結婚2年目からの記録

新婚からつけとけばよかった…ですが今からでも毎日の記録を残せたらと思います。

帆立チャウダー★ヘルシーパスタ

2011年01月18日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
ベリー好きな私は新発売のMIXベリージュースに飛びつきましたが、なんか思ってた味とちがーう…
もっと甘酸っぱいベリー色の強いジュース求む…

プチバケットサンド、生ハム、モッツアレラチーズ、水菜、オニオン
帆立のチャウダー
南瓜とブロッコりーの蒸し焼き
林檎のヨーグルトかけ
MIXベリージュース

晩ごはん
今日は手間かけて寝かしてあった
スペアリブのオーブン焼きです
お肉を一日目は塩漬けにして寝かせ、二日目はキレイに拭き取りハーブ等で香りを移し、焼く時にはたっぷりの葉玉葱をまぶして焼き上げます♪
大好きなポテトはレンジでチンしてあるのでお肉の焼き上りと同時にカリっとホクっと美味しくなります\(^o^)/

パスタは、今日のキューピー3分クッキングのレシピを私流にヘルシーにアレンジ
白菜とベーコンの豆腐クリームパスタ
絹ごし豆腐と豆乳、白味噌をバーミクスでなめらかにしてソースに。
足りない風味は上から少量振りかけた粉チーズとブラックペッパーで。
白菜も大量に入ってるので軽い仕上がりのヘルシーパスタになりました♪
麺の量も少なめで超ヘルシー♪

サラダ
皮をむいて塩をして一晩おいたセロリと蕪のマリネサラダ。
ドレッシングをもっと工夫したかったんですが、まぁ君が泣きだしたので市販の物に新玉葱のみじん切りをプラスしました。


褒められご飯★スペアリブスープ★人参ドレッシング

2011年01月17日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
パンを焼いてなかったので昨日買って来た食パンで朝ごはんです♪
昨日のスペアリブから出たグレービーソースをベースにミネストローネにしてみたら、あらビックリ!!コンソメ要らずで
なんとも美味しいスープとなり、旦那様からも『いつもより優しい味』と褒められちゃいました\(^o^)/
そろそろコンソメに頼らない本格スープが毎日飲めるように工夫してみようかな…

美味しいモッツアレラ入りチーズのトースト
スペアリブ味ミネストローネ
ほうれん草入りスクランブルエッグ
林檎
グレープフルーツジュース

今日は新鮮野菜を買いに行き、リビングでちょい寝する用の毛布を買いに行き、
帰宅すると離乳食を作り冷凍して、片付けのつづきをして…とパタパタと一日が過ぎて行きました。

晩ごはん

ツバス大根
ベビー帆立の甘辛焼き
里芋明太
大豆モヤシとエリンギの生姜ナムル
水菜とカリカリお揚げの人参ドレッシングサラダ

離乳食用の人参をお味見してみたら甘~くて美味し~いお塩も何にも入れてないのに!!
なので大人は生をすりおろしてドレッシングにしてみました♪
甘い人参だったので調味料は塩胡椒少々に米酢とサラダoilほんの少しだけで、ちゃんと味付けしたみたいに
優しいお味のドレッシングになりました♪
旦那様もちゃんと作ったドレッシングみたいと大好評\(^o^)/
なのでアップもパチリ

こうして見ると、今日のお料理は褒められっぱなし
褒められる→嬉しい→もっと褒めての貰いたい→また頑張る。と超単純な思考回路の私。
まぁ君も食べるので出来れば無添加の美味しい物が食卓に並ぶように努力したいですね。
インスタントも美味しいので神経質にはなりたくないし、楽に美味しく無添加に考えていきたいと思います♪


和食★スペアリブ

2011年01月16日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
朝からちょっと鼻風邪なのか、久々の白ワインで二日酔いなのかやたら汁物が恋しかったので具だくさんお味噌汁になりました。


