![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/517fc4c92fbd490d7cecd6aed95a0fac.jpg)
思えば最近、ウチの晩飯に出て来る「おばんざい」をネタにするようになって
ますね。
それで、今回は「菊菜の白和え」で攻めてみます。
この野菜、春菊とも菊菜とも言われてますけど、私は菊菜と呼ぶことが多い。
菊菜って呼んだ方が、この野菜の菊のような香りの特徴が出てるように思うん
ですね。
一般的に関東は春菊、関西は菊菜と呼ばれてるそうですけど。
しかし、このちょっと寒い時期に食べる菊菜はキクナーっていう感じがあって
旨いですねぇ。こういうのを旬の味っていうんでしょうね。
旬の味?一種のエエ意味の生活習慣病見たいなもんやと思いますね。
何十年も同じ時期に同じものを食ってると旬という生活習慣が身に付くんやと
思いますわ。
この生活習慣病が身に付くと野菜の旨さが身に染みるという自覚症状が現れる。
皆さんもご注意を。
私は既に患ってます。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます