先日公園で会ったワンコさん。
後ろ足が立たなくなってしまったそうで、聞けば16歳とのこと。
年から言えばそうだよね、お散歩できるだけすごいなぁと話していたら
「この子、失恋しちゃって歩けなくなっちゃったのよぉ」と。
「へ・・・??」
「この子女の子なんだけど、次男(その方の)のことが好きで好きで・・・。
でも次男が結婚しちゃったら歩けなくなっちゃったのよ」と笑う飼い主さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「え~、ほんとですかぁ?!」
信じられないことに、本当にまさに結婚式の翌日から歩けなくなってしまったんだそう。。
ビックリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「私という存在がありながら~、どうして~!って思ってるんだと思うわ」と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「じゃあ、帰ってきたらすごく喜ぶんじゃないですか?」と聞くと
「それが最初はすごい喜びようだったけど、やっぱりプライドもあるのかしら?
そんなでもなくなってきたのよ」と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「え、じゃあお嫁さんには??」
「まぁ、吠えはしないけど、歓迎はしないわね」って。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色々な要因があってのことだとは思うけど、飼い主さんが亡くなって
黒だった犬が一夜にして真っ白になってしまった、という話もあるので
あながちあり得ない話ではないな、と思ったのでした。
ワンコの愛情、すごいですね。
シルクはきっと一人でも逞しく生きていけそう・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
嬉しいような、寂しいような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後ろ足が立たなくなってしまったそうで、聞けば16歳とのこと。
年から言えばそうだよね、お散歩できるだけすごいなぁと話していたら
「この子、失恋しちゃって歩けなくなっちゃったのよぉ」と。
「へ・・・??」
「この子女の子なんだけど、次男(その方の)のことが好きで好きで・・・。
でも次男が結婚しちゃったら歩けなくなっちゃったのよ」と笑う飼い主さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「え~、ほんとですかぁ?!」
信じられないことに、本当にまさに結婚式の翌日から歩けなくなってしまったんだそう。。
ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「私という存在がありながら~、どうして~!って思ってるんだと思うわ」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「じゃあ、帰ってきたらすごく喜ぶんじゃないですか?」と聞くと
「それが最初はすごい喜びようだったけど、やっぱりプライドもあるのかしら?
そんなでもなくなってきたのよ」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「え、じゃあお嫁さんには??」
「まぁ、吠えはしないけど、歓迎はしないわね」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
色々な要因があってのことだとは思うけど、飼い主さんが亡くなって
黒だった犬が一夜にして真っ白になってしまった、という話もあるので
あながちあり得ない話ではないな、と思ったのでした。
ワンコの愛情、すごいですね。
シルクはきっと一人でも逞しく生きていけそう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
嬉しいような、寂しいような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カワイイ息子を嫁に取られてしまったようなまるで嫁姑バトルのような😅
そして16才とは立派ですね!
先日、私も16才のラブちゃんに遭遇しましてフードは何を与えていますか?と伺ったところ、やはり【手作り】でした!
私の知る限り長生きラブちゃんは皆、手作りご飯です!
その方は預ける場合に適応できるようたまにフードも与えてる!とのことでした。
やれることなら私も手作りご飯、挑戦してみたいなぁ〜😁
もし次男さんが出戻っていらしたら、また歩けるようになるかも!?
本当に傷心なのかな・・・。話ができたら本音を聞いて
みたいですね。
でも聞かない方が良かったと思うのかな。^_^;
ほんと、戻ってきて治ったら凄い恋心ですよね!
16歳の子に最近2犬会いました!
犬も本当に長生きの時代になったんだなぁ、と。
私も聞いちゃいましたよ、長生きの秘訣は何ですか?
って!
お一方は5歳位から生食とのことでした。
私もズボラーのくせに手作りに興味があります!
先日のみなかみのお宿のゴルちゃんも15歳でしたね。旅行のお話で最初写っていなかったのでどうしているか心配でした。会ったときはもう1犬いてロビーをぐるぐるしてた記憶があります。お布団とお部屋もそのままですね。
テンも10歳を超えて段差を怖がることが。
いつまでも元気にお散歩できるように家族も気をつけてみていかなくてはと改めて思いました。
悲しいけど、考えてみたら犬としては最高の亡くなり方?だったんじゃないかなとも思えて。。
本当に元気だったと亡くなる直前の写真も見せてもらってビックリしました。。
そうそう、もう1ワンいましたよね!
それからニャンコが20匹位?めっちゃ増えてました。
笑 ロビーにケージが積まれてて。
ほとんど保護猫さんみたいで、動物好きなお宿なんだなと思いました。
テンちゃんも?先日も10歳で知り合いのワンが階段を躊躇するようになったと聞きました。
シルクも散歩で低い柵とかを超えられず旦那が抱っこしたりしますが、そのくせソファーとかには飛び乗るので仮病?かもしれません。^_^;
でもまず足腰にくるので心配ですよね。大きいから
抱っこもできないので・・・。
楽しくお散歩してほしいですよね、お互い気を付けて
頑張りましょうね!(*^_^*)