豆腐のあんかけ
海藻とラディッシュの胡麻ダレ
具だくさんお味噌汁
白米
TKG、明太子etc…

色々お出かけ予定でしたが寒いしなんだか風邪かも?なので今日もお家でのんびりしました♪
晩ごはん
前日から仕込んであったスペアリブはFちゃんのレシピ♪
以前ホームパーティーで食べさせてもらって美味しかったので教えてもらってレシピです♪
やっぱり美味しい
つけあわせのパスタは旦那様のお母様のハンバーグの付け合わせを真似してアレンジしてみました♪
美味しい野菜出汁をふりかけてバジル&EXバージンoilです♪

Fちゃんのスペアリブ
スィートコーン
グリーンピースの炊いたの
oilパスタ
たくさん野菜のサラダ

結局風邪は気のせいだったみたいで一安心♪
明日も元気に過ごせますように…


サンドウィッチ★予防接種★牡蠣フライ

2011年01月14日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
今日は旦那様はご自分の歓迎会で遅くなり、まぁ君は予防接種とうちの家族はみんな大忙しみたいです。
私は皆さまのお世話に追われてます。
旦那様のリクエストでサンドウィッチ♪

サンドウィッチ三種
・紫キャベツ&人参の野菜サンド、からしマヨ
・卵&レタス
・ハム、チーズ、トマト、レタス
蕪?カリフラワー?の豆乳ポタージュ
林檎
クランベリーとナッツのせヨーグルト
オレンジジュース

最近は予防接種も慣れたもんです
込み合った待合室は座るところも満員だし風邪もらいそうだし泣き叫んでる子も居るし大変
なので裏技♪
『授乳したいんですけど…』と言うとソファーに空気清浄機、エアコンを一人占め出来る経過観察室という名のVIP室へと案内してくれるんです♪
味を占めた私はまぁ君がぐずるとすぐに経過観察室へ避難。
ここなら風邪も貰わないし~♪とのんびりさせてもらってます♪
無事三本のお注射をすませてささっと必要な物だけ買いに行って今日はひとりで晩ごはんです。

晩ごはん
旦那様がアレルギーなのでここぞとばかりに牡蠣フライです\(^o^)/
大好きな牡蠣なのに食卓にあがらないので『牡蠣食べたいストレス』が貯まってたんですよね(笑)
自分用なのに手間のかかるフライを作ってると自分の食への執着に笑らけえきました
フライの前に生でレモンをキュッと絞ってパクっとお味見
一人だけど幸せな晩ごはんでした♪

生牡蠣レモン
牡蠣フライ
お昼に作った具だくさん豚汁の残り


レタスたっぷりサンド★鰯の梅煮

2011年01月13日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
レタス挟み過ぎっ!サンドの朝でした。

ミネストローネ
卵、ハム、チーズ、レタスたっぷりのサンド
ロネネスコとラディッシュのサラダ
林檎
フルーツ青汁

今週張り切って片付けた成果は、
捨てる物=ゴミ袋4つ分
不要家電=大きな衣装ケースいっぱい分
洋服=大紙袋2個分

リサイクルショップに持ち込んだ物の、ほとんどが破棄して欲しい物ばかり。
IPodや新品の赤ちゃんマグもあったのに買い取価格750円。。ちーん
洋服の買い取価格も550円だったかな?忘れちゃうくらい少額でした
新品もあったのにね…
ま、不用品を捨てる手間も省けたしいいっか~
お家がスッキリしたのでなんだか心もスッキリです\(^o^)/

不用品は無くなったものの、空いたスペースに使いやすいように収納する作業がまだ残ってます…
当分は毎日がお掃除DAYかな…

晩ごはん

鰯の梅煮
牛蒡と人参の金平
新玉葱と紫キャベツ、ハムの春雨サラダ
南瓜と豚肉の炊いたの
お片づけで時間を忘れてたので、さっと出来る物ばかりの晩ごはんでした。。
しかも鰯の鮮度はイマイチでした。。
天候悪いしお魚不漁みたい…
とれピチのお魚が恋しくなってきました。。


温サラダ★しめ鯖

2011年01月11日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん

じゃが芋の豆乳ポタージュ
ハム&チーズ、クレソンのパニーニ
キャベツと人参のツナ和え温サラダ
ヨーグルト、杏ジャムのせ

土曜日にお買い物に行かせてもらったので今日はお家でのんび~り♪
って出来ないのが私の性格…
朝からお部屋の模様替えです!!

