しばわんこ・ふく

柴犬・ふくのお散歩日記です。景色やお友達わんこをご紹介します。プラス天体写真もご紹介です。

梅雨の晴れ間

2019年07月09日 08時33分07秒 | 景色

この土曜日から昨日、月曜日までは、蒸し暑いものの晴天に恵まれました。今朝は、打って変わってどんより曇り空・・・時々時雨もあります。

さて、土曜日のいつもの散歩時間は、今はすべての街灯が自動点灯・消灯なのですが・・・これが、散歩途中で消灯していたものが、月曜日の朝は、ほぼ同時刻にも関わらず、その後帰宅するまで点灯したままでした。

夏至は、6月22日で、約2週間経過しますが、日の出が遅くなり微かに同じ時間帯では暗くなっていることになります。実際、散歩の出発時刻には、はっきりと暗くなっていることに気が付きます。

一方、少し標高の高いところでは既に「あかとんぼ(あきあかね)」がたくさん飛んでいます。既に高原では「秋」の気配なのかもしれません。まだまだ暑さはこれからには違いありませんが・・・

↑ 月曜日(8日)の朝焼けです。朝から快晴でした。

↑ 月曜日(8日)の午後の空です。湿気を含んでないのか?澄み切ったきれいな空でした。けれど直射日光は厳しいです。

 

【おまけ】

↑ 久々に「潜水艦」・・・ドック入りでしょうか?

↑ ニッコウキスゲ・・・満開です。

 

 


今朝の空

2019年06月14日 08時34分10秒 | 景色

今日・明日とお天気が思わしくない予報がなされていますが・・・時期的にはこの雨(が降るとすれば)が、近畿の梅雨入り宣言となるのでしょうか?・・・と、そんな今朝は、朝焼けを見ることができました。

【おまけ】

↑ お天気の良かった昨日の西空を映しこんだ水田です。この季節ならではの景色・・・

↑ 耕された休耕田に1羽の小鳥・・・何の鳥でしょうか?1週間程度、毎朝声は聞けど・・・少し薄暗さもあってなかなか姿をとらえることはできませんでした。しかもこの色・・・スズメのようですが・・・

 

(答え)ひばり・・・です。

   ひばりと言えば・・・「ピーチクパーチク」ってよく言いますが、薄明の中、けっこう賑やかに鳴いていました。けれど空を見上げても、まったく姿を見ることはできませんでした。この日、日一日少しづつ明るさが増してきた状況で耕された田んぼに突起状のものがありましたのでブレブレでしたが撮影しますと1枚だけ「ひばり」の姿が映っていました。今朝は大空高く鳴いていましたので・・・もしかすると一定の明るさになるまでは地上で鳴いているのかも?です。それにしても地味色のボディーです。

 


夕焼け

2019年06月11日 08時33分07秒 | 景色

近畿では未だ梅雨入り宣言はなされてはいませんが、それでもどんより曇った日が続いています。早朝の東の空も目を見張るような景色を見せてはくれません。

そんな日曜日の夕方・・・少々かく乱されたような雲ですが、夕焼け空を見せてくれました。

ふくの自宅近くでは、この土曜日、日曜日で田植えはほぼ完了したようです。水田が鏡のようにきれいですが、湿気も増えます。

 

【おまけ】

↑ 6月7日の夕方・・・神戸の空・・・眼視ではもっと黒くみえていました。雷雲です。その周りは比較的青空も見えていました。

↑ 日曜日、いつもより距離の長い散歩に出かけたあと、自宅近くの空き地で休憩です。プチのお気に入りの場所で、プチは毎日来ています。


今朝の空

2019年06月06日 08時25分08秒 | 景色

今週は少し気温が高くなりました。

明日からは天候もくずれるとの予報で・・・梅雨入り宣言でしょうか?

今朝は、快晴で日中は厚くなりそうですが・・・早朝は、ちょうど気持ちの良い気温です。

東の空は、薄雲が朝焼け状態に明るく見えました。今日一日暑くなる気配です。もう5分、10分早い時間帯にはもう少しオレンジ色が強かったのですが・・・

【おまけ】

↑ 夕べの入道雲です。西の地平線では既に日は沈んでいるのですが・・・先っぽだけ日が当たっています。

 

 


新緑

2019年04月25日 09時00分45秒 | 景色

桜も散りはじめ(地域によっては散り終わり)、八重桜やつつじ、そして田畑ではレンゲの花が満開です。

周辺の落葉樹を見ると、小さな葉っぱが芽生え、淡い色の新緑として目を楽しませてくれます。

[おまけ]

 「しゃくなげ」です。篠山市にしきでは、4月の20日、21日にしゃくなげまつりが開催されました。


積雪(2回目)

