順番が前後してますが、八ヶ岳の続きです。
清里テラスの後は清泉寮でお散歩。
最高の景色の中でボール遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/2be906b18913017d39449520b6547916.jpg)
もうすぐ12歳ですが、ボールが出た途端に6歳児に戻ります!
シニアで散歩の時に倒れただの、歩けなくなっただのと聞いたりして
抱っこもできないし心配だったのですが、
今後は気付け薬として常にお散歩バッグに入れといた方がいいかも~!
裏の方にあるこちらのお散歩コースも良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/e8395d57ddf6f44338bce526749bfd8c.jpg)
アップダウンもなく、あんよにも優しくちょうど良い距離でシニアにもおすすめ!
木陰なので夏でも大丈夫そう。ソフトクリーム後の運動に♪
ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/ff6dd1cf792e620e0215dfa975979bb5.jpg)
素泊まりだったので夜も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/21/ebc49a9dd699043ae7b733cb0432a858.jpg)
朝んぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/9f5728cf23ea29504a56b5b059c356ee.jpg)
人気というパン屋に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/f89c558321b9eace368612e0cd9774fa.jpg)
オープン時間に合わせて行ったのに、、、めっちゃ沢山の車!!
モーニングは諦めて、買ってきました。それでも並ぶ。。。
八ヶ岳のパン屋甘く見てました。。ビックリ!
ヤツレンで野菜を買いつつ、ソフトクリーム。やっぱり美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/452a7d6467c826cfcc033c21121b4a65.jpg)
朝食後すぐだしまだ寒いので半分で。
こちらは分ける用のコーン(30円)を買うと、ちゃんと半分ずつに
してくれ、気が利いてる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/dbf229b3984da282cdef56f6cef61b04.jpg)
飯盛山の方へお散歩に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/ab199301836c393a116424736f66a668.jpg)
山頂まではシルクは(おばたんも)無理そうなので途中までお散歩して
下りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/073d893e057b45eabb36ee677f96efd4.jpg)
ランチはトルコ料理。
あぁ、サバサンド!!ボスボラス海峡を眺めながらみかん箱?に座って食べた
サバサンドが懐かしい・・・。
最近は逆輸入?されてこちらでも少し流行って?ますね。
「アーフィエトーソン」トルコ語で頂きまーす。
今まで行った国の中で断トツで親日だったから、こちらも応えようと
付け焼刃で必死で覚えたトルコ語をふと思い出す。。
一昨日食べた物も思い出せないっていうのに、、、😭
最近では超有名人でも固有名詞が全く出てこないっていうのに、、、すごいな自分!ぷ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/fa0cbdc13ff3527ac470e2ae7a9dbee9.jpg)
渋滞がひどそうなので、まだ時間をつぶすことに。
萌木の村はまだハロウィン全開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/7fe326b0d48e108beef12250d9c25a86.jpg)
ともにこの森のだいずやでお豆腐とがんもを買ってきましたが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/d986d54e99403203901d7f13050d46e7.jpg)
結局夜まで時間をつぶし、更にお風呂まで入ってきましたが
渋滞解消されず、、、。皆さん10月は台風やら何やらで動けず、11月の晴れの
連休に一気に動いたようでした。
渋滞で懲りたけど八ヶ岳はやっぱり良いですね!
それに何より夏と違って暑さを気にせず動け、ワンコを車でお留守番させられる
って本当に楽~と改めて感じました。
また行きたいです!