ほふく前進でズイズイ移動していたずらするので安全なお部屋にすべく、鏡を固定しなおしたり
子供部屋のカラーBOXをリビングに持って来たり大移動
どこに何を置いてもリビング狭っ
一日かかってレイアウト考えましたが結局は元のポジションに戻してしまいました
そして子供部屋はさらにグッチャグチャに…
無駄な体力消耗したあっという間の一日でした…

晩ごはん
片付けは割り切って諦め、晩ごはんの仕度で気分転換♪
新しい部署で気も使ってお疲れだろう旦那様を癒すべく久し振りにチョコチョコ作った献立です♪
気持ちが伝わったのか、しめ鯖が嬉しかったのか、旦那様は嬉しそうにしてくれました

しめ鯖
おろし炊き合わせ、揚げだし豆腐
牛肉と糸蒟蒻とお葱の甘辛煮
ひじき、南瓜、、ベーコンのサラダ
人参のしんなり和え

牛肉と糸蒟蒻の甘辛煮に『お肉が入ってる!!』と驚く旦那様。。
いつも入ってますけど…?旦那様の印象ではこういった小鉢にはお肉を入れないのが私流だそうです。。
1食の中に同じ食材を使わないように、そういう日は他のおかずにお肉を使ってるんだよ。
と言うと
『そういうルールだったんだ』と更に驚く旦那様。。
結婚して2年経っても言わないとわかんないもんなんですね~。。

どんなにお部屋が散らかってても文句を言わない旦那様に感謝(笑)
リビングだけはキレイに片付けたんですけどね。。

うちは狭いから私のお雛様とピアノを処分してこの家に越して来たのに、結納飾りに始まりお宮参りの着物にお飾り、破魔矢としがらみがどんどん増えていって少ない収納は荷物だらけです。。
もうすぐ初節句
兜が届いたらどうしよう


菜の花パスタ★完璧pizza★豆乳仕立ておうどん

2011年01月10日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
ご飯か~おうどんか~パスタか~と朝ごはんのリクエストをお伺いすると『朝だからパスタ』の回答。。
なぜ?
朝からガッツリに慣れて感覚がおかしくなってるのかな(笑)

菜の花とアサリのパスタ
フォルノウーノ蒸焼き野菜
こんかいの蒸し焼き野菜は葉玉葱の葉で包んで焼いてみました♪
予想通り良い香りと一段と甘くなったお野菜達は何もつけなくても食べれちゃいました♪


お昼ごはん
初詣から帰宅したらお部屋に陽だまりが出来ててほっこり幸せ気分♪
こんな日はワインでも飲みながらまったりしたいな~って呟いたら
『飲んだら?粉ミルクあるんでしょ?ピザでも焼いたら?』って言ってくれました\(^o^)/
そうそう、お正月に飲む予定で買ったワインがまだ未開封なのよね!!
ピザもずっと試したかったレシピがあるんです

今回は魚焼きグリルで焼くレシピ!!
石釜で焼くピザって焼き時間1~3分くらいなのでオーブンで10分以上も焼くレシピにずっと疑問を持ってましたが、
魚焼きグリルで焼くと3分と知ってずっと気になってたんですが試したかいアリ!!
かなりお店に近い焼き加減になり大満足\(^o^)/
これならお客様にも出せるねと旦那様からもOKでました
1枚目
アンチョビとオリーブ

食べちゃったけど、2枚目
サラミ、ハム、ベーコン、ほうれん草等のMIX

3枚目
シーフードとベシャメルソース

4枚目
生ハムとサラダ仕立て

魚焼きグリルで焼くので小さいサイズしか焼けませんが、焼き時間3分なら来客時にもバッチリ対応出来そうです♪
いつかピザパーティーもしたいな♪

大好きな赤ワインのんでご機嫌さん♪
みんなでゴロゴロお昼寝して起きたらすっかり夜でした
晩ごはん
ささっとお野菜たっぷりおうどん。
冷凍しておいた海老蔵出汁もこれが最後です。
豆乳仕立てでクリーミーに♪

