しばわんこ・ふく

柴犬・ふくのお散歩日記です。景色やお友達わんこをご紹介します。プラス天体写真もご紹介です。

新緑と山桜

2018年04月16日 08時14分05秒 | 景色
昨日・・・とある・・・篠山市ですが、新緑と今が盛り満開の山桜をご覧ください。
土曜から日曜朝にかけては強い雨と風に見舞われていましたが・・・空気中の塵が取り払われ?・・・遠くまで見渡せる一日でした。


↑ 西紀の遠方(おちかた)の新緑です。自宅近くでは5月のゴールデンウィークあたりに見かける景色かとおもいますが・・・今年はどこも早いようです。


↑ 新緑と白い雲、青空のコントラスト・・・それでも午前中は雲が多かったところですが、お昼頃からは綺麗な澄み切った青空が見えてきました。


↑ 満開の山桜・・・少し寒冷地?なのか?今綺麗に咲いています。


↑ 青空をバックに・・・風に揺れながら、青空と雲をバックにすがすがしく見えます。


↑ おまけ・・・ほぼ満開のシャクナゲです。


↑ おまけ2・・・大きさは3m近くもありそうなシャクナゲです。「つづみ峠」の道沿い・・・急斜面に古くから植えられていると思われます。今月、21日(土)っと22日(日)は「西紀しゃくなげまつり」が開催されます。(行けませんが・・・)


2018年04月09日 08時13分38秒 | 景色
この土曜、日曜日と寒かったですね?お天気は・・・特に土曜日はめまぐるしく変化し、強風、時雨・・・晴天と・・・そんな土曜日の午後、突然の豪雨?・・・とまではいきませんが、西から日差しが照りつけながらの雨・・・
もしかして?・・・虹が出るのではないだろうかと思い、少しの風雨の中傘をさして外へ・・・すると、東の曇天をバックに虹が・・・
大急ぎで電線に邪魔されない場所に行き、撮影できました。


↑ 虹の全体像です(画角の点で左端は残念ながら切れてしまいます。)雨が上がっていれば、もう少し綺麗な虹が見えたことかと思います。


↑ 虹の右端・・・低いところは・・・少し濃く見えます。


↑虹の左端・・・このあと西に位置する太陽が雲に遮られ始めましたので、虹は消えていきました。


↑ 土曜日の朝、ふくとプチのお散歩です。日差しはありましたが・・・この日の荒天の始まりでした。

日の出

2018年03月26日 08時18分27秒 | 景色

↑ 3月7日にご紹介しました「ジュリアン」・・・実は、この花、今現在、病と闘っている(私の妻の)知人女性からいただいた花だそうです。毎年、霜に覆われますので、「もうだめか?」と思わせながら・・・それでも負けないで春になるとたくましく芽を出し、見る見るうちに直径50㎝もある鉢いっぱいに葉と花を見せてくれます。時には、黄色い花しか見えないほど元気に咲いてくれます。


↑ 昨日の朝・・・いつもの散歩道と違うところ・・・木々の向こうにオレンジ色のお日様を見つけました


↑ ポッコリとお日様が浮かんできました。微妙にオレンジか?グレーかの空のグラディエーションの中に神秘的に見えます。


↑ まさにみかん色・・・春霞・・・水蒸気に太陽光線が遮られ、それら層の中を光が屈折して・・・こう見えるのではないかと・・・思います。力強い太陽を見ていると力が湧いてくるのは不思議です。


↑ 太陽を右手に見ながら・・・散歩道を下っていくプチとふくです。この後は、上り坂を通って帰っていきます。


↑ おまけ・・・前回1本の土筆をご紹介しましたが・・・暖かくなってきた証拠でしょう。あぜ道いっぱいに咲き誇っています。


荒波・・・

2018年02月13日 08時00分17秒 | 景色

今回は・・・

職場仲間と・・・とある場所に行きまして・・・帰りの強風下、西風にあおられる海の波を見てきましたのでご紹介します。

冬の荒波といえば・・・日本海の象徴ですが・・・瀬戸内でもこのようなところがあります。強硬な寒波もそろそろ終わりを迎えそうですが・・・この日、日中でも2度程度だったようです。

↑ 撮影中も風にあおられながら・・・です。風の音・・・波が押し寄せる音・・・すごかったです。

↑ 道路から・・・真下を見ると怖さを感じます。

↑ これじゃあ・・・漁師さんは休業かと思いますが・・・

↑ おまけ・・・今朝の神戸港での日の出です。何となく逆さダルマさんのようにえます。寒さで空気中の水蒸気が結晶するなどの関係でしょうか?

 


皆既月食

2018年02月01日 08時23分29秒 | 景色

 1月31日は夜10時前から皆既月食と言うことで・・・お天気がすぐれないとの予報下、欠け始めの8時台には、明るい満月が見えていました。・・・もしかして・・・月食がみられるかも?と思いながら・・・プチの散歩に出かけました。

これまではフィルムカメラ(一眼)を使用していましたが・・・世の中がデジカメに切り替わり始めてからは、全く使用していない状況に・・・。一眼レフタイプのデジタルカメラは今も持っていませんので・・・望遠鏡にカメラを取り付けての撮影は中断したままです。(デジタル一眼は、性能の進歩が著しく・・・「これだ!買いたい。」と思っても・・・数か月、数年ですぐモデルチェンジしてしまいますので・・・しかも欲しい機種はけっこう高価で・・・なかなか買えません。)

ただし、コンパクトデジカメは、フィルムカメラ終焉後、とりあえず持っていますので・・・今は、キャノン・イクシー620Fです。今回は・・・このカメラで、撮影してみることにしました。

撮影するに当たってはいろいろ考えましたが・・・デジタル倍率で40倍に、撮影モードを「花火」として三脚に固定しました。「星」撮影モードもありますが、これは露出時間が1秒ですので・・・満月では露出オーバーになりすぎますので・・・

今回の皆既月食は、残念ながら皆既前にうす雲が発生しましたので見ることはできませんでしたが・・・皆既までの欠けていくところ(月が地球の影に入っていく)の一部について撮影できましたのでご紹介します。

↑ 欠け始め・・・午後8時48分(露出補正なし)

↑ 半分までかけました。9時09分(露出補正-2)

↑ 8割までかけました。うす雲に覆われ始めました。9時30分・・・(露出補正-2)

  このあと・・・肉眼では微か見えていましたが、カメラではとらえられなくなりました。(雲が厚くなって・・・)

 今年は・・・もう一度皆既月食がありますが・・・7月28日(土)の夜明け前、午前3時30分くらいから欠け始めます。午前4時30分くらいから皆既月食となりますが・・・皆既月食前後の時間帯では西の地平線に沈んでいきますので・・・皆既状態は見られないことになります。

コンパクトデジカメでも少々の設定は必要ですが、画質の悪さを除けば結構写るものだと感心しました。

 


おしべ・めしべ

2017年07月28日 16時33分58秒 | 景色

暑くなってまいりました。夏至を過ぎて約1か月・・・朝晩の同じ時間帯では、日の出はずいぶん遅く日の入りは早くなっているのですが・・・

いつもプチの散歩の早朝では少し曇っていたりしますと・・・真っ暗って感じです。

しばらく投稿しておりませんでした・・・暑いので「ふく」「プチ」の遠出はなかなかありません。

今回は、自宅庭をにぎわしていたお花の芯の部分のクローズアップ写真を投稿したいと思います。

↑ おしべは中央から下部に伸びています。ニッコウキスゲです。

↑ 小さな花びらがたくさん輪状に開いています。名前は忘れました。

↑ ネギの葉?(筒状ではない)に似ており、いつも知らない間に咲きます。名前不明です。

 


