元盲導犬*シルクのゆるゆる日記。

盲導犬を引退し9年ぶりにパピーウォーカーの元へ帰宅。お仕事も忘れ、ザ・ぐ~たらな自由すぎるゆるゆる定年生活♪

口の中から出てきたものは

2008年06月20日 | パピーウォーカー(パピー時代)
シルクホームステイ76日目

今朝の散歩で、公園に行った時シルクが突然口から何かをペロリンと
出しました
「んん」と思って見ると・・・「青梅」
あら、旬ね~!  ・・・って、違うよ~
一体いつから咥えてたんだろう危ない、危ない
飲み込んだら大変だよお
今の時期、結構道に落ちてるのです。
気を付けないと・・・。

 クエンしゃんを補給しまちた


シルクはそれ程拾い食いはしない方だと思います。
特に、子犬に多い、石やタバコなど危ない系は不思議に全く食べません。
食べるのはもっぱら、実物・葉物・・・いわゆる食べ物系
あとはコンビニの袋など、食べはしなくてもとりあえず
咥えてみるというのは良くあります。


午後、昼を食べ終え遊んでる時、やけにクチャクチャ口を動かしているシルク。
ガムを食べるようにずっと変な音をたてて、クチャクチャ・・・
急いで手を突っ込んでも、何もない。でもクチャクチャ・・・
変な異物飲み込んだか
心配になりつつ様子を見ながら、ぬいぐるみ持ってこい遊びをしてたら
また突然ぬいぐるみを拾わず、ペロッと何かを吐き出した
すると、そこには・・・「歯」
これも今まで見てた小さい乳歯ではなく、結構デカイもの
さすがに自分でも違和感を感じたらしく吐き出したらしい。
すかさずゲット
ということで、大小さまざまなシルク乳歯コレクションの出来上がり



夕方は霧雨だったので、幼児用レインコートで散歩してみました。ぷぷぷ



コメントを投稿