酒と舞妓と着物な日記

食べ呑み歩き日記です。

天野酒 西條合資会社訪問 @ 関西・ほろ酔い蔵さんぽ NHKカルチャー京都教室

2016-03-25 07:04:21 | 日記
天野酒醸造蔵 西條合資会社訪問
関西・ほろ酔い蔵さんぽ

河内長野駅から高野街道に沿って歩くと
歴史街道の情緒のある街並みが続き、
直ぐに、西條合資会社に到着。

蔵では社長の西條さんがお出迎え。
お話が上手な社長さんで、
滑らかに言葉が出るわ出るわ。

蔵の前の高野街道で蔵見学がスタート
蔵の入口で精米歩合の違がう酒米や糠の種類を
サンプルで説明。とても分かりやすい。

河内長野駅と長野神社 @ 関西・ほろ酔い蔵さんぽ NHKカルチャー京都教室

2016-03-25 07:00:13 | 日記
NHKカルチャー京都教室 関西・ほろ酔い蔵さんぽ
冬の4回講座の最終回は、「天野酒」を造る
河内長野にある西條合資会社へ。

集合は河内長野駅、駅前の看板で、
主催者の日本酒ガール松浦すみれさんの説明がスタート。

散歩コースでは、高野街道に沿って蔵までさんぽ。
駅の近くにある吉年邸の巨大な楠がまずお出迎え。
その後、巨大なイチョウやカヤノキがある長野神社へ。

街の中に、こんな巨木が、何本もあって、
とても、太古からの歴史を感じる町でした。

第20回五笑会 @ 狂言 京都府立文化芸術会館

2016-03-25 04:13:33 | 日記
第20回五笑会を鑑賞しに
京都府立文化芸術会館に行ってきました。

今回の演目は、

小舞
 京童
 岩飛
 貝尽くし

狂言
 盆山
 飛越
 那須語
 延命袋

MEN'SきものCLUBでお世話になっている
島田洋海さんの延命袋の女房役が、
立っているだけでも笑えるお姿。
彼、適役すぎて、素晴らしい。

岩飛と飛越とも、
島田さんのジャンプの迫力が
畳の最前列で見ている私らの中に
飛びこんできそうな演技、凄かったです。

あっと言う間の3時間今回も充実でした。

信近エリ @ ROYAL HORSE

2016-03-24 21:38:34 | 日記
少し前、
ROYAL HORSE に、
「信近エリ」さんの歌を聞いてきました。

とっても、綺麗な女性。
大人の魅力で、艶っぽく歌われます。
聴かせてくれる歌手でした。

クラシックなジャズからカバー曲まで多彩なレパートリー。
カバーで「Wの悲劇」「ルージュの伝言」「氷の世界」など、
口ずさめる曲も多くて、楽しく聞けました。

だた、第2ステージは第1ステージと
同じ曲ばかり、MCまで全く同じだったのが・・・

ROYAL HORSE は入れ替え制じゃないし、
お店が伝えて無かったのかな、とても残念。
次回お会いできるときに期待♪

信近エリ
http://nobuchika-eri.com/

ドイツビール @ ローレライ

2016-03-24 06:52:59 | 日記
ローレライでいただいたドイツビールは、
友達とで四種類

限定生ビールの
クルーリパブリック ファンデーション
ホップのいい香りと程よい苦味。

ベルリナーキンドル
は、酸っぱすぎてそのままでは飲めないビール。
シロップとグラスの上で空中混合のパフォーマンス。
甘酸っぱくなって、ジュースの様なビールに。

クロンバッハーダーク
苦くなく軽くて爽やかホッブの黒ビール

エルディンガーヴァイツェン
バナナとスモーキーな香り、甘味と酸味もあり、美味しく飲めました。

店主さんの美味しい料理と
スタッフさんの笑顔と
バリエーションが多いドイツビールに
また、出会いに行かなくては!