2019年02月18日 08時46分49秒 | 景色

今月は・・・2月10日(日)から11日にかけ雪が降りました。

11日は、早朝から午前中いっぱいまで降雪がありましたが・・・結果、「ふく」の自宅では、約7㎝程度の積雪となったようです。

今週は、昼間の気温が10度を上回るとのことで・・・今朝の寒さ(もっとも低いところでマイナス5度)も最後かもしれません。それにしても、今冬は降雪回数は多かったものの、昨年までの寒さに比べると暖かい方だったと思います。

↑ 庭の様子です。「椿」も雪を被っていつもの趣とは違って見えます。「やまぼうし」の木も落葉後の枝のみの殺風景さから綿帽子に包まれたように見せてくれます。

↑ この日の早朝雪がちらつく中、お散歩に出かけました。さすがに「動物」を感じさせてくれる「ふく」の目・・・光っています。(ちなみに画面内の白い物はストロボ光に反射した雪です。)

↑ おまけ・・・神戸港の防波堤の外にたくさんの光をまとった船体を発見しました。向かってきているのかとしばらく待ちましたが・・・一向に移動が見られませんでした。形状からは天然ガスの輸送船でしょうか?(三菱重工業か川崎重工でドック入りかもです。)

 


雪国2

2019年01月28日 08時35分15秒 | 景色

土曜日、日曜日は兵庫県内も広い範囲で積雪があったようで・・・

ふくの地域でも日曜日の朝は約3㎝程度の積雪がありました。お散歩は、いつもは暗いうちに出かけていましたが・・・この日は、あたりの雪の状況を見ようと明るくなってから出かけました。

↑ 庭の様子です。アスファルト(道路)などでは、日陰を除いては雪は見当たりません。

↑ ふくもお散歩に出発です。

↑ 自宅から5分程度離れると・・・視界の広がる場所があります。真っ白です。

↑ プチもふくも雪大好きって感じで・・・雪に覆われた草の中に突進していきます。

↑ とぼけた顔に見えるプチですが・・・身体や顔に雪を被って・・・ブルブルと・・・ブレてより変顔?になっています。

3㎝程度でも久々の積雪でした。ちょうど休みの日で散歩を楽しむこともできましたが・・・早朝の通勤を要する人では、注意が必要な降雪でした。


紅葉と高校駅伝と篠山城跡

2018年11月06日 08時58分39秒 | 景色

ふくの周りでも早朝の気温は6度くらいまで下がってきています。紅葉はと言いますと・・・まだまだ色付きは少ないと思いますが、少し北で更に山間部の篠山市界隈では木の種類によって既に赤く染まっていました。

今回は、紅葉と少し立ち寄った篠山城跡、そして兵庫県高校駅伝の予選会に遭遇しましたのでご紹介します。

↑ もみじ三態・・・周辺は緑一色なのですが、これらに限って真っ赤でした。

↑ 大書院・・・1609年(慶長14年)に徳川家康が西国諸大名を総動員して築いたとされます。篠山城には天守はなく大書院がすべてだったそうです。長い歴史の中で廃止・解体されず残っていたものが、1944年(昭和19年)1月6日の夜に焼失しそのままとなっていたものを市民等の寄付により、2000年(平成12年)4月に再建されたものです。

↑ 篠山城跡石垣・・・ちょうど入り口から左方面を見ています。

↑ 県下男子高校生の駅伝です。上から、代表者への規定等「説明」、「スタート前」、「スタート」です。

ちなみに男子は西脇工業高校が2年ぶりに優勝し12月の京都、全国高校駅伝の参加資格を獲得しています。 

更にこのスタート地点での内容が「サンテレビジョン」の夜9時のニュースで報道されたそうで・・・2度私が登場したそうです。(見ていないので残念・・・)


不気味な夕焼け空

2018年09月06日 08時15分50秒 | 景色

台風一過・・・の昨日は、職場関係先の食堂、特に六甲アイランドでは、胸くらいにまで冠水したと思われるスジが建物に残っていました。大変なことになっていました。可能な範囲で整理、清掃を行い・・・あとは器材関係の業者、清掃業者などにより再開の運びとなりますが・・・数日はかかりそうです。

そのような1日の終わり・・・夕方には燃えるような夕焼け空が見えました。多くの皆様もご覧になったのではないかと思いますが・・・その燃えるような雲模様は一種異様な光景でした・・・今朝の北海道での大きな地震と関係あるとは思いませんが・・・(少し関係づけたいのが本音?)前兆のようにも思いました。

↓ 太陽自体は既に地平線に沈んでいます。少し輝いて見える部分は「太陽柱」でしょうか?なかなか見えるものではありませんが・・・個人的には。雲がオレンジ色であることより、この部分が地震の前兆ではないかと想像してしまうところです。それにしても鮮やかなオレンジ色でした。

↓ おまけ・・・台風も通過しての9月4日夕方4時半ころのフェリーターミナルの様子です(上写真)。下の写真は・・・今朝のフェリーターミナルの様子です。何もなかったかのように・・・昨日から通常のフェリー運航がなされています。