シルク帰宅から1週間が経ちました。
この間、タイムスリップして9年前に戻ってしまったのか?

と思う程、当時と同じ生活でした。
そして言っていることも同じ。

「こら~」「ノー!」「もうネンネしなさーい」って



まさか9年経ってそんなワードが自分の中から出てくるとは



思いもよりませんで。
あれ
、この前まで老犬介護の本などを読んでいた自分よ、いずこへ


そして元盲導犬さんはいずこへ

シルクは普通の女の子を通り越して、いたずら三昧を送っていたパピー当時に戻ったような
日々でした。

シルクの中で遥か昔の記憶が蘇ってきたのでしょうか??
いや、きっとずっと性格はこのままだったのでしょう。
PWの時、お散歩で会った方に言われた言葉がふと蘇る。
「いたずらするってことはね、頭が良いって証拠なのよぉ!!」
ざ、斬新だな

と当時は思ったものですが、確かにそれも一理あるのかも、と思うように。。
シルクは多分やれば出来る子(なはず
)

でもやらなくて良い時は(ちゃんと見抜かれてる)やらないのかな?。。
そのふり幅が広いのかな

行動も同じでした。
私がPCの前に座ると、おもちゃを持ってきて「遊ぼ」と。
そしてわざとボトッと落とすのです。

散歩に行こうとすると、玄関まで来てるのにダダーッと戻って
おもちゃなどを咥えてきたり。

外見はとってもお年を取ってしまったのですが
心はパピーのままだったようです。

オバチャンの事は忘れちゃってるだろうけど~。
スパイクも元気かなぁ~。
4日はハーネスで行われるウィングの娘の卒業式に参加してこようと思ってます。
それまでにウィングのお腹の調子が戻れば・・・なんだけどね。ウンPが緩いのよ。
何か用事がある時に協会のランでも遊べるかな。
私もスパイクに会いたい!サニーにも。
シルクは背中だけ白ラブのように真っ白になって
しまいましたが、元気なので
きっとスパイクはこの数倍元気なんじゃないかと。
絶対パピーの頃と同じだと思う。(*^_^*)
私はさすがに今月2回行ってしまったので。
人も犬も男子の方がお腹が弱いよね??
シルクは現役中も一度も緩くならなかったそうです。
早く治りますように。