生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。
えー、今日はヒキガエルの阿佐ヶ谷の写真です。
暑いからなんでしょうか、基本陸生で
そこまで水は要らないとされているヒキガエルですが、
水を入れ替えると待ち構えたようにドボンと中に入ることが多いです。
ヒビが入った茶碗を再利用してお風呂にしているので、
目玉の親父(byゲゲゲの鬼太郎)のようでもあり。ふふふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/faede988a6a835e627f9742cf0f4ebfb.jpg)
「いやほんま、気持ちええわー。」
そうですか。それは何よりです。
阿佐ヶ谷の入れ物には土を敷き詰めてるのと、
立ち上がってバタバタするのですぐに回りが
汚れちゃって、よく見えない部分もあったりするんですが
入浴...というか水浴び中なのはわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/585084019f95ae9600a01d25ebb0f76b.jpg)
「やっぱりあれやろ、カエルなら水浴びやろ。」
カエルイコール泳ぎとか水とかいうイメージは強いでしょうが、
陸生のカエルの場合はそれほど水に密着して暮らしてはいません。
以前にめんま家にいた、トノサマガエルのスピードスター/ミドレンジャイは
水棲のカエルでしたから、9割は水に浸かってたかも。
水棲のカエルの皮膚って、なんていうか、鱗がない魚みたいな手触りです。
うーん、そうですね、うなぎとかそういう感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/b27811fd0dd78ecd9d785d48bd0fcc42.jpg)
「ねえさん、実は水棲のカエルの皮膚の感触は好きではないねんて。」
まあ嫌いという程じゃないですが(必要なときは掴めましたし)
でもちょっと生魚のぴちぴちを手の中に入れてる感じがあれでして。
阿佐ヶ谷みたいに陸生のはさらっとしてるんですよ、皮膚。
シュレーゲルとかイエアメガエルみたいなツリーフロッグの場合は、
そうですね、どっちかというと陸生のカエルのに少し近いです。
ぬめっとはしてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/f563b16af01c8566e605cba17f63e7ea.jpg)
「わし、手とかきらいやないで。」
スピードスターは種類的に非常にビビリーでしかも名前の通りものすごい
スピードで動くというのもあり、上記の手触りでもあり、
お互い「できたらさわらないでいたい」「触ってほしくない」と
思ってました。
いまめんま家にいるカエルたちは手とか怖がらないのが多いですね。
前にいたイエアメたちの中でも自分からいつも飛びついてきたり
手の中に潜り込んできてじっとしているのはいましたが、
キューはちょっとビビリーで率先してはこないかな。(キューはイエアメです)
ただ、手に乗せられたらじーっとしてるので、嫌でもなさそう。
シュレーゲルたちのなかでも特にプークは、むしろ手とか好きで、
餌と間違えるのはまあ置いといても、ちょっときをゆるすとよじ登ってきます。
シュレーゲルの場合は指の第一関節か、第二関節くらいで小さいので
(しかもジャンプ力もすごいし比較的動きが早い)手に乗っけたまま
部屋の中でじーっと見つめ合うことはしてません。
めんまもいますからね。
(めんまは肉球でカエルの頭とかそっと撫でるタイプですが、
しかし間違ってぱくっとしないという保証はないですし...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/43110346699f9ffc5a08992a119ee7e4.jpg)
「わしかて本気出したらあれや、もっと早いで。ほんまやで。」
阿佐ヶ谷は目がいいのでしょうね、
手の上にのせたら腕の方までよじ登ったりまた戻ったり、
周りを見渡したり顔をじっと見つめてきたり、
外に出たときに興味があるものが周りにたくさん!
というかんじで嬉しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/c9ab6646088231d9de84c8953a140f4b.jpg)
「ああ、カエルちゃんまた撫でたいな...」
撫でるのはいいんですけども、そのあとでお手手を
ふきふきして殺菌消毒したりいろいろ大変ですからねえ。
あとカエルちゃんも嫌がってはいなかったけど、
ストレスゼロじゃないだろうし。というわけで、
まあ、とりあえずは外から見てるだけにしときましょうね、当分。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(4.5歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上、「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/70dcf74910002235c22bbfb9476368bf.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/efb12ba615cdb1981110bcad2a0d2434.png)
携帯の方に
珍しい猫
「猫」人気ブログランキング
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
和風だし、かけたお茶碗がぴったりな感じ。
私もさらっとしてるほうが、さわるには好きです。
アメちゃんはよくヌメッとしてると言われるけど、見た目ほどぬめり感はないですね。
カジカもわりとさらっとしてるようです。
思ったほど水につからないのよ。最近はよくふたの裏に張り付いています。
茶碗がお風呂になってるのもあって
すごくいい写真ですねぇ~
お風呂が気持ち良さそうです。
でも私は毛虫以外は毛がある方が好きかなあ。
あっ、毛が生えているカエルは遠慮しておきます。
ナデナデしたくなっちゃうね^^
やはりカエルさんは潤いが大切。
まさに鬼太郎のオヤジ状態ですねww