![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/aeb3f2bd99c2e02a76f96814c26960a5.jpg)
インゲン豆の木が繁り、とうとうトンネルに。
今、大原は「インゲン豆」の旬です。
このトンネルは南から、胡瓜の「夏すずみ」から始まり
インゲン豆の「黒種衣笠」、「いちず」、「シュガグリーン」
へと続きます。
うちの「おばぁー」、横は人様以上にあっても背が
足りない。どうやってモグつもりなんでしょう?。
酒のケースでも持って来て台にするんでしょうか。
しかし、野菜は生り出すとストップが効きませんね。
胡瓜なんか、可哀そうなもんです。
5本入って100円程度で売られ、それ以上の6本
、7本入れても一般家庭ではそんなに沢山は要り
ません。
「おばぁー」に「塩漬けにしたら」と言ってるんですが、
「あんな臭いもん、かなん。」と言うし。
嫌われたもんですわ。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます