顎関節症と闘う整体師のひとり言

自分も顎関節症と闘った経験から、その苦しみを理解している整体師として、顎関節症患者にいろんなアドバイスを送ります。

圧倒的に春キャベツ

2016-03-27 11:22:26 | 施術日記
野菜の中で最も好きな春キャベツ。決してキャベツが好きという訳ではなく、

春キャベツに限って好きだということ。

なんで一年中ないのかね?と毎年思う。

この季節だけだから、余計に愛おしいのか?

とにかく美味しい。お休みで一日家に居たりすると一個は軽い。

千切りで、ハムなどと一緒に食べるのがベストです!!

花粉症のその後

2016-03-27 11:05:31 | 施術日記
前回、花粉症に効くといわれているメチル化カテキン含有のべにふうき茶について書いたが

その後の経過をお知らせする。

もちろん、完治?という言葉を使うのは問題があると思うのだが、今年の私は少なくとも

花粉症に悩まされてる感は全くない。

これは、毎年さんざん悩まされてきた私にとっては、何物にも代えがたいほど有り難いことである。

今は、ペットボトルのタイプと自分で急須でいれる粉末タイプを併用している。

ペットボトルが350MLで160~170円くらい、粉末タイプは値段はまちまちであるが、

ペットボトルよりはいくらか安いと思う。

薬で抑えるのと費用はたいしてかわらないのだが、何といっても自然由来の成分で抑えられるのが良い。

まだまだ、これから花粉はしばらく飛びつづけるので、薬を飲みたくないという方々は是非お試しいただきたい。

私の中では、メチル化カテキンは花粉症に効く!!!!という結果で落ち着きました。

PS   メチル化カテキンは血圧にも効果があると言われているので、次回は血圧への効用について

     ご報告させていただきます!

花粉症にメチル化カテキンは本当に効くのか?

2016-03-06 20:42:14 | 施術日記
皆さん、お久しぶりです。

また、花粉が飛ぶ憂鬱な季節が来ましたね、、。

私も年によって差はあるが、結構悩まされますな、、。

昨今、議論をよんでいるメチル化カテキン。

藁にもすがる思いで試してみた。

なんでも、ベニフウキ茶にのみ含まれる成分らしい。

ま、そんな甘い話はなかろうと思っていたら、どうやら私には効くらしい。

というか、効いている。

家内は症状が軽くなる程度で、やはり病院の薬にお世話になっているのだが、

私はまだ今年はのんでいない、というか、のむ必要がない。

キャッチフレーズは飲んだら30分で効く!!だったが、ほんと、鼻がむずむずしたり、

目が痒くなったりし始めて飲むと、30分程度(私はもう少し短いかな?)で症状が治まるのだ。

このまま今シーズン薬無しで過ごすことができたら、これ発見した方にノーベル賞あげよう!

経過報告はまたさせていただくが、花粉症の方はぜひお試しあれ。

鼻づまりなく健やかに睡眠とれますよ!