早朝から激しい大雨・・・午後から雨足も落ち着き、2週間ぶりに姉妹ちゃん達は、かわいい長靴をはいてやって来ましたよ
お絵かき・工作教室(初級クラス)3年生 金曜日レッスン(1時間)
第58週目 大きく顔を描こう!(バックは目だ!)②
「目の位置がずれていたので・・・」
と、作品を見ながら指摘してアドバイス、鏡で自分の顔を見ています
目・眉・耳の手直しが終わったところで、早めの休憩だァ大人の女性を描いていますよ
持参したおやつとお茶を飲んで、大きく背伸びして・・・
「それでは、クーピーで顔の中を入れたら、水彩絵の具で、顔の中を立体的に見えるように、うすくぬっていきますよ」
肌色を作って、ためし紙で水加減を見て、影になるところからぬっていきます
「ちょっと濃かったァ」
水で薄め・・・アクセントをつけていき・・・
顔や首の部分を加えていき、乾かしている間に、洋服の黄色を薄く作って・・・と軽くぬり、その色を顔の部分にも加えて立体的に見えるようにぬったところでお時間
今まで少しずつ、薄く重ねてぬっていくやり方をやってきていたので、だいぶ感じが掴めてきているようですよこの調子だァ
続きは、また来週
お絵かき・工作教室(初級クラス)3年生 金曜日レッスン(1時間)
第58週目 大きく顔を描こう!(バックは目だ!)②
「目の位置がずれていたので・・・」
と、作品を見ながら指摘してアドバイス、鏡で自分の顔を見ています
目・眉・耳の手直しが終わったところで、早めの休憩だァ大人の女性を描いていますよ
持参したおやつとお茶を飲んで、大きく背伸びして・・・
「それでは、クーピーで顔の中を入れたら、水彩絵の具で、顔の中を立体的に見えるように、うすくぬっていきますよ」
肌色を作って、ためし紙で水加減を見て、影になるところからぬっていきます
「ちょっと濃かったァ」
水で薄め・・・アクセントをつけていき・・・
顔や首の部分を加えていき、乾かしている間に、洋服の黄色を薄く作って・・・と軽くぬり、その色を顔の部分にも加えて立体的に見えるようにぬったところでお時間
今まで少しずつ、薄く重ねてぬっていくやり方をやってきていたので、だいぶ感じが掴めてきているようですよこの調子だァ
続きは、また来週
お絵描き・工作教室(園児クラス)4歳(40分)
第22週目 楽しいくだもの屋さん(くだものを描こう!) ②
前回、くだものを鉛筆で描いてクレパスでぬり・顔も描き、周りをハサミでカットしてメロンとイチゴが貼ってありますよ
「くだもの屋さんにしていくので、今日はバナナと・・・」
「りんごとサクランボにする」
生徒さんは、バッナナァと、口ずさみながら、バナナをぬっています他の色もアドバイスして、加えてぬりましたよ表情豊かな顔を入れたら、周りをハサミでカットして渡し、スティックのりで貼って早めの休憩を二人でしました
次は、リンゴ―――紫・ピンクでぬりましたね
「女の子の顔にする」
サクランボまで出来ましたァ
一つ一つ自分で考えて、男の子の顔など表情が違いますよいいですね
来週は、どんなくだものを描くのかな?
第22週目 楽しいくだもの屋さん(くだものを描こう!) ②
前回、くだものを鉛筆で描いてクレパスでぬり・顔も描き、周りをハサミでカットしてメロンとイチゴが貼ってありますよ
「くだもの屋さんにしていくので、今日はバナナと・・・」
「りんごとサクランボにする」
生徒さんは、バッナナァと、口ずさみながら、バナナをぬっています他の色もアドバイスして、加えてぬりましたよ表情豊かな顔を入れたら、周りをハサミでカットして渡し、スティックのりで貼って早めの休憩を二人でしました
次は、リンゴ―――紫・ピンクでぬりましたね
「女の子の顔にする」
サクランボまで出来ましたァ
一つ一つ自分で考えて、男の子の顔など表情が違いますよいいですね
来週は、どんなくだものを描くのかな?