京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「梅干し」

2013-02-23 | 旬野菜

我が家の「梅干し」です。

袋詰めにした状態で写真に撮ると光りますね。

福井の三方の梅と大原の紫蘇で漬けてあります。

梅は3Lサイズのもので漬けたんですが、漬け上がる

と残念な事にそれほど大きな梅に見えません。

色は、さすがに大原の紫蘇ですわ。綺麗な色に染まっ

てます。

「梅干し医者いらず」といいます。「梅干し」の効用を

調べると興味ある項目がありましたわ。

「胃ガン予防」です。

私の家系は、どうも胃ガンになる傾向がありそうなん

で興味津々です。こんな事が書かれていました。

梅干しには、胃ガンの原因となるピロリ菌を抑制する

シリンガレシノールという成分が含まれているそうです。

毎日食べているとピロリ菌による胃のダメージが少な

く、和歌山県の南部町の人は梅を食べるので胃ガンの

人が少ないとか?

こらー、晩酌の肴に「梅干し」を食べるか、シメを梅干し

茶漬けにするかやな。永谷園の梅干し茶漬けでも効果

があるにゃろかな?

以上です。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