酒と舞妓と着物な日記

食べ呑み歩き日記です。

月桂冠 粕汁 @ 伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

2016-03-21 22:08:07 | 日記
伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

九蔵目は、月桂冠へ。

蔵の入口まで行きましたが、
最大手の蔵だし、素通り。

でも、月桂冠の粕汁が売られていたので、
これは戴かなくてはと購入。
甘味が少し入った美味しい粕汁でした。

いやー、今年はよく巡りました。
こんだけ、一緒に楽しく巡ってもらえる友達に感謝です。
ありがとう。

黄桜 しぼりたて @ 伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

2016-03-21 22:04:48 | 日記
伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

八蔵目は、黄桜カッパカントリーへ。

終了時間間際に来たのに、
まだまだ人が集まり、大活気。

黄桜のビールも飲みたいなと思ったけど、
日本酒まつりの最後だし、
このまつり限定酒のしぼりたてを戴きました。

黄桜 しぼりたて生原酒 純米大吟醸 50%精米山田錦

アテは、ゲソの醤油焼きをしがみながら、
軽く飲んで終了。

山本本家 神聖 @ 伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

2016-03-21 21:40:00 | 日記
伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

七蔵目は、山本本家へ。

15時過ぎて到着しましたが、
まだ、大にぎわいの会場。

蔵開き限定のお酒
神聖 純米吟醸無濾過生原酒 全量祝米
を戴きました。

アテは、丁度、餅つきが始まって、
出来立てホヤホヤのきな粉餅。
柔らかくてほのかに甘くて美味しいかったです。

北川本家 酒まんじゅう @ 伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

2016-03-21 21:18:29 | 日記
伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

六蔵目は、北川本家へ。

が、辿り着いた時には、
販売のチケットは売り切れて、
日本酒の試飲は終了でした(涙)

そのまま、素通りは悲しすぎるので、
むっちゃ明るく可愛い呼び込みに誘われて、
出来立てホカホカの酒まんじゅうを購入。

美味しい酒まんじゅうが食べれて、
よかったよかったでした。

遠藤真理子 カルテット ライブ@ 伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

2016-03-21 18:32:42 | 日記
伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり 2016

松本酒造では、
京阪七条にある集酉楽サカタニの
酒谷さんプロデュースのライブが開催。

入場してお酒を買う間に演奏してたのは、
ビートルズ コピーバンドの
リッキー&ミッシェル

ほろ酔いになって、
椅子に座って本格的に聞いたのは、
遠藤真理子カルテット

遠藤真理子さんは、10年くらい前から、
ジャズハウスのロイヤルホースで、
サックス演奏を聞いてた方。

ここ5・6年お会いして無かったので、
久々に聞いたサックスに感激~。
今でも可愛さが満点だな。
素敵な演奏に酔いしれました。