M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【脱江田】メジャーフォルム 飛躍の秋へ

2015-09-26 12:00:17 | 愛馬日記
こんにちわ、M氏です。
今週は出走馬がなく、寂しい限りですね。
レビューがあり、愛馬について最近もまた書いていないので、書いていきます。

まず先週限定未勝利に出走して大敗したプリーメルですが、無事に引退して、楽天サラブレッドセールで698000円で落札されました。
新天地で頑張ってもらいたいですね。


次にメジャーフォルムですが、10/11の東京ダート1600の牝馬限定で復帰が決まりました。
また江田騎手かと思っていましたが、今回はデムーロ騎手に乗り替わりで確勝を期します。
復帰まで馬の体調と成長を考慮されて、時間はかかりましたが、この休みが馬にとってプラスになったみたいで馬体も成長したみたいですね。
レースまでまだ2週あり、調教タイムはまだ好調時からしたら一息に感じますが、だいぶ動けるようにはなってきましたので、後2週でしっかりと仕上げてもらいたいですね。


次にイグナシオですが、10/9のデビューに向けて、順調に調整が続いていますね。
追い切りでは本田騎手が跨っており、デビュー戦でも本田騎手が乗るのだと思います。
出川厩舎と本田騎手はラインでこれは期待の表れだと思いますし、個人的にデビュー戦で負けるわけにはいかないと思っています。


次にボーシエルですが、順調に追分リリーバレーで育成されており、来週の水曜日にドリームファームへ移動して、週末には入厩となる予定となりました。
ここにきて、大きなストライドで力強く走れているみたいで、日頃は落ち着いているが、走るときにはやる気を出すという素晴らしい状態まで成長してくれたようで、良い状態で入厩となりますので、期待は高まりますね。
まずはゲートですが、順調なら11月の東京開催でデビューとなりそうです。


次にピエリーナですが、しがらきで順調に乗り込まれていた事から早くも入厩となりました。
立て直しての仕切り直しの復帰となりますが、秋の新潟開催で使っていけるのではないかという事でした。
新潟開催が2週だけあるのは知らなかったので、これは朗報ですね。


次にジャッカスバークですが、こちらも東京開催を目標に入厩されました。
前走は復調を感じるレースを見せたので、得意の東京で復活をしてもらいたいですね。
正直に東京開催で復活するんじゃないかと感じています、可能なら騎手は外国人騎手でお願いしたいですね。


次にクリプトグラムですが、しがらきで移動後も順調で近々に入厩となりそうです。
予定よりも早い入厩となり、嬉しく思います。
藤原先生には感謝しかありません、現在は500万の条件馬ですが、かなり優遇していただけており、日本でも有数の腕の先生の期待に応えられるような走りをして、飛躍の秋としたいですね。


次にカーラーグルですが、順調に育成されており、牧場に行った人の話だと10月初めには移動となるみたいですね。
直接入厩との事ですが、後は馬房の絡みだけと言った感じでしょうね。
順調なら暮れの阪神でのデビューとなりそうですね。


次にピッツネイルですが、残念ながら盛岡のレースは出走出来ませんでした。
矛先を東京ダート1400に切り替えて、それと同時に障害練習を持続して、障害デビューも視野に入れながら進めていくみたいです。
馬房に余裕があるのか、ずっと在厩で調整してもらえており、有難いですね。


次にアペルトゥーラですが、外厩でしっかりと調整されており、体質的な不安もなくなってきて、ようやく軌道に乗ってきました。
これなら予定通りに東京開催で復帰となりそうですね。
ピエリーナ同様に500万は勝っており、立て直しての仕切り直しといきたいですね。


最後にオルレアンローズですが、ノルマンディー小野町へ移動しており、乗り込みを開始しました。
爪を気にするという嫌なコメントはありましたが、とりあえず乗り込みを再開したので、ここから順調に行ってもらいたいですね。
この感じだと年明けのデビューが濃厚でしょうね。




にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

【9/19,20,21】新馬戦 レビュー出走馬回顧

2015-09-26 09:00:23 | 2013年産評価振り返り
9/19(土)
中山5R芝1800
125、インコグニートの13 評価C
馬名 ゴールドレイ
サンデーR

これも馬体は重苦しいですが、動きは力強くて、血統通りにダート向きです。成長して牛にならなければ結構楽しめそうです。

【5番人気5着】
パドックではキビキビと歩けており、仕上がりは目立ちました。
レースでは先団に付けて、終始手応えが良く、4角では勝てるかなと思いましたが、内から外に出した際に左側に斜行してしまい、直線は追うのを止めており、5着で入線となりました。
力は見せましたが、修正が必要ですね。


