今年も、おじぃーが「スイカ、スイカ」といいもって苗を
買って植えた「スイカ」です。
去年まで、「スイカ」の花が咲いた所に受粉した日付
を書いて札を立ててましたが、今年は、どうもそれを
してないようです。
花が咲いて受粉してから40日が収穫時期とか言わ
れていますが、点々バラバラに生ってる「スイカ」に
日付を付けても、その管理が大変です。
「スイカ」の手前にできるヒゲのような蔓が茶色く変
色したら収穫時期と判断した方がよさそうです。
さぁーて、これからが正念場。無事に鳥の餌食にな
らず、「スイカ」を収穫することが出来るでしょうか?
私は、そろそろ防鳥網を張った方がよさそうに思い
ますが・・・。
ヒヨドリが「スイカ」を食うかどうか知りませんが、今
年はエゲツナイほどブロッコリーやイチジクに群が
ってます。こんなん異常ですわ。
どうぞ、「スイカ」が無事に収穫出来ますように祈っ
ております。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます