![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/9bb5dfa3ba16f54dccbb880f286c709e.jpg)
雨の合間の買い物の間に出会ったウズアジサイです。
ここにウズアジサイがあるので、
買い物に出た時にちょっと自転車を止めてじーっと眺めるのが
楽しみの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/4436aa3cd25c8bf8314ddb2d2e6966eb.jpg)
家にも小さな苗はあるんですが、
まだ開花には至らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/70b18a55673dd99df8812d9b964b368c.jpg)
アジサイの中では、コアジサイとウズアジサイが一番好きかもしれません。
ただ、オクタマコアジサイはだめになったらしい. . . (涙)
普通のアジサイより難しい感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/23d465afbdd248b563fc4fe3f74d78a6.jpg)
ハッとするような色のアジサイがあると、
あー剪定する時に枝がほしい(挿し木したいー)と
思うわけなのですが、しかしうまく剪定してるところに
行き当たることはなかなかないです、当たり前ですね。
たまたま出会ったときに、好みではないアジサイなのに、
すみません、枝を分けてくださいと言ったこともあります。
出会ったときが貰い時。(笑)
あと、台風とか強風の後に落ちてるアジサイの枝を
挿し木、これもよくやりますが、
問題は「たぶんこの木のだろう」とは思うものの
違う場合だってあるということ。
咲いてみてびっくり。ってなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/62b0ff5ac00627238fbdce6e975c2684.jpg)
「庭が狭いとか、置き場所がないとか、」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/d08f5807b5c77d2d542fe2f2d2f132ac.jpg)
「そもそも賃貸で、いつ引っ越すかもわからない不安定なところで、」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/2d52c846be9dc77b2eb03d6fc43d7a1f.jpg)
「植物が多いと大変すぎると文句を言いながら、増やしてるんだよね、ねえちゃん。」
なんでしょうか。挿し木依存症でしょうか。
捨てられるだけ(枯れるだけ)という枝を見ると、
うずうずして、挿し木したくなるんです。
****************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/f02c333076a633a3f8a8a10877481d2d.jpg)
★アイシアフォトコン「極楽猫カレンダー」★
参加しました。
めんまのページはこちら「その他」http://www.aixia.jp/gokuraku/2016/d.php?id=0000000925
押してくださった方、どうもありがとうございます♡
一人一猫は1回限りのクリック応援ですが、複数猫にクリック応援可能です。_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/a7a628fff1107ef763aae60e3be4acc9.png)
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
どうにかして後ろから見えないかと
真剣に悩みました(笑)
私、地植えの渦紫陽花って見たことないかもしれないわ。
いいなぁ・・挿し木・・(笑)
今年は、春から先のベランダ園芸、なんもできなかったんで、
来年は紫陽花も植えてみようかなぁ。( ´艸`)
私も、切った先から挿してます。増えてもどうしようもないんだけど。^^;
アンニュイなめんまくんがラブリ〜。( ´▽`)
ツッコミもするどいわ。(笑)
ウズアジサイって名前なんですね。
ちょっとググって名前の由来とか、他の写真も見てみました^^
アジサイはやっぱり、日本の梅雨の時期によく似合うなあといつも思います。
こっちでもよく見かけるけど、アジサイはやっぱり日本の風景に合ってる♪
めんまちゃん、あれこれ考えてる表情ですね~。
そうやってねえちゃんさんのやることを観察してるんですね^^
なんだかかわいいなぁ。
外国であじさいを見たときにものすごく
大きくてびっくりしたことある。
挿し木ちょっと楽しそうだなぁ。
咲いてみてびっくりとかいいよね~。
めんまねえちゃんの記事で毎年見ていて、ふと安い苗をみつけて植えたのが去年だったか…
今年は2房咲いてくれました。
私も挿し木とか種をまきたい病気です。もちろん剪定した枝も捨てられません。
脳に植物が寄生して指令を出しているのかもですねー。
めんま君のぼやきももっともだわ(笑)
花びらが立体なんだ~可愛いなぁ~
挿し木って、楽しそう。出るか出ないか、何が咲くか??あてもん的楽しみがあるというか^^
でも、めんまさんの正論、ごもっともだw
↓ママクックに会員制度があったんですね@@/
家のお嬢さんのトッピングも、ココのササミだから、
早速、登録しちゃった^^v
こうして近くで見ると
実に色んな微妙な色が混ざり合っていますね。
雨に濡れた花弁がなんとも風情があります。