先日、思い立って、あるものを作ってみました。
それは「栗の渋皮煮」
前に人の家で手作りのものをご馳走になって、
やってみようと思ってたのですが、めんどくさそうで・・・
「よし、今だ」こういうことは思い立ってすぐにやらないと
絶対やりませんから
まずは一番の難関と言われてる栗の皮むきです。
熱湯につけてからだとやりやすいと聞きそうしました。
そこに秘密兵器登場、その名も「栗くり坊主」
鍋の中が渋皮を残して剥かれた栗たち
渋皮煮は渋皮を残して剥くので、堅い皮だけを剥いていきます。
お湯で柔らかくなってたので、思ったより楽にやっつけることが
できました。
剥き終わった後は、勝ち誇った気分になります
怖っ、何煮てるのみたいな色・・
めんどくさい工程を経て・・・できた
この達成感
美味しい~、けどまた作ろう~とは言えず
マロングラッセの類が何で高いのか、分かりましたよ・・。
もったいぶって一粒ずつ
妙にゆっくり噛みしめているのでした
それは「栗の渋皮煮」
前に人の家で手作りのものをご馳走になって、
やってみようと思ってたのですが、めんどくさそうで・・・
「よし、今だ」こういうことは思い立ってすぐにやらないと
絶対やりませんから
まずは一番の難関と言われてる栗の皮むきです。
熱湯につけてからだとやりやすいと聞きそうしました。
そこに秘密兵器登場、その名も「栗くり坊主」
鍋の中が渋皮を残して剥かれた栗たち
渋皮煮は渋皮を残して剥くので、堅い皮だけを剥いていきます。
お湯で柔らかくなってたので、思ったより楽にやっつけることが
できました。
剥き終わった後は、勝ち誇った気分になります
怖っ、何煮てるのみたいな色・・
めんどくさい工程を経て・・・できた
この達成感
美味しい~、けどまた作ろう~とは言えず
マロングラッセの類が何で高いのか、分かりましたよ・・。
もったいぶって一粒ずつ
妙にゆっくり噛みしめているのでした