いろんな場所に痛みを抱える患者さんたちに私がいつも言っていることがある。
痛みは、いろいろな要因があって、その場所だけをみても解決しない。
なかでも、私が一番重要視しているのは仙腸関節である。
皆さんにはあまり聞きなれない名前かな? 言い方によっては骨盤と言っちゃっても
いいくらいの場所なのだ。骨盤は大きく分けて、右腸骨、左腸骨、真ん中に仙骨、
一番下が座骨。(厳密にいうと恥骨、尾骨もあるが、これは省略)
要するに左右の腸骨の間にある骨が仙骨で、その間が仙腸関節なのである。
以前にも言ったが、この仙腸関節にずれが生じるといろいろな弊害が我々の
体に出てくるのである。
腸の機能への影響は以前語ったので、今日は腰痛、蛇背、O脚との関係を少し。
腰痛でお悩みの皆さんは、自分の腰痛の原因を考えたことがあるだろうか?
よく、「いやあ、昨日、ぎっくり腰になっちゃって、まいったよ。」なんて会話を
耳にする。人によっては不自然な格好をしたことで、腰の骨がずれてしまって
痛みがきていると思ってる方が多いようだ。腰の骨はそんなに簡単にはずれもしないし、
ずれもしません。また、そんなに簡単にずれたら大変だ。なんせ、体(月)の要って書くでしょ?
骨盤周りはいろんな筋肉で覆われていて、ちょっとの力で骨に影響の出ることはないのだ。
では、なんで腰が痛くなるのか?たくさんの医者、整体師の臨床結果によれば、私もそう思う
のだが、仙腸関節の歪みによる仙骨のずれで大腰筋や腸骨筋、梨状筋に負担がかかり痛みとして
発症するのではないだろうか?
医学的な根拠はないのだが、何故か仙腸関節の調整を行うと腰痛の改善する患者が多いのである。
腰の痛い方々、要因はさまざまだろうが、一つ必ずいえることは、腰椎近辺の筋肉の衰えが
原因であることは間違いないので、なんでも結構だから運動をおすすめしたい。
この症状に確実な改善をもたらしてくれるのが、第六話で申し上げた骨盤パタパタ体操なのである。
結局、この体操、腰痛にも効果があるのだ。仙腸関節の歪みを矯正し、大腰筋への負担を無くして
くれるのである。
明日は仙腸関節と蛇背の関係について話したい。
痛みは、いろいろな要因があって、その場所だけをみても解決しない。
なかでも、私が一番重要視しているのは仙腸関節である。
皆さんにはあまり聞きなれない名前かな? 言い方によっては骨盤と言っちゃっても
いいくらいの場所なのだ。骨盤は大きく分けて、右腸骨、左腸骨、真ん中に仙骨、
一番下が座骨。(厳密にいうと恥骨、尾骨もあるが、これは省略)
要するに左右の腸骨の間にある骨が仙骨で、その間が仙腸関節なのである。
以前にも言ったが、この仙腸関節にずれが生じるといろいろな弊害が我々の
体に出てくるのである。
腸の機能への影響は以前語ったので、今日は腰痛、蛇背、O脚との関係を少し。
腰痛でお悩みの皆さんは、自分の腰痛の原因を考えたことがあるだろうか?
よく、「いやあ、昨日、ぎっくり腰になっちゃって、まいったよ。」なんて会話を
耳にする。人によっては不自然な格好をしたことで、腰の骨がずれてしまって
痛みがきていると思ってる方が多いようだ。腰の骨はそんなに簡単にはずれもしないし、
ずれもしません。また、そんなに簡単にずれたら大変だ。なんせ、体(月)の要って書くでしょ?
骨盤周りはいろんな筋肉で覆われていて、ちょっとの力で骨に影響の出ることはないのだ。
では、なんで腰が痛くなるのか?たくさんの医者、整体師の臨床結果によれば、私もそう思う
のだが、仙腸関節の歪みによる仙骨のずれで大腰筋や腸骨筋、梨状筋に負担がかかり痛みとして
発症するのではないだろうか?
医学的な根拠はないのだが、何故か仙腸関節の調整を行うと腰痛の改善する患者が多いのである。
腰の痛い方々、要因はさまざまだろうが、一つ必ずいえることは、腰椎近辺の筋肉の衰えが
原因であることは間違いないので、なんでも結構だから運動をおすすめしたい。
この症状に確実な改善をもたらしてくれるのが、第六話で申し上げた骨盤パタパタ体操なのである。
結局、この体操、腰痛にも効果があるのだ。仙腸関節の歪みを矯正し、大腰筋への負担を無くして
くれるのである。
明日は仙腸関節と蛇背の関係について話したい。