京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

大原野菜の被害

2011-05-31 | 日記

台風2号が温帯低気圧に変わったとの気象情報・・・?

とんでも有りませんでした。

この時期、近年にない強風でした。それも6時間にも亘る強風。

何故か、いつも災害は夜。(これは私の経験上)

天気予報で事前に強風が吹くと情報が出ていたならば・・・

出ていたのかも知れませんが油断でした。

まぁー、これが農業。

明日も又、収穫を目指す1日となるでしょう。

自然の成すがままに対処していくのが農業。歯がゆいところが

あります。

今の日本社会では、これを誰かの責任にすることによって

自己満足を満たそうとしているように見えます。

誰も自己批判、自己を高める努力より、誰かを批判する方が

楽でストレスが発散出来ますよね。

マスコミにも少し反省して貰わないといけないと思いますし、

特に政治家は、「不信任案」がどうだという時ではないでしょう。

台風崩れの強風被害から考えさされた事でした。

 

それから、

町内の掲示板です。外枠だけが残り、ポスターを貼るボードが風で

飛ばされました。

今年度から市政協力委員を仰せつかってまして、修繕してもらうよう

区役所の出張所へ連絡せねばなりません。風の力は凄いですねぇ。

以上です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