本格的な春のおとずれ・・・

2017年04月15日 11時26分31秒 | 景色

桜の花も雨風に耐えながら、今しばらく目を楽しませてくれていますが・・・それでも・・・そろそろ散りかけでしょうか。

「ふく」と「プチ」の畑も春満開の様相を呈しています。

先週の日曜日、4月9日の様子ですが、ご紹介したいと思います。

↑ 少しピンク色をしているのは「ブルーベリー」です。2本の黄色い花は・・・レンギョウです。

 ↑ 桜?・・・白っぽいので・・・これはプルーン(スモモ)です。「貴陽」という種類で・・・少し大玉になります。別種であと2本あるのですが・・・咲く時期がずれていますので受粉がうまくいかないようで・・・果実数は少ないです。

 ↑ 大根の花です。昨年は9月に種まきをしましたが・・・気温が高かったせいか?害虫に葉を全部食べられまして・・・11月初めに種をまきなおしましたが・・・当然生育はスッゴク遅れていたところです。大根は「小根」サイズで、大きなものでも20㎝程度、太さも5〜6㎝にとどまっていましたので少し食しましたが他は花を・・・

↑ 最後は・・景色ばかりもブログの目的に反しますので・・・おなじみ「ふく」と「プチ」です。「プチ」は3月に12歳になりました。まだまだ力は強く元気です。「ふく」は相変わらず・・・とぼけていますが・・・お客さんが来られると大歓迎・・・おかえり時は「シラー・・・」です。

 


樹齢500年のオリーブの木

2017年04月05日 10時31分56秒 | 景色

投稿が途絶えておりました。しばわんこ・「ふく」は毎日元気にすごしています。

今回は、とある・・・レセプションに神戸国際会館の屋上ガーデンに行ってまいりました。

すると・・・ずいぶん昔のテレビ放映で、希少な植物を世界各国から採集してくるという「プラント・ハンター」で、日本に輸入している園芸用の

巨木のうち約9割を取り扱う植物卸問屋5代目を紹介し、この時、樹齢500年のオリーブの木でスペインから持ち運ぶ内容を見た記憶が

鮮明に残っていました。(植物に興味があったからこそですが・・・)

そのオリーブの木が神戸に、しかも神戸国際会館の屋上庭園に鎮座しているとは本当に驚きでした。

 

↑ 500年も経つと木肌はゴツゴツします。スペインからやってきました。

↑ 円形の屋上ガーデン。周りはレストラン、クッキングスクールで囲まれています。西エレベーターで11階で入ることができます。

↑ 高層ビルに囲まれた神戸の中心地に4月のさわやかな風を受けていました。スペインの風を思い浮かべているのかも?


ルミナリエ 神戸

2016年12月12日 16時26分14秒 | 景色

ふくも最近は・・・ふくパパが忙しいもので・・・遠出などの外出はほとんどありません。

朝晩の散歩は欠かさず雨が降ろうが・・・こわーい雷さんが落ちようが・・・がんばって行っています。

今回は・・・久々の投稿ですが・・・冬の神戸の風物詩・・・少し発信してみたいと思います。

まずは・・・神戸の冬の風物詩・・・震災被災者の鎮魂を目的として開催されています。

ちょうど、ふくパパの職場のすぐ近くで開催されています。実は2日に行われた職場懇親会の帰りにチョコっと寄り道したものです。

昼間の景色を2点添えて見ました。

 

メリケンパーク、ハーバーランドに沈む夕日です。

最近の三宮界隈の夜は少しはにぎわっていると思います。

間違っても「ふく」が来ることはありませんが・・・

また、「ふく」「プチ」と一緒に遠出ができればと思います。

ご覧いただいている皆様・・・良いお年をお迎えください。「ふく」家族も元気なよい新年を迎えたいと思います・・・

 


ちょっと神戸の港界隈・・・

2016年05月14日 10時21分32秒 | 景色

メリケンパークです。震災記念メモリアルや正面にオリエンタルホテル・・・右手に海洋博物館とホテルオークラ神戸があります。

神戸海洋博物館です。手前の広場?は無料駐車場です。(ホテルオークラ神戸の横から進入します。)

巨大な帆船や世界の客船などたくさんの展示がみられます。この日は、大阪から小学生の団体さんが見学されていました。

四角柱のホテルオークラ神戸です。全国でも稀な600坪の大広間があります。以前、藤〇紀〇さんの結婚式もここで行われました。