元盲導犬*シルクのゆるゆる日記。

盲導犬を引退し9年ぶりにパピーウォーカーの元へ帰宅。お仕事も忘れ、ザ・ぐ~たらな自由すぎるゆるゆる定年生活♪

暑さ対策

2011年06月27日 | ステイウォーカー(一時預りボランティア)
まだ6月だというのに、何でしょう、この暑さ
このジメーッとした湿度・・・

でもまだ今年はエアコンつけてません。
玄関網戸を買ったので、在宅の時は玄関あけて風を通してます。

玄関網戸は工事が必要なカギ付きの立派な高いものから
安いカーテン状のものまで色々。。。

工事なしでできる、スクリーンのようなすっきりタイプの
ものに決めかかってましたが、もし付けてワンコに体当たりでもされて
壊されたら・・・

十分ありうる・・・。
ってことで試しに一番安い、突っ張り棒のカーテン式にしました。
背に腹はかえられないので、この際見た目には目をつぶることに。

でも虫が入ってくる心配がかなり減ったので、結構良いです。



暑くてお散歩もかなり時間が限られてきました。
これからが本番だというのに、すでにしんどい

少しでも爽快に歩きたい。

まずは目での楽しみ

アジサイ~



アガパンサス



涼しげな花を見ると、その一時だけちょっと爽やかな気分に

そして、耳からはウグイスの鳴き声

今涼しい時間に公園に行くと、結構ウグイスが鳴いてます。
ウグイスの声大好き~。
これを聞くと、汗がすーっと引いていくような気持ちになれます。

これがもうすぐセミになるかと思うと、、、ますます暑さ倍増


よくウグイスが鳴いてる公園に今日も行くべと近くを通りかかると
聞いたことない小型犬のような声が。。。
「ワンッワンッワンッ」ってずっと聞こえてます。

???また小型犬ノーリードにしてる人がいるのかな?
ここ何度か、ノーリードの小型犬が突然吠えながら飛び出してきて
勘弁してよ~、のことが何度かありました。

公園に入ると、犬の姿なし。
そしてどうも声の主は木の上・・・。

子供を守るカラス?? でも違う。。と思ってよーーーく目を凝らしてみると
何とリスでした。

リスがこんな風になくなんて、初耳でした。


ワンコも暑さ対策が必要ですね。
お散歩後の氷、保冷剤バンダナが必須になってきました。



おやつを知らないお子は、氷に夢のように喜んでくれます


皆さんもワンコも熱中症、夏バテにお気をつけ下さいね。