暑中お見舞い申し上げます。
更新ない間も沢山のアクセスがありました。
シルクは暑さで引きこもってましたが元気にしています。
早いもので帰宅して半年が過ぎました。
連日の猛暑、炎暑なる言葉まで出てきてもうウンザリと思った所でまだ7月
豪雨に炎暑に台風に、本当に恐怖を感じる夏です・・・。
シルクといると思います。
PWをしてた頃はこんなに暑くなかったよね、と。
もうちょっとちゃんと四季(梅雨も)があったよね、と。
この10年でどんどん夏が暑くなり、夏と冬の二季になっていっている気がします。
さて、シルクさん。暑いけど早朝と夜にお散歩に行っています。

保冷剤バンダナに+にしてクールベスト。
それでも暑い時はベストの中にストッキングに保冷剤を入れ胸に縛って行きました。
これで少しはいいだろう!と思って意気揚々と歩いていて
ふと横断歩道で横を見ると、、、いつの間にかズレてお腰にブラ~ンと垂れ下がった
ストッキング
きゃっ!ごめんよ~

そして1度で涼しいと覚えたひんやりマット。

ソファーでこのように寝てるのが常ですが(それもどうかと思うが
)

暑くなると、降りてここに来ます。
散歩後も速攻ここに来るので、更にアイスノンをお股に挟んでクールダウンさせて
あげるとストンと寝ます。

散歩の時間が開きすぎて、日中ただひたすら寝てるだけになってしまって
何か可哀想だしつまらないし、このままボケてしまってもいけないので
日中にも楽しみをあげようと(できる日は)3食にしてみました。
今までも午後出かける時や夕方出かける時は、朝や夕ご飯を2度に分けたりは
してたのですが、ちゃんと3で割ってみました。
シニアは食事量は変えずに回数を増やした方が良いと言われています。
(胃腸の負担を考慮し)
ただでさえ、暑さで胃腸も疲れてるかもしれないし、お昼の楽しみやメリハリも出て
上々です。
昼食後は少しですがケフィアヨーグルトにブルーベリーを入れ、マキベリーパウダーをかけた
もの(私と全く一緒の)をデザートとして食べています。
これでまた満足して午後も良く寝てくれます。
夕方散歩も暑すぎて、先にご飯を食べて2時間程度休ませてから
夜8時過ぎに行ってますが、量的にも沢山食べてから行くよりも
3食にしてからの方が安心になりました。
また、シルクは帰宅後に何度か嘔吐することがあったのですが
3食にしてからはそれもなくなったので暫く続けてみようと思います。
パピーの時は3食⇒2食にした時は何か視線を感じて自分のお昼を新聞で隠しながら
食べたり
、台所で立ったままアンパンを丸めて口に放り込んだりしてましたが
(何でそこまで
)今はもう大人。
都合に応じて2食にしても何ら問題ありません。
随分前の大分涼しかった日。
お散歩に行く時におもちゃ箱の棚が少し開いてたのか

これも持って行く~!と。

そんなの持っていけません!と言うと
ダダダダ~
と戻ってまた
これ持ってく~!
ダダダ~、ドドドの繰り返し。。。
こういう所は全然パピー時代と変わってなく。
先日は室温を低くしておもちゃ箱の棚を少し開けて様子を見てると・・・
むっくり立ち上がり、

久しぶりにおもちゃ遊び!

暑くて寝てばかりだと心配になって息を確かめたりしてましたが
元気に遊ぶのを見てホッ。
シルクもお里から頂いた懐かしいおもちゃ(飽きないように時々入れ替え)に
若かりし頃を思い出したかな。
先日は「ペットのための応急手当」という講座を受けてきました。
人工呼吸や心臓マッサージ、熱中症のことなど、、、役に立たずに終わるのが一番ですが。。
また今日から猛暑だそう。
1日も早く涼しくなってほしいです。
更新ない間も沢山のアクセスがありました。

シルクは暑さで引きこもってましたが元気にしています。
早いもので帰宅して半年が過ぎました。
連日の猛暑、炎暑なる言葉まで出てきてもうウンザリと思った所でまだ7月

豪雨に炎暑に台風に、本当に恐怖を感じる夏です・・・。
シルクといると思います。
PWをしてた頃はこんなに暑くなかったよね、と。
もうちょっとちゃんと四季(梅雨も)があったよね、と。
この10年でどんどん夏が暑くなり、夏と冬の二季になっていっている気がします。
さて、シルクさん。暑いけど早朝と夜にお散歩に行っています。

保冷剤バンダナに+にしてクールベスト。
それでも暑い時はベストの中にストッキングに保冷剤を入れ胸に縛って行きました。

これで少しはいいだろう!と思って意気揚々と歩いていて
ふと横断歩道で横を見ると、、、いつの間にかズレてお腰にブラ~ンと垂れ下がった
ストッキング



そして1度で涼しいと覚えたひんやりマット。

ソファーでこのように寝てるのが常ですが(それもどうかと思うが


暑くなると、降りてここに来ます。
散歩後も速攻ここに来るので、更にアイスノンをお股に挟んでクールダウンさせて
あげるとストンと寝ます。

散歩の時間が開きすぎて、日中ただひたすら寝てるだけになってしまって
何か可哀想だしつまらないし、このままボケてしまってもいけないので

日中にも楽しみをあげようと(できる日は)3食にしてみました。
今までも午後出かける時や夕方出かける時は、朝や夕ご飯を2度に分けたりは
してたのですが、ちゃんと3で割ってみました。
シニアは食事量は変えずに回数を増やした方が良いと言われています。
(胃腸の負担を考慮し)
ただでさえ、暑さで胃腸も疲れてるかもしれないし、お昼の楽しみやメリハリも出て
上々です。
昼食後は少しですがケフィアヨーグルトにブルーベリーを入れ、マキベリーパウダーをかけた
もの(私と全く一緒の)をデザートとして食べています。
これでまた満足して午後も良く寝てくれます。

夕方散歩も暑すぎて、先にご飯を食べて2時間程度休ませてから
夜8時過ぎに行ってますが、量的にも沢山食べてから行くよりも
3食にしてからの方が安心になりました。
また、シルクは帰宅後に何度か嘔吐することがあったのですが
3食にしてからはそれもなくなったので暫く続けてみようと思います。
パピーの時は3食⇒2食にした時は何か視線を感じて自分のお昼を新聞で隠しながら
食べたり

(何でそこまで


都合に応じて2食にしても何ら問題ありません。
随分前の大分涼しかった日。
お散歩に行く時におもちゃ箱の棚が少し開いてたのか

これも持って行く~!と。


そんなの持っていけません!と言うと

と戻ってまた

ダダダ~、ドドドの繰り返し。。。

こういう所は全然パピー時代と変わってなく。
先日は室温を低くしておもちゃ箱の棚を少し開けて様子を見てると・・・
むっくり立ち上がり、

久しぶりにおもちゃ遊び!


暑くて寝てばかりだと心配になって息を確かめたりしてましたが

元気に遊ぶのを見てホッ。
シルクもお里から頂いた懐かしいおもちゃ(飽きないように時々入れ替え)に
若かりし頃を思い出したかな。

先日は「ペットのための応急手当」という講座を受けてきました。
人工呼吸や心臓マッサージ、熱中症のことなど、、、役に立たずに終わるのが一番ですが。。
また今日から猛暑だそう。

1日も早く涼しくなってほしいです。