牡蠣
2024-02-13 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/e06e33796956b0f4917908077c60a955.jpg)
↑日本海の久美浜産の牡蠣らしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/3fe76762ab34beb97b35b789cef63f48.jpg?1707731428)
旨かった。
むき身と殻付きの牡蠣を親戚から頂きました。
有難うございます。
むき身は、すき焼きに入れて食べて見た。
そして、殻付きの牡蠣は生でスダチ果汁とタバスコを垂らして。
そして、翌日の昨夜は酒蒸しにして、そこに少々醤油を垂らして食べて見ました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/3fe76762ab34beb97b35b789cef63f48.jpg?1707731428)
旨かった。
山国の大原の田舎に住んでる者にとって海の幸は、すこぶる旨い。
今夜も又、酒蒸しにしようと牡蠣を残してあります。
けど、考えたら今夜は休肝日やった。
ホンマにこの世は苦ですわ。
辛いのー。
以上です。
牡蠣、美味しいですよね
我が家は何時もレモン汁ですが醤油を少々も美味しそうです
ただ熱々を食べたくて 蒸しては食べ の繰り返しで酒の肴やご飯のおかずにはならないです
牡蠣を食べ時は何時もキッチンに家族が立って蒸し上がったのから頬張っています
いつもは生牡蠣でレモンかスダチ酢とタバスコを垂らして食べてるのですが、今回は牡蠣が小粒で沢山あったので酒蒸しにして見ました。蒸し牡蠣も美味しい事を再確認しました。