ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまと病院嫌いな話つづき。

2021-08-28 23:58:05 | めんまその他
 
ショートでお届け予定です。
 
そうですよねー、普通は猫は動物病院苦手な場合、
多いですよね。
犬だとフレンドリーなキャラクターの場合とか、あと
大好きな獣医師さんとか看護師さんがいるとかいう場合
喜ぶケースもあるのかもですが、注射とかは
苦手なことのほうがやっぱり多いですよね。
猫だと加えて外出が苦手って場合も犬よりはやはり
多いし...(多分)
にんげんでも、病院は診断とか他のケース以外は、
大体は具合が悪いときに行って、注射とか採血とか
検査とか、長い待ち時間とか...好きとは言いにくい
場所ではあるかも。
 
 
「まあ、僕はずば抜けて嫌いだけどね!」
 
他所の人も嫌いだし、外も怖いし、されることも
いいことがないしですしね。
もともと非常にビビリーだから、そこから怖いあまりに
攻撃性が非常に高い猫ですし、洗濯ネットに入れてても
キャリーから出せませんって言われたこともあったっけなーと、
ちょっと遠い目になりました。
 
めんまの出身地、多頭飼育出身のしばらくほぼ野良猫を
やってた親族猫は、病院でもいい子だったり、
あろうことか猫なのにトリミングサロンで仮装とかしても
普通におすましして平気だったりとかする猫がいるんです。
 
どっちが野良出身かわからないですねって笑ったことを
ふと思い出しました。ははははは。
たまーにおそと出身の場合、人格者っていうんでしょうか、
まあ猫ですけど、猫格者?色々と、他の猫や人や、
外での過ごし方やら我慢やら覚えて、酸いも甘いも噛み分けた
できた性格になってる場合もありますよね。
めんまは手のひらサイズの、目もろくにあいてないときに
保護して育てたから、お嬢様育ち(オスだけど)で
我慢がきかないところがあるのかも。とか思ったり思わなかったり。
 
でも、年単位で本気攻撃されてたときに、海外在住の問題行動の
専門家といろいろとやり取りしていたとき、遺伝子に刻み込まれた
記憶のようなものとか、そういうのが影響してる場合も
あるかもしれませんねって話になったので、
(そうなるとめんまの親族猫はどうなのかって話ですが)
色々と複数の要因が絡み合って、今のめんまの行動になってるんでしょう。
 
目が開いていなくても、乳児でも、なにかで
記憶してるのかもしれませんしね。
 
いっとき、めんまのために動物保険に入るかどうかで
悩んで資料請求しまくったことがあるのですが、
結局色々あって未加入です。
今となっては、よほどでないと病院に行かない
(行けない?)ので、それでよかったのかもなあと
考えたりします。
 
 
 
 
 
 
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
 
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
 
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
 
 
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
 
 
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
 
 
にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ
 
人気ブログランキングへ
 
携帯の方に
 
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
 
 
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

BlogPaint