中山6Rダート1200
29、マイワイルドローズの13 評価D
馬名 リチュアルローズ
社台RH

まず脚元に不安があります。
動きは悪くはないですが、体質にリスクがあるのがどうかでしょう。

【4番人気2着】
パドックでは緩さはありましたが、軽さを見せていました。
レースでは五分のスタートから出していき、逃げる形になります。
4角では手応えが厳しくなりましたが、最後まで持続的な脚を使って粘りこみました。
楽な展開なら押し切れそうな感じです。


9/20(日)
中山5R芝1600
21、ダンスーズデトワールの13 評価C-
馬名 レッドシルヴィ
東京サラブレッド

今年注目のヴィクトワールピサですが、これはかなり父似ですね。
牝馬としてはパワーがありますし、力強さもあります。
ただ動きは重くてダート向きでしょう。そういう馬と割りきれるなら悪くはない馬ですね。

【3番人気1着】
パドックでは軽いアクションで仕上がりは上々でした。
レースでは先行して、しっかりと折り合い、外に出しての快勝となかなか強い内容でした。
自在性がありそうで昇級しても注目です。
出資者の皆様、おめでとうございます。


馬名 ジスターキ
次はシーズライクリオの13ですね。
シルクRC

これは馬体重の割りに若干管囲がない点は気がかりではありますが、小さすぎるよりはいいですからね。
馬体はバランスが良くて普通にいい程度なのですが、この馬の良さは動きにあります。
ステイゴールドらしいバネのある軽快な動きをしており、かなりいいスピードがありそうです。
運動神経の良さが目立ちますので、これはまず走ってくるでしょう。
値段は格安ですね、この馬をキャロットで募集して欲しかったですよ、キャロット募集なら出資申し込みしていたといったくらいにいい馬ですね。

【8番人気6着】
パドックでは非力で仕上がり途上でしたね。
レースでは楽に先行する形でスピードは見せましたが、最後は切れ負けしてしまいましたが、残り1ハロンまでは見せ場を作るなど次走は変わり身が期待出来そうな内容ではありました。


阪神5R芝1800
13、プレシャスラバーの13 評価C
馬名 レッドウィズダム
東京サラブレッド

綺麗な皮膚の薄い馬体で形もいいですね。馬体だけ見たらこの根付けも分かります。
動きは硬さもあり、水準レベルであまり見るべき部分はないですね、悪くはないですけど。
ただ値段からしたら動きはイマイチなので、この評価としますが、これからの成長次第ではかなりやれそうです。

【3番人気5着】
パドックではいい馬体で仕上がりも上々でした。
レースでは内めから先行するような形でしたが、完全に切れ負けしてしまいました。
ちょっと思ったよりも負けてしまった印象ですね。


9/21(祝)
中山5R芝1200
131、キャリアコレクションの13 評価D
馬名 トップライセンス
サンデーR

これも130と似たような感じです。
こちらの方が筋肉は良さそうですが、脚元に不安を感じますね。

【1番人気1着】
パドックでは柔らかいアクションでバネがあり、仕上がりは目立ちました。
レースではスタート出遅れ気味で中段からのレースとなりましたが、直線では沈み込むようなフォームで素晴らしい脚を使っての快勝でした。
メンバーに恵まれた感はありますが、馬の出来は目立っていましたし、次走の走りに注目です。
出資者の皆様、おめでとうございます。


阪神5R芝1600
【M氏注目馬】
81、ダンスインザムードの13 評価A
馬名 カイザーバル
社台RH

さすがの馬体ですね。これは見ただけで走りますよと思いました。
動きもしっかりしていますし、間違いなく走ってくれる馬ですね。
ダート向きですが、芝もこなせないとは思わないですし、夢は広がります。

【1番人気1着】
パドックでは抜群の馬体から力強い動きでこのメンバーでは抜けていました。
レースでは先行して、折り合いも付いてしましたし、直線では外めを回して、最後は抑える余裕があり圧勝でした。
オープンで即通用しそうな内容でしたね、出資者の皆様、おめでとうございます。


阪神6Rダート1800
73、ジューンアナガリスの13 評価D-
馬名 デューズワイルズ
キャロットC

硬い馬ですし、繋ぎも立ち気味です。
動きも重苦しくて、覇気がないですね。
これは見送りが妥当としか言えないですね。


【2番人気2着】
パドックでは硬さはありましたが、メンバーの中では良い動きをしていました。
レースでは中段からのレースになりましたが、捲り気味に進出していき、4角では先頭集団に上がって行きましたが、最後は脚が一杯にはなりましたが、2着は死守しました。
低メンバーではありましたので、次走は相手関係次第でしょう。


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村