こんにちは、M氏です。
今週は聖夜厩舎からアダムスブリッジとレッドソロモンが若葉Sで皐月賞権利獲りにトライしますので、応援記事を書きたいと思います。
まず登録馬は下記になります。
アダムスブリッジ 56.0
アンバーグリスキー 56.0
エイシンライダー 56.0
カレンスフィーダ 56.0
ストーンウェア 56.0
ベストミックス 56.0
ポルトドートウィユ 56.0
マイネルサクセサー 56.0
レガッタ 56.0
レッドソロモン 56.0
ワンダーアツレッタ 56.0
まずアダムスブリッジですが、この馬は私がキャロット募集で一番良く見えた馬で当時バツイチを持っていた聖夜さんに最優先で出資を勧めた馬です。
聖夜さんからはクローディオはどうか?と話がありましたが、値段や出来などからアダムスブリッジの方が上と評価したのはいい思い出ですね。
そのアダムスブリッジの募集時の写真は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/4271f59f73855e822f57c243b0aeea82.jpg)
コンパクトながらバランスが良く、グッドホースの馬体ですね、皮膚感も薄くて筋肉も柔らかいですからね。ロブロイらしくない柔らかい馬で見た時はモノが違うと思いました。
約1年後のNF天栄での写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/17f0db7430ae245ee9c2be076a7ca7a0.jpg)
見てもらえば分かりますが、成長して各部がしっかりしてきて、芯が出来てきましたが、バランスの良さは全く崩れていません。
この時点でこの馬の資質の高さは確信へと変わりましたね。
まあロブロイだからまだ信用出来ないと聖夜さんは言ってましたけど、私は自分の目には自信がありますので大丈夫とは言った事を覚えています。
今回は無傷の3連勝での皐月賞挑戦がかかった一戦ですが、ライバルはほぼポルトドートウィユで間違いないでしょう。
こちらはサンデーRの超高額馬できさらぎ賞2着と実績も抜群です。
そこでこちらも募集時と約1年後の写真をアップします。
募集時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/0f6cd3d3e9bae06da5c4929faa5d883f.jpg)
約1年後のトレセンにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/6a82a9e341f2b6fe3e4e4377c6699713.jpg)
さすがにいい馬である事は認めざるえません。
ディープとしてはパワータイプで馬体に幅がありますね。ストライドが伸びそうで無駄のない馬体はさすがはサンデーRの超高額馬です。
ただディープらしい柔らかさがあまりないので、アダムスブリッジが瞬発力で勝るでしょうし、勝てるだろうと思って応援してます。
最後に扱いは小さいですが、レッドソロモンについて書きます。
この馬は正直パドックであまり良く見えないタイプで硬さもあります。
入れ込みもしますし、ゴツゴツしてます。
募集時は売れ残りでしたが、1400万としてはしっかりとした馬体で動きもサムソンとしては軽くて、バランスも良かったから取り上げた事は覚えています。
前走は道悪を圧勝してますが、馬場適性が向いた印象でこの2頭には瞬発力では到底及びません。
ですが、重い芝のスタミナ勝負なら好勝負しても不思議でない前走内容でしたので、先行競馬で頑張ってもらいたいですね。
先々を考えたら掲示板でも未来は明るいですからね。
募集時の写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/3b979be54d6b3eaec4a51a27a220349f.jpg)
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
今週は聖夜厩舎からアダムスブリッジとレッドソロモンが若葉Sで皐月賞権利獲りにトライしますので、応援記事を書きたいと思います。
まず登録馬は下記になります。
アダムスブリッジ 56.0
アンバーグリスキー 56.0
エイシンライダー 56.0
カレンスフィーダ 56.0
ストーンウェア 56.0
ベストミックス 56.0
ポルトドートウィユ 56.0
マイネルサクセサー 56.0
レガッタ 56.0
レッドソロモン 56.0
ワンダーアツレッタ 56.0
まずアダムスブリッジですが、この馬は私がキャロット募集で一番良く見えた馬で当時バツイチを持っていた聖夜さんに最優先で出資を勧めた馬です。
聖夜さんからはクローディオはどうか?と話がありましたが、値段や出来などからアダムスブリッジの方が上と評価したのはいい思い出ですね。
そのアダムスブリッジの募集時の写真は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/4271f59f73855e822f57c243b0aeea82.jpg)
コンパクトながらバランスが良く、グッドホースの馬体ですね、皮膚感も薄くて筋肉も柔らかいですからね。ロブロイらしくない柔らかい馬で見た時はモノが違うと思いました。
約1年後のNF天栄での写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/17f0db7430ae245ee9c2be076a7ca7a0.jpg)
見てもらえば分かりますが、成長して各部がしっかりしてきて、芯が出来てきましたが、バランスの良さは全く崩れていません。
この時点でこの馬の資質の高さは確信へと変わりましたね。
まあロブロイだからまだ信用出来ないと聖夜さんは言ってましたけど、私は自分の目には自信がありますので大丈夫とは言った事を覚えています。
今回は無傷の3連勝での皐月賞挑戦がかかった一戦ですが、ライバルはほぼポルトドートウィユで間違いないでしょう。
こちらはサンデーRの超高額馬できさらぎ賞2着と実績も抜群です。
そこでこちらも募集時と約1年後の写真をアップします。
募集時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/0f6cd3d3e9bae06da5c4929faa5d883f.jpg)
約1年後のトレセンにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/6a82a9e341f2b6fe3e4e4377c6699713.jpg)
さすがにいい馬である事は認めざるえません。
ディープとしてはパワータイプで馬体に幅がありますね。ストライドが伸びそうで無駄のない馬体はさすがはサンデーRの超高額馬です。
ただディープらしい柔らかさがあまりないので、アダムスブリッジが瞬発力で勝るでしょうし、勝てるだろうと思って応援してます。
最後に扱いは小さいですが、レッドソロモンについて書きます。
この馬は正直パドックであまり良く見えないタイプで硬さもあります。
入れ込みもしますし、ゴツゴツしてます。
募集時は売れ残りでしたが、1400万としてはしっかりとした馬体で動きもサムソンとしては軽くて、バランスも良かったから取り上げた事は覚えています。
前走は道悪を圧勝してますが、馬場適性が向いた印象でこの2頭には瞬発力では到底及びません。
ですが、重い芝のスタミナ勝負なら好勝負しても不思議でない前走内容でしたので、先行競馬で頑張ってもらいたいですね。
先々を考えたら掲示板でも未来は明るいですからね。
募集時の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/3b979be54d6b3eaec4a51a27a220349f.jpg)
![にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_banushi/img/keiba_banushi88_31.gif)
にほんブログ村