京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「雨雲レーダー」

2017-10-24 | 日記

梅雨時以上に、うっとうしい日が続きますね。

特に大原は北山時雨とか言われる細かい雨も降るので京都の街中よりは雨が降る

確率は高いと思います。それで雨が降って困るのがウォーキングですわ。

歩き初めは降ってなくても途中から降り出されると家に着くまで雨に打たれたまま

なんですね。過去に何度もそんな経験があって歩き始める前には雨雲レーダーを見

て歩くようにしてます。

ところが、霧雨見たいのは雨雲レーダーに映らないんでしょうね。よくこいつに騙さ

れるんですわ。そんなんで、最終的には北と南の山を見て自分の目と感で降りそう

かどうか判断して歩き始める事にしてます。(けど、予想に反する事が多々あるん

です。)

雨雲レーダーなんですけど、私はウェザーニュース、天気.com、ヤフー雨雲レー

ダーと3つ見てますが、この中で一番参考(信頼)にしているのはヤフーです。

それで一番、天気予報でダメなのがウェザーニュースですね。

こんな事を書いたらウェザーニュースに怒られるかもしれませんけど、けど予報は

全然あきませんわ。まだ書きたい事はあるんですけどやめときます。

ちょっと愚痴ってしもたな。

それにしても台風21号、凄かったですね。生涯で一番風がきつかったですわ。

これで今年の秋、冬野菜はあきませんわ。

ウチも偉い損害や。もう、ヤル気無くなりました。

これで愚痴りたくなるのも分かって貰えるかと思います。

以上です。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