今日は、足がついてる置物をメインにご紹介です。
基本、嘘のように安く入手できたものばっかりです。
足がついてるって?というと、なにかと思われそうですが、
たとえば猫脚みたいに、動物の足を模した脚がついてる
置物や家具は結構あるものなのです。
紀元前からあるそうです。
もう、動物の足のフォルムは消えちゃってるものも多いですけどね。
さて、これはめんまにいちゃんが見つけた、
ちょっとめんまに似ているフォルムの
ナスっぽい塩胡椒入れ。

左右のものがそうです。

真ん中のこれは普通のお香立て。

塩胡椒入れとしては使用してない、インテリア雑貨となってるものです。
脚が動物の足を模した3本脚なんですよ。

3本っていう所もみそですね。八咫烏(ヤタガラス)チックでもあり。
結構昔の(明治大正、昭和初期あたり?)ものっぽいので、由来は不明です。

これはいつ入手したんだっけなあ。チャリティーバザーかチャリティーショップで
購入したような気がしますがよく覚えてません。
これもかなり古い灰皿だと思います。ヨーロピアンもしくはヨーロッパ製?

こちらは4つ足です。タバコは吸わないので、小物入れと化してます。
結構小ぶりだから、ヘビースモーカーだと小さすぎて役に立たないかもしれません。
蹄がついた脚っぽいので、馬の足とかを模したものなんでしょうか。
なんとなく推測ですが、貴婦人用とか、そんな感じかも。

そしてこちらはビアマグとして入手したんですけど、
蓋が付いてて、たぶんピューター製かな?
ドイツのだったかなあ。(今思い出せません、裏を見たらわかるかも)
もしドイツ製だとしたら「西ドイツ」(東西ドイツがあったころ)のものだと思われます。
チョコレート菓子とかを入れるのに使ってます。
ビアマグとしては使いにくそうだし。

脚がね、かわいいんですよ。多分猛禽類の足が
がしっと珠を握ってるかたちで、4つ足です。
足がついてるものって(しかも動物や鳥のフォルムが残ってるものって)
魅力的です。どちらかというと、たぶん狩猟民族的なものだと思われるので、
日本というよりはやはりヨーロピアンかなと感じます。
ほかにもあったかもですが今日はこの辺で。
さて、めんまは. . .

「足の可愛さから言ったら僕のほうが上に決まってる。」
それはもう決まってますね。

「きゅっとまるめたこのお手手。見てよ。」
見てます見てます。

「かわいいよねえ。」
魅力的ですね。でも、お手手もだけど、本体についてこそのかわいさかなあ。
本体まるごとかわいいし。
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
