボールの中から出てしまったのでしょう。

可愛そうな6匹の子供たち・・・・。

ごめんよーーーーーーーーーー。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hachi-mama)
2007-05-26 20:45:52
 グッピーちゃん脱走に失敗してしまったのね・・・。なんていうかほんとに「ああ、無情」って感じやなぁ~
返信する
そ、そんなに? (Marie)
2007-05-28 22:14:03
グッピーってそんなにジャンプするんですか?
知らなかった~・・・
蓋って意味があったのね(無知~)。
混生すると、グッピーが勝つかと思ったけど、金魚の勝ちなの?意外だな~
じゃ、金魚とエンジェルは混生可なのかな?
うちも亀ちゃんが一匹になってから、金魚買おうかなんて話してるんですが、単生の方が無難かな・・・
返信する
Unknown (マサミ)
2007-05-29 05:32:38
グッピーって懐かしい響きなんだけど、どんな魚だったか全然思い出せない・・・。
「ああ、無情・・・」切ない夜だったね。子供たちにはお母さんの分も、元気に育っていってほしいね。
返信する
Unknown (がちゃぴん)
2007-05-30 06:43:07
Hachi-mamaさん ニモの様に脱出に成功していれば良かったんですけれどもね~

Marieさん グッピーってめだかぐらいの大きさなので結構標的になるのかもしれません。魚って結構小さな入れ物に入れて置くと飛ぶんですよ~。昔熱帯魚飼ってて水換えの時に良く飛んで慌てたの覚えてます。エンジェルちゃんは名前は優しいけれど結構凶暴で小さい時から混生させてないと他の魚襲うんですよ。家の金魚ちゃんも襲われて鱗ボロボロなんです。水槽別にしても未だにオドオドして生活してます。亀と金魚の混生ってどうなのかなぁ??ペットショップでミシシッピーミニ亀と魚が混生で売ってて可愛いなぁって思った事があったので大丈夫なのかな?
返信する
Unknown (がちゃぴん)
2007-05-30 06:45:58
マサミちゃん グッピーは雌はめだかみたい(もっと綺麗だけど)で雄は尾っぽが大きくピラピラしていて綺麗な魚です。熱帯魚の中では育て易くって、家でもブクブク入れないで育ててます。今は子供たちの成長が結構楽しみですが、大きくなるにはまだまだ先が長そうです。
返信する
Unknown (ぴょん)
2007-05-30 21:14:24
我が家のグッピーはいまや40匹近くいます。
この先どうなるのかな~。
ジャンプには気をつけようと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。