ささっと食べてお風呂に入って就寝
の予定がガッツリお昼寝してるので眠れず、私にしてはかなり久し振りの夜更かし♪
色々調べてたら写真を本にしてくれる良いのを見つけて、しばらくはまぁ君のアルバム製作に取り掛かる事にしました♪
なので当分の間ブログは気合の入ったお料理のみのちょこちょこ更新になるかと思います。
ボチボチやっていくのでお付き合い頂ければ幸いです。。


採れたて野菜★お好み焼き

2011年01月08日 | 朝ごはん&晩ごはん

ブランチ
今朝はまぁ君を旦那様に預けて買い物に行きました
まさに朝採れ新鮮野菜でのブランチでした♪

グラハムクッペ
葉玉葱の葉とチキンのコンソメスープ
上手に半熟のオムレツ
彩り野菜のパスタサラダ

オレンジジュース(ミモザにしたかった~

10種類以上のお野菜入りです

晩ごはん
お野菜を買いこみ過ぎて冷蔵庫いっぱいなのでとりあえずお好み焼きで消費する事にしました。
焼けるまではちょこちょこっとで一杯やってて頂きます

菜の花の辛子味噌和え
かまぼこ
大根と紅二十日大根の中華風和え物

お好み焼きは苦手な料理なので毎回必死
今回のはじん粉と小麦粉半分づつくらい入れてふわとろを目指しましたが分厚過ぎて真中は生焼けでした…
押さえたら駄目かと思い放置した結果およそ2㎝の厚みでした
朝から卵食べ過ぎなのでお好み焼きは一枚にしてあとは具だくさん焼きそばにしました。

ネットで検索したり色々やっては見る物のやっぱり苦手なお好み焼き…
旦那様に焼いてとお願いしてますが、九州男児は厨房に入らずなんだそうです…
関西の方が長いくせにね(笑)

そのうちホットプレートでも買って、関西の食卓らしく土曜のお昼は旦那様が焼いてくれる事をひそかに期待しておきます。。


キノコのチャウダー★生麩柚子田楽

2011年01月06日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
旦那様は去年より10分早く家を出る事になりました。
なので私も10分早く起床。
寒いのでベッドからなかなか出れませんね
新婚当初、旦那様を送り出すとまだ温かいベッドで2度寝してたのが懐かしく、幸せな時間だったんだな~と改めて実感します。。

グラハムクッペの野菜サンド
色々キノコのチャウダー
南瓜とエリンギのバルサミコソテー
林檎
オレンジジュース

晩ごはん

茶碗蒸し
生麩の柚子味噌田楽
肉じゃが
モヤシと豆苗のじゃこ和え酢の物
キノコの大葉ニンニク醤油炒め
張り切って作った割には量が少なくって食後にいかり豆をポリポリ食べました
久し振りだし、まぁ君はギャン泣きするし勘が鈍ってるのかな…


完璧オムレツ★海老のライスペーパー揚げ

2011年01月05日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
仕事始めの朝です。
あっという間の正月休みでした
今日から新しい部署なのでこっちが緊張しちゃいます(笑)
私に出来る事は美味しいご飯と笑顔で送り出す事くらいなので今年も頑張ろうと思います!

胡桃パン
ミネストローネ
オムレツ
ラディッシュ入りサラダ
林檎
グレープジュース
こないだTVで見た簡単なオムレツの返し方でシェフのやり方よりも簡単にトントンくるくる出来ちゃいます\(^o^)/
朝は忙しいので1つのオムレツを旦那様と半分個です

晩ごはん
私の顔が見えないとギャーギャー泣くのでまぁ君をスウィングラックに座らせてキッチンに連れて来ての調理でした。
歌を歌いながら、いないいないバーをしながら、野菜の説明をしながらの調理だったのではかどらず
帰宅した旦那様にあやしてもらいながら慌てて仕上げました

