こんにちは、M氏です。
デザートレジーナの13の馬名について、クラブに問い合わせしましたところ、私が書いた由来は一概にそうとは言えないとジャパンスタッドから言われたみたいで、イグナシオという名前を通すなら人名が一番一般的との判断となり、そうして頂いたとの話でした。
これにより、昨年のレイナブランカに続いて、2頭目の命名者になれました!
もちろん私が命名者になったからには駄馬では困りますし、ブログを通じてイグナシオを盛り上げていきたいと思います。
目標は南関クラシック路線にまず乗る事、もちろん勝ち負けまで出来る資質の馬であると思っての出資なので、期待して応援していきたいと思います。

次にレイナブランカですが、3/22の中京芝1400に出走予定でしたが、騎手が吉田隼人騎手になりました。
ローカルで吉田隼人騎手は間違いなくトップクラスの騎手なので、厩舎サイドのこの馬への期待の高さを感じました。
半年ぶりで楽な条件ではないですが、新馬戦で見せたパフォーマンスから勝ち負けまで期待したいと思います。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
デザートレジーナの13の馬名について、クラブに問い合わせしましたところ、私が書いた由来は一概にそうとは言えないとジャパンスタッドから言われたみたいで、イグナシオという名前を通すなら人名が一番一般的との判断となり、そうして頂いたとの話でした。
これにより、昨年のレイナブランカに続いて、2頭目の命名者になれました!
もちろん私が命名者になったからには駄馬では困りますし、ブログを通じてイグナシオを盛り上げていきたいと思います。
目標は南関クラシック路線にまず乗る事、もちろん勝ち負けまで出来る資質の馬であると思っての出資なので、期待して応援していきたいと思います。

次にレイナブランカですが、3/22の中京芝1400に出走予定でしたが、騎手が吉田隼人騎手になりました。
ローカルで吉田隼人騎手は間違いなくトップクラスの騎手なので、厩舎サイドのこの馬への期待の高さを感じました。
半年ぶりで楽な条件ではないですが、新馬戦で見せたパフォーマンスから勝ち負けまで期待したいと思います。

にほんブログ村