京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「赤玉ネギ」

2012-11-18 | 旬野菜

「赤玉ネギ」の苗。50本が一束になってます。

「おばぁー」によると今年は1000本植えるそうです。

来年から朝市は辞めると言ってたのに、そんな沢山

植えて「里の駅」で全部売るつもりでしょうか?

まぁー、玉ネギは年中売れるし、収穫してすぐに腐る

ものでもないし、もっと植えておいてもいいかも知れ

ません。

・・という訳で、とうとう我が家も高齢化で朝市引退で

す。

野菜作りは大昔からやってきたことですが、大原の

農家で野菜を売りに出したのは自慢じゃないですが

我が家が先駆けだったのではないでしょうか?

(私が知らないだけかも知れませんが・・)

もう、何年前になるでしょうね。

「大原ふれあい朝市」が始まったのが平成11年6月。

その前は無人販売で野菜を売ってましたし、また、その

前はAコープに時々、野菜と漬物も卸してました。

そらー、昨日の事も忘れるくらいやから何十年前の

事まで覚えてへんな。平成に入ってからかな?

それでもまだ24年か。そんなんでは、まだまだ老舗

やおまへんな。

ところで、朝市は辞めても「里の駅」には野菜と漬物、

餅、赤飯は出すつもりのようです。

人間、年はいっても死ぬまで商魂が衰える事はなさ

そうですね。

でも生きがいがあるという事は素晴らしい事です。

私にも、そんな人生が来るでしょうかね。

以上です。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