海老のライスペーパー揚げ(大葉、海苔)
白菜とお揚げの炊いたの
豆苗とキノコの柚子和え
まぐろの手毬寿司
かまぼこ
切干大根の炊いたの
慌てて仕上げたのでお酢と間違えて味醂を入れちゃうわ、揚げ物は揚げ不足だわのおたおたご飯となりました…


ミートソースパスタ★マグロづけ丼

2011年01月04日 | 朝ごはん&晩ごはん

ブランチ
おせちに飽きたのでパスタです♪

自家製ミートソースパスタ
チン+トースターグリルの温野菜サラダ

昨日兄宅で幸せのお裾わけを頂いたのでなんだかご機嫌さんな私達♪
昼からビールとポップコーンで録画しておいたアマルフィー見ながら乾杯\(^o^)/


晩ごはん
ヅケにしておいた鮪で簡単丼。
お雑煮もこれで最後、明日から出勤です。

あっと言う間だったお正月休み。
予定してたお買い物や初詣もまだなので今月は週末のんびりもしてられないかもね…
カレンダーも12月のままだし…いい加減買いに行かなきゃ


二日目お節★海鮮丼★胡桃パン

2011年01月02日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
二日目は盛り方を変えただけ+お雑煮です…
ま、お正月なんでこんなもんですよね♪


お昼ごはん
お昼も元旦の残り物です。
えぇ、お正月ですから♪

海鮮丼
お雑煮
旦那様は体調悪くてお雑煮でしたが、私は海老蔵鍋の残り汁に中華麺を入れて♪
凝縮されたエキスがうまうま

旦那様は『しんどい』と言って一日中寝てます…
私も搾乳して胸が痛くて抱っこするたびに痛くてたまらないんですけど…
熱も無いし全然元気そうなのでだんだん腹が立って来ましたが、しょうがないと諦めて三人分の明日の用意…
明日は兄の新居に遊びに行くのでそれまでに回復してもらわないとね

そして手土産にもう一品持って行くことにしました。
母の味胡桃パン
お正月なので布の和紙風包装紙で風呂敷包みにしてパンだけど和風にしてみました♪

夜になってやっと授乳再開!!
張ってカチカチだったのにす~っと楽になりいつもの柔らかさに戻りました
思わず『あぁ~っ』っとお風呂に浸かった時の様な長い溜息がでました(笑)
ほんっと何してても痛くて生きた心地のしなかった3日間でした…
搾乳機で吸うのと赤ちゃんが吸うのとどう違うんだろうね?
とにかくまたこんな事態にならないように健康管理しっかりしなきゃね!!


オムレツ★親戚御膳★煮豚

2010年12月30日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
昨日買って来たパン屋さんのパンで朝ごはんです♪

プチフランス
紫キャベツとキノコのマヨチーズ焼き、マッシュポテト乗せ
カリフラワーのポタージュ
具入りオムレツ
サラダ
グレープジュース(ワインじゃありませんよ~)

お昼ごはん
お正月用に買ったお盆ですがさっそく使っちゃてます(笑)
嬉しくて我慢できませんでした…

氷見うどん、天ぷらと海藻のせ
大葉とおじゃこ、胡麻のおいなりさん
神宗の昆布
氷見うどんは金沢から、海藻といなり揚げは福岡から、昆布は大阪の義姉からと親戚御膳です(笑)

晩ごはん
お正月用に買って来た豚肉ですが、張り切って早くから買いすぎたので調理しちゃいました
さすがにお正月まで持たないし夜ご飯にしました…
なんか計算違いの買い物がたくさん冷蔵庫にあります…
私、調子悪いのかな?
しかも買って来たお皿もさっそく使ってます
お頭付きの鯛でも乗せようかと思って買いましたが、嬉しくて…つい、ね…。。

煮豚
私玄米、旦那様白米
お稲荷さんの酢飯の残りおむすび
なんだかバタバタしたので晩ごはんは以上でした~♪


ブロッコリーパスタ★チキンライスプレート★濃厚ラーメン

2010年12月25日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
昨日のご馳走は伝統的なフレンチのレシピらしいので(チューボーですよより)コッテリでした。
いつもはヘルシーさ優先の我が家なので久し振りの濃厚なお味に胃袋も疲れ気味…
かと思いきや朝からパスタをリクエストの旦那様
私もバッチ来いなんですけどちょっとビックリしました(笑)

自家製ほうれん草フェットチーネ、ブロッコリーのトマトソース
昨日の残りクラムチャウダー
チキン入り彩りサラダ、人参と玉葱のドレッシング

昼ごはん
そしてランチも濃厚です
週明け飲み会続きで晩ごはんが要らないのを忘れてて買い込んでしまった食材…
鶏一羽で買ったもんだから消費しないと…
ガラで取ったお出汁も消費したチキンばっかりメニューでした♪

チキンのローストレッグ
ローストレッグと一緒に焼いたポテトと人参
グレービーソース
チキンブイヨンとパーム油で炊いたライス
チキンと紫キャベツの卵スープ

晩ごはん
夕方30分のお昼寝のつもりが起きたら夜の11時…
お昼ガッツリだったけどさすがにお腹空いたでしょうに、旦那様ごめんね。。
しかもインスタントで済まさせてくれてありがとう。

うまかっちゃんピリ辛高菜味
通常我が家のインスタントラーメンは、麺を茹でたお湯に油が浸み出す(これが高カロリー)ので捨てて、新たに沸かしてあるお湯で粉末スープを溶かします。
ですがそれでは油の旨みが足りないので濃厚にしたい時は豆乳を足したりします♪
今回のはチキンブイヨンで粉末スープを溶かして豆乳でコクも足してるので超濃厚とんこつラーメンになりました♪
お野菜も炒めるだけでは一体感に欠けるのでスープを足して炒め煮にします♪
お野菜たっぷりでもこれだけ濃厚だと美味しい

今日もたらふくご馳走様でした~\(^o^)/
これだけ食べて、合間に甘い物やフルーツ食べても太らないなんて授乳って凄いわ
私の食べる量に旦那様はゾッとしてますけどね…


美味しい食パン★冬至メニュー

2010年12月22日 | 朝ごはん&晩ごはん

朝ごはん
昨日は寄り道せずに帰って来ましたがしっかり卵の自動販売機には寄りました♪
以前から気になってたパン屋さんが朝一番だからか開いてたので寄ってみました♪
なんと食パン専門店でした♪
その名も『職人気質』

一本売りなので悩みましたがせっかくなので作ったパンは冷凍して食パンを選びました。

職人気質食パン
紫芋のポタージュ
サーモンマリネサラダ
とろとろ湯煎スクランブルエッグ
林檎
グレープジュース
とっても厳選された素材のみを使用してるそうで美味しかったです♪
しかし高い…
ハードパン好きな私は食パンに500円以上だすのはちょっと…ですが食パン好きな方にはお薦めです♪
↓↓↓
http://shokunin.ftw.jp/index.html
食パンもパンネルのは好きだったな~♪
あとディニッシュ系のボローニャ
ビゴにPAUL、宝塚に住んでた時は美味しいパン屋さんたくさんあったのにな…
明石もまだまだ探検が必要です!!

晩ごはん
今日は冬至!!
なのに南瓜がなくて夕方抱っこ紐で近くのスーパーへ買い出しに行きました♪
チェーン店のスーパーで小さなカットの南瓜が200円!!
いつもは100円くらいなのに~
納得できずにすぐ近くのもう一つの個人商店的スーパーで100円台でGETしました♪
ふむ満足
こんなに頑張れるのは指輪のおかげかな?
たかが100円、されど100円です。

 

南瓜と大豆の塩煮
明石の平天
帆立の柚子酢物
蒟蒻と人参、大根の葉の炒め煮
小豆粥
南瓜に小豆粥に柚子風呂。
これで冬至のイベントは終了♪だったのに残業でお疲れの旦那様は柚子風呂に入らずリビングで寝てしまいました…
残念
毎日お疲れ様だね。
このところ急な移動の引き継ぎや年末恒例の発表で大忙しだね。
妊娠前はよくやってあげてたんですが、出産後初めての足裏マッサージをしてあげました
指輪効果すごっ!!