皆さん、こんにちは。
さて、これから何をするでしょ~~かっ
答え。歯磨きでーす。
終わったわ~。ホッ。
なすがままこさんなので、とっても楽ちん。
関係ないけど、昔テレビで「歯、磨けよ!」「お風呂入れよ!」「宿題やれよ!」などと声かけしてたのは
誰だったでしょ~~かっ
答え。加藤茶です。
さて、これから何をするでしょ~~かっ
答え。歯磨きでーす。
終わったわ~。ホッ。
なすがままこさんなので、とっても楽ちん。
関係ないけど、昔テレビで「歯、磨けよ!」「お風呂入れよ!」「宿題やれよ!」などと声かけしてたのは
誰だったでしょ~~かっ
答え。加藤茶です。
見事チョコをゲットしたのを覚えてます(*^^*)
やはり小さいうちから歯みがきの習慣をつけた方がイイのでしょうか?
されるがままの姿、カワイイですね♪
お陰さまでここ数日ワンツーの成功率がなぜかアップしてきました♪自らトイレトレーに行くようになったんです\(^o^)/
でもワンツー済ませたあとでも軽い散歩中に道の真ん中で必ずワンをしてしまいます(>_<)
止めようもなくどうしたもんだか・・。
マーキングかしら(+_+)??
で、お菓子を投げ配るって!全然知りませんでした。
それは昭和の子供達大喜びですわね!
そしてチョコをゲットされたなんて、ソフィーママさん、
なかなかの貴重体験されてますねっ!!
歯磨きは私がPWの頃は言われてなかったのですが
年々大切さが言われるようになってきた気がします。
まだソフィーちゃんは乳歯でしょうから、これから沢山抜ける時期と思うので、まだ良いと思いますよ。
ただパピーの頃からやっておくと良いというのは、仰向けに抱っこしても嫌がらない(その恰好でやる必要はないのですが)ようにする、とか口の中に手を入れても嫌がらないように、とかそういった意味合いもあると思います。
ワンツー成功率アップ良かったですね!
道の真ん中でのワンツーも、全然あるあるですよ!
^_^; ワンツーについては私は入所までずっと苦労?
していた気がします。