めんまねえちゃんちでは地上波が写らない環境なので、
元気猫さんにみせていただいたDVD、とよたまほさんの猫学番組。
その番組で出ていた「猫絵」(ねずみよけの猫の絵)について、
何冊か本が出ていまして、
うちにもあったのでちょっとご紹介...
「猫男爵 バロンキャット」 神坂次郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/2509ec395a4421a752f51603b79a8bc8.jpg)
歴史資料や図版が多いのですが、「猫の本」と思うと
どちらかというと...違うかもしれません。
新田家、足利家の末裔できらきらしいおうちの
岩松のお殿様なのですが、家康に嫌われちゃいまして、
大名格なのに120石、って大変な貧乏状態だったそうです。
それで、いつの時からか、代々のお殿様の描いた猫の絵が、
ねずみよけになるってことでたくさんあちこちから
依頼があったそうでありますよ。
そして、タイトルのバロンキャットは、明治維新のときに
活躍した岩松の殿様が、男爵になったことから...。
だいたい、4代くらいが猫絵の殿様でして、
この小説の主人公は4代目の「バロンキャット」でした。
ねずみよけの猫絵、というと、
現代では「猫絵十兵衛」というマンガが出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/293eb3861a737f921f031ff5c1f1d4d8.jpg)
こっちはもう、どの巻にも鼻水も出ちゃうほど泣いてしまう話が
あるので、猫好きが読むのでしょうけれど、猫好きにはつらいという...
1巻をくださった三匹目さんも悲しすぎて読めないままって
おっしゃっていたような。
それと、テレビ番組の話に戻りますと...
猫の専門家が、「おもちゃをもってくる猫は、
こちらを子供と思っている」というくだりが
ありましたが、それもそうだなあって。
それにプラスして「これをもっていったらたくさん遊べる」という
遊びが大好きな子の場合は持ってくる場合もあるかも、
そして犬のように「持っていくとすごくほめられてうれしくなる」ので
何度も持ってくるんではないか、とねえちゃんは考えています。
尻尾の短い猫は平均台とかうまく歩けないんじゃないか?みたいな
話が出ていましたが、
(バランスがとりにくいってことだったっけ)
確かに普通の猫より、どたどたしてますが、
めんまの場合で言えるのは、
尻尾がない分、後ろ足のばねがちょっと
特殊な発達をする感じかなとか。です。
ばねのように、折りたたんでかなり強い力で
後ろ足でコントロールするみたいに見えます。
違うのかもしれませんが...
あと、遺伝子が遠いオスの子供を作ろうとするという
本能の話、面白かったです。
ボブテイルだと、どうしても近隣のボブテイルは
血縁がほとんどってことになると思われるので、
劣性遺伝の場合はどうも、自然に任せると
消滅していくってことになってしまうのかしらとか...
めんまの父猫はわからないままなので、
どこにいるのかなあって想像したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/7bdf20a85e8b0ef39a87baa122fcf801.jpg)
「僕のお母さんは、ねえちゃんで、僕の子供もねえちゃん。」
お互いに産みあってぐるぐる完結してるっぽい
めんまのなかの「親子関係」なのでした。
☆2011.3.11東日本大震災とりまとめ情報☆
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/a7a628fff1107ef763aae60e3be4acc9.png)
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/0b7d81c15a9b6cbe7a9f3f65ee0a5047.jpg)
人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!
![](http://pink.ap.teacup.com/occiput/img/1241799470.gif)
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
●サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。
●クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
●イーココロクリック募金
●JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
●animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。
●CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
●ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。
●ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
●ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
●はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~ 知識として役立つ情報の数々。
●いつでも里親募集中 いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
●ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
●ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
●猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。
●まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
●猫怪獣図鑑 めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
●猫ボタン ギャラリー 猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
●巨猫団特設頁 特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
●めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。
子供って思ってる??
うちはたまがおもちゃ持って来るので
子供って思われてるかも(爆)
めんまちゃんとめんまねえちゃんは産みあってるんだね(笑)
ちょんまげのお殿様の時代から、猫さんが人と寄り添っていたって、なんだか不思議で同時にうれしいな。ボブテールの猫さん達がご寵愛を受けていたのかなー。めんまちゃんの先祖だね。
鼻息がフウフウ感じられそうなアップ写真、いいわぁ。
(*^.^*)/
猫好きにはツライ話しですか・・・
どうしましょう?
遺伝子の話は、面白いですよ。
どうして?って思うことも
その成せる技のようです。
だからといって私に運んでたわけではなかったから、これは単に遊んでただけかしら。
その番組、ああっ、早く見たいのにこっちでは…(涙)。
そっかー、ねえちゃんはめんまちゃんにとって母でもあり、子供でもあるのかあ。
…うちもそんな感じなのかなあ^^;
見たいのに…。(涙
相方早く解決してくれないかなあ…。(PCのことは人任せ…
漫画気になる~。でも泣くのはちょっとなあ…。
本も気になる~。
最近猫本昔とは比べ物にならないくらいいっぱい出てますよね。もう困るわ~多すぎて!全部買いたい…。
なんだかおもしろそうなお話なのにゃ
アタシはね・・・そろそろおねえにもネズミくんのつかまえ方教えたげなきゃ・・・ってつかまえたネズミくん隠して探させてるのにゃあ・・・
なかなか難しいみたいなのにゃ・・・
めんまちゃんはめんまおねえちゃんの子供でおかあさんでしょ?
めんまおにいちゃんはめんまちゃんのおとうさんでおにいちゃんにゃあ?
・・・そうするとめんまおにいちゃんはめんまおねえちゃんのおとうさんで・・・えと・・・えと・・・
めんまちゃん一家相関図今度作ってほしいのにゃあ!
下僕をオトナとして認めてくれてるのね(違w
その猫マンガ興味深いです。
長いシッポを見てると。確かに舵取りの役割を
してるなぁって思う時があります。
シッポをグルンって回して、ソファによじ登ってるかも。
めんまちゃんは、それを足のバネでやるのね。
漫画は初めてです。悲しいストーリー・・・でも読んでみたいわ。
おもちゃ、持ってきますがだんだん遊んでるうちに持ってこなくなって、本人自身が白けてプイッとしてます。
我家の場合、いっしょにあそぼ!という意思表示がついようような。
めんまちゃんのしっぽは劣勢といいうことは・・・。お父さんって気になりますね。人間なら探偵を雇ったら簡単に・・・って感じでしょうが・・・。そんなパパから生まれためんまちゃんは稀有な存在なんですよねー。多分・・・パパはωも大きいかなぁ?(笑)
めんまねぇちゃんさんって いろんな事をご存知でいらして勉強になります!
とよた真帆さんのテレビ(NHKでしたよね?)見れなかったので気になります!
↓なるとちゃん梅が咲いてくれて ホントに良かったですね! めんまちゃんのお鼻のようなピンクの花にジーンとしてしまいました。。
ボブテイルの話、納得です。確かに珍しい種の場合、近隣は血縁が多いですよね。
親子でも別性であれば、血縁交配を避けるために、母親は息子を攻撃してでも
遠くに離すと聞きます。猫さんってホントに賢いんだなぁ^^
コロニーの中にも1猫だけボブテイルの子がいます。
片目が見えないので片目のジャックちゃん(女の子)です。
短くてくにゅん♪ってなっていてとっても可愛いです。