先日、シルクのことに関し嬉しいニュースが舞い込んできました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
この度、シルクのユーザーさんの地元の山梨県立桂高校放送部の
皆さんが、ユーザーさんとシルクを取材して作られた作品
「希望の光 ~シルクと共に~ 」が
「第58回NHK杯 全国高校放送コンテスト」テレビドキュメント部門にて
制作奨励の作品に選ばれたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
先月、県大会で優勝された際にユーザーさんからご連絡とDVDを
頂いておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
そこには、久しぶりに動くシルクが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
写真と違って、何だかドキドキしてしまい凝視できない情けない自分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
シルクの元気な姿があり、また、初めて見るお仕事姿、周囲の様子やその他、
こんな形で色々と知ることができ、感無量でした・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな始まりを見て、最初からドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/81ab28863d8d3376f4ed0f16757aaa91.jpg)
元気に歩いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ユーザーさんから愛されている様子、
そして何より、シルクはユーザーさんが大~好きなんだってことも
よく分かりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ペロペロペロ~
シルクったら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/87cc28b2a35b54ad1719026433d5e99e.jpg)
ふふふ
自分達の住む町に盲導犬がやってきてから、一生懸命盲導犬について
勉強してくれた高校生たち。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/d102bd20174255ee0ab355e440618309.jpg)
こんな若いみんなが、本当に色々と調べたり、啓発活動をしてくれたんだなあと
思うと、それにも胸がジーーーンとしてしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/5741351d34afe3072f264dbc5793831a.jpg)
町の受入れや、盲導犬への理解も少しずつ進んでいるようです。
ありがたいことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ユーザーさんも長期にわたって取材を受けられていたようです。
膨大な取材の中から、制限時間(8分)にまとめるのは
本当に大変な作業だったかと思います。すごいぞ、若人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
皆さま、お疲れ様でした。
そして心からおめでとうの言葉を送りたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
私達にまで、こんな嬉しいご報告と映像を頂いて、
また1つ、大切な家宝になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
この度、シルクのユーザーさんの地元の山梨県立桂高校放送部の
皆さんが、ユーザーさんとシルクを取材して作られた作品
「希望の光 ~シルクと共に~ 」が
「第58回NHK杯 全国高校放送コンテスト」テレビドキュメント部門にて
制作奨励の作品に選ばれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
先月、県大会で優勝された際にユーザーさんからご連絡とDVDを
頂いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
そこには、久しぶりに動くシルクが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
写真と違って、何だかドキドキしてしまい凝視できない情けない自分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
シルクの元気な姿があり、また、初めて見るお仕事姿、周囲の様子やその他、
こんな形で色々と知ることができ、感無量でした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/4314d6bd0c613292ffb65778f6a9c570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/7218c21d2aa2e2a750853c8b8030d01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/81ab28863d8d3376f4ed0f16757aaa91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/7cd3f21a9c3b012323cf32936d4839be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ユーザーさんから愛されている様子、
そして何より、シルクはユーザーさんが大~好きなんだってことも
よく分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/a4749d8aa550aafabe05f39caf128434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/87cc28b2a35b54ad1719026433d5e99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/66536fec58515df4fceba26d9ca95f1b.jpg)
自分達の住む町に盲導犬がやってきてから、一生懸命盲導犬について
勉強してくれた高校生たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/d102bd20174255ee0ab355e440618309.jpg)
こんな若いみんなが、本当に色々と調べたり、啓発活動をしてくれたんだなあと
思うと、それにも胸がジーーーンとしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/5741351d34afe3072f264dbc5793831a.jpg)
町の受入れや、盲導犬への理解も少しずつ進んでいるようです。
ありがたいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ユーザーさんも長期にわたって取材を受けられていたようです。
膨大な取材の中から、制限時間(8分)にまとめるのは
本当に大変な作業だったかと思います。すごいぞ、若人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
皆さま、お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
私達にまで、こんな嬉しいご報告と映像を頂いて、
また1つ、大切な家宝になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
盲導犬としてのお仕事だけじゃなく町の、山梨県の、そしてNHKだから日本の盲導犬に対する意識を変えるお仕事までしているのですね!
たった一頭のワンコの存在がこんなにもすごいうねりを作りだすなんて~
ところで,LPのHPにりんくさせていただきました。よろしくお願いします。
地元に溶け込み、多くの皆様に愛され頑張っている姿を想像しております。
そして、学生さん達の純真な目に留まったのでしょうね。
おめでとうございました。
でも、私も普通の部活動の一環と思ってましたからこんな作品を作って応募してるとは思いもしませんでした~。
普通にテレビとかでやると、やっぱりお涙ものになってしまいがちだと思いますが、若い高校生が作るものはやっぱりさわやかで清々しくて
いいな!と思いました。(*^_^*)
きっと、取材のあい間にシルクのこともたくさん可愛がってくれたのかなあと思うと嬉しいです♪ ありがとうございました。
リンクはどうぞどうぞ~、わざわざご連絡をありがとうございました。
ザックの幸せそうな写真を拝見し、涙がにじみました~! 本当に良かったですね。
みんなもこれに続いてほしいです。
これからも陰ながら、応援させて頂きますね♪
シルクはハーネスをつけるときりっとした顔になったので、ちゃんとオンオフがあるんだろうなと思いました。
何だかやっぱりお仕事姿はドキドキしてしまいます・・・。とにかく元気そうで良かったです。 きっと注目されてしまう存在なんで、大変な面もあるかもしれませんが、周囲に受け入れてもらってるようで安心しました。シルクは本当に人が大好きだそうです。
ワタス、お仕事中の盲導犬見ると胸がいっぱいになるんですけど、シルク号のお仕事中の姿は激ヤバです!
静止画でよかった~動画だったら号泣してますよ
ユーザーさんとシルクちゃん、相思相愛みたいですね♪何よりです。
桂高校放送部の皆さん、ユーザーさん、シルクちゃん、そしてシルクママさんパパさん、おめでとうございました。
P.S 8月になりましたが我が家のカレンダーは相変わらず7月のままです
私も協会以外で盲導犬に遭遇すると心臓がバクバクしてしまい(汗)、よくこんなことでPWができたな、と思ったりもします。^_^;
動くお仕事中シルクも、ダンナの陰からちらちら見たりしておりました。^_^;
盲導犬はお仕事もするけど、ユーザーさん、ご家族から愛されて過ごしている家庭犬でもあるわけで、その様子を見ることができ本当に嬉しかったです♪ 相思相愛の様子を見ても、ヤキモチをやくこともなく(笑)、シルク良かったね~!と思って安心したワタスです。
うちもまだ7月のまま、あとちょっと余韻に浸ることをお許しください。(苦笑)
そうでしたか、末っ子君のご家族様・・・。
嬉しいことが重なり、びっくりしています。色白で、甘えん坊で末っ子らしい性格の可愛い彼が一番にデビューし、その後3頭も後に続きました。
チビッコの時は兄弟みんなで写真を撮るのも大変な程やんちゃっこだったみんなが、と思うと感無量です・・。
4頭、それぞれの場所で元気で過ごしていると思います。
末っ子君も、愛されて元気で幸せそう!って家で話したりしていました。元気と聞いて、私も
元気と幸せを頂きました。ありがとうございました! 雨は大丈夫でしたでしょうか?また暑さも戻るようですが、ユーザーさま、ご家族の皆さま、末っ子君、どうぞ体調に気をつけてお元気でお過ごし下さいませ。