ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまの爪とぎの作り方。

2013-10-03 12:32:32 | めんま家コレクション




「ふわーーーぁ。」

めんまにしては大口のあくび。
途中で我慢したみたいに小口のあくびも多いのです。
男プリンセスだからかしら。ふふふ。

********************************

去年の引っ越しが決まる前、10月ごろだったかな. . .
アルペン猫さんちで、ワニと、切り株みたいな大きな
爪とぎを見て、あれいいなあ、と思ってから、
実は作っていました。
でも、引っ越し前にできてたのは丸いほう。
だいぶん使い込まれてきたので、またダメになったら
頑張って作ります。



それは、前に記事でアップして、爪とぎを一度も
使ってくれなかったのが、初めて使いました。とご報告しました。

あの、丸いのは実はおまけでできたもので、
本体というか、メインの爪とぎがあったんです。

こないだの、めんまの誕生日ごろ. . . 7月末ですね、に
できてて、プレゼントして、すぐにメインのほうも
使ってくれていました!
あまつさえ、上に乗っかってリラックスもしてくれるんです。


ちょっと. . . 目分量で作って、ちゃんと計らなかったのが
反省点です。でもまあ、作り方はなんとなくわかったので、
今度作るときは真面目に計量しようかな。
でも、やっても同じくらいガタガタになりそう。(笑)



詳しくは、下記に書いています。
ご興味がある方はどうぞー。
ちなみに、商用以外のまねっこはいくらでもどうぞ!!って
だれが商用に使うねん。
ハハハ、ないない。でも一応書いておこう。




●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変更してください。

[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint

なんで作ったの?と尋ねられそうですが、

●お金の節約のため
●試しに作ってみたかった
●今まで一度も使ったことがない爪とぎなので、
購入してはい、さよならーとなったら悲しいから

などの理由によります。
袋とかが好きだけど、シャカトンを買ったら
全然入りもせず、すぐによそにあげたこともあったしなあ。と. . .

爪とぎをコツコツつくると、ねえちゃんのにおいが
まんべんなく段ボールにつくんですよ。
それもいいのかなって思いました。

ものすごい大雑把ですけど作り方。

同じ大きさの箱を何箱くらい使ったかな. . .
そうですね、最低13箱。
めんまねえちゃんはコーラの1.8リットル×8本入りの
箱を使いました。同じ大きさの箱、というのが大切。

平たく伸ばします。(重なって貼り付けてるところがあるので、
それをはがすと一枚になります)
乗るのを想定したので、勾玉みたいなフォルムにしました。
それは、1箱で4枚、同じものが取れるからっていう理由もあります。



うーん、わかりづらいですよね。
要するに、ふたと底の部分は、全部切り落とすんです。
それは、丸い爪とぎになります。
手でゆっくり柔らかいカーブを付けながらひたすら丸めて、
それを巻いていきます。途中はガムテープで留めて、
最後もそうします。直径は40センチ強かな?



で、ふたと底以外の板を、さらに半分にカットして、
その2枚を、勾玉みたいな、くじらみたいな、
そういうフォルムにカットするんです。
カットに使ったのはちなみに段ボールカッター。
けがをしないように気を付けてくださいね。結構鋭いです。
足に挟んでがしがしカットしたりしたんですけど、
カッター使い慣れてない人はゆっくり、
平たく置いて、下に切れてもよいようなものを置いて、
普通のカッターを使いながら切ったほうがいいかも。
もしくははさみとか。

で、丸いほうは外側に黒いガムテープで巻いてとめてます。
しめながら作らないと、持ち上げたらデロリーンとなるので
要注意。
足に挟んで(こればっかり)やるといい感じに閉まります。
隙間が空いたら、隙間にも同じ厚みの段ボールを挟んでいってください。
こちらは極力、のりを使わないようにしました。


勾玉というか、くじらというか、のほうは、
木工ボンドを使用してます。
ねえちゃんはタンクみたいなのを使用したのですが
100円ショップのサイズのだと何個もいるかも。
途中ではがれないほうが、猫には安全だと思います。
最初は外をひもで絞めつけていく(麻縄など)と考えたんですが、
今回はボンドにしました。
のり(水糊とか、そういうの)も考えたけど粘着力が弱いし。
上のほうの、爪とぎするほうじゃなくて、
できるだけ下のほうにボンドを集中させます。
(うっすら上のほうにも塗ります)
人間がのしかかっても乾いた時は変形しないくらいの強度です。
側面には着色や絵を描くとか、もしくはきれいな紙、布などを貼ることも
考えたけど、今回はシンプルに段ボールのままにしています。
あまりきれいに作れてないから、最後までは凝らなかったという感じ。




「ベッドの下の隙間にね、いいものがあるんだよ。」

メインのほうは辛口めんまにいちゃんに
ぼろくそに言われましたが、めんまがすぐに飛びついて
ぼりぼりしたり、上に乗っかってリラックスしてるのを見て、
悪口言わなくなりました。(見た目より使い心地. . . )

丸いほうは、ケチをつけられませんでしたよ。いやむしろ、
まあよくできてるんじゃない、といわれました。これが
できてから足をぼりぼりされる回数が劇的に減ったとも。
うーん、びっくり。文句を言わないにいちゃん、珍しい. . . と、
そこに驚いたねえちゃんなのでした。

なによりも、めんまが使ってくれてよかった。