ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

くろまりちゃん永眠。/めんまの応援。の巻。

2012-06-04 11:46:44 | べつの猫とめんま

書こうか、やめようか、迷ったのですが...
この間体調不良で応援していただいた、
めんまと同じ多頭飼育の家の出身の、
くろまりちゃん、6月2日の18時前に永眠しました。



ちょっとずつ、弱弱しくなっています、というメールいただいたり、
5月末には(もう、今あわせないと会えなくなってしまうということで)
車でうちの近くまでくろまりちゃんを連れて行きます、
とご連絡をいただいたりしていたのですが...
ゆずの母さんのところのとらこさんは、
くろまりちゃんと同腹の2007年生まれの姉妹なので、
ゆずの母さんとご相談して、移動のストレスを考えたら、
やっぱり...と、その話、やめてしまっていました。

くろまりちゃんがいるおうちは、ご主人が
ガンの闘病中でもあり、猫ボランティアも
あまりに熱心すぎるということだからだと思いますが、
大賛成でもないので、つれて外で会う、という
話になったわけです。





2007年5月~6月の、くろまりちゃん。
キジシロのお母さん猫も、クロ、
このときのくろまりちゃんの名前もクロ、と呼んでいました。
綺麗な子で、ボンベイって血統書つきの猫みたい。って
(そんなはずはないんですが)ボンベイちゃん、と呼んだ事も。



めんま家と多頭飼育の家がある場所の
ボランティアさんたちも、もっとぎりぎりの
猫たちを保護している関係上、
どうしてもおうちにその家の猫を入れることについては
賛成してくださった方はどなたもいないなか、
ちょっと離れたところの、くろまりちゃんのおうちの
ボランティアさん、ずっと闘病生活になる
くろまりちゃんを引き取ってくださって、
本当に本当に、ありがたく思っています。
ネットは一切されない方なので、ごらんにはならないのですが。
今日も、申し訳なくて...とおっしゃって、
逆にこちらが申し訳ない気持ちです。
ずっと、体調が安定しないで大変な猫なのに、
愛してくださって本当にありがたかったです。



ボラさんによると美人で、甘えん坊で、いい子で、
一緒に仮眠(ボラさん、ほとんどじっくり寝ることをせず、
数時間ごと、夜のパトロールなどをされているので)
するときも、腕枕で顔を近づけてごろごろいっていたみたいです。

なれている方なので、点滴も自宅でしていただいて、
ゆずの母さんからはad缶やカンパをいただいて、
これからまた、ちょっと持ち直してくれれば...
と思った矢先でした。
めんまねえちゃんからも、ちょっとその家のほかの猫用の
療養食とか、缶詰、あまり遊びに興味がないということで
くろまりちゃんへおもちゃをいくつか、などなど送ったら、
ちょうど、くろまりちゃんが永眠した日にその荷物が届いたようで、
お寺に合同供養で埋葬していただくときに、
おもちゃを一緒に入れますね、というお話になってしまい...



ボランティアさん、多忙なかたなので、
ほとんど家の猫を目の前で見送ったことはないけれど、
今までの猫の中で2匹目です、目の前で見送りました。
ということでした...
声をかけたら、声のないおへんじをして、
何度もじーっとそれを繰り返して、
ボランティアさんのすがたを見つめて、
その瞬間に気がつかないほどに穏やかな旅立ちであったようで、
そこが救いです。

すべての猫を助けることや、幸せにすることは非常に難しく、
できないに等しいことなのですが、
(人間も、その他の生き物についてもそうですが)
それでも、やっぱり、なにかしてあげられることが
もっとあったのでは、という思いが残ります。

せめて、おうちのなかで、愛される幸せを1年弱
味わえてよかった、ということや、旅立ちのときも
苦しくなかった、ということは思えるのですが、
やっぱり、5歳になったばかりのくろまりちゃん、
ちょっと早いよ、行くの、早いよ。

いろいろ、早すぎる旅立ちの原因については、
思うところもあるものの、攻撃的な、ダークな
ものになってしまいそうなので、そのことはとりあえずおいといて、
3日に、お寺で合同埋葬してもらったこと、
ご報告いたしますね。



めんまや、ゆずや、とらこさん、そのほかの
多頭飼育でおうちがある子達や、
まだそのうちにいる子も、
くろまりちゃんや、先に旅立った子達の分まで
長生きしてください。
お願いね。



「僕、ねえちゃんが心配だから、長生きして、にいちゃんになって、がんばるね。」



「だから、ねえちゃんもがんばって、めんまのメスから、いい”めんま”になってね。」



「応援してる!」

いつもながら、めんまは、夜ちょっとばたばたと
やることがあって夜中になったときでも、
眠そうな顔をして、めんまねえちゃんのそばに
ぴったりくっついておりましたよ。



ちょっとばたばたしていて、
読み逃げ不義理続きです。ごめんなさいね。





☆2011.3.11東日本大震災とりまとめ情報☆

にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。

クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
イーココロクリック募金
JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。

CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。