![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/d3520bc7ec0662f6ab865ceb79d7aaba.jpg)
「僕の紐。」
...ははは(泣)。(バスローブの紐なのに...。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/9268ecab5c692d2e4429e404a3f8acdb.jpg)
「何見てるの?ねえちゃん。」
うん...遊びか、リラックス、
どっちかにすればいいのにな、ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/0d6aeefe2d7317c2813228720f08a03b.jpg)
「僕はね、やりたいことは一度にやれるんだよ。」
めんまにいちゃんの足の間に挟まれて、
くつろぐことも多いめんま。
足元で座ってるめんまは、
まるで「暖炉の前でくつろぐ人間の、
足元に座る犬」みたいに
見えるときがあります。
...犬も混じってるらしいからなあ。
(めんまは病院で、「そんなことをする猫はほとんどいません、
どちらかというと犬ですね。」といわれたことがあるのです。)
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_rare/img/cat_rare88_31.gif)
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
前に、私を襲ったあとの行動が、
犬だといわれました。(笑)
ANKOさま。
ソランちゃんも、なんか犬っぽいんですよね。
犬じゃないんだけど...
くんくんにおって回ってる様子とかも、
猫よりは犬に近かった。(笑)
不思議生物、です。
くーろんさま。
寝るとき、回ってるときありますよ。
子供のときに犬がたくさんいたので、
猫より犬のほうがそのしぐさ、確かに
よくやってますよね。
姉猫ちゃんが...犬、猫、ハムですか。
くーろんさんと絆が深い子です!
くーろんさんの絵、枕元にかけています。
部屋に動かそうか?とか思ったんですが、
寝てるときに見えるほうが幸せとか考えて...。
手のかじかじ、してるときぶひぶひと
鼻を鳴らしてて子豚みたいでもありますよ。(笑)
あがぴょんさま。
めんまは、(猫はそうかもしれないけど)
好奇心と探究心の塊です。
初志貫徹、めんまを見習いたいものです。
みけねこひめさま。
うちはコタツとかがないので、
足の間がけっこうお気に入りです。
チョミ様。
一粒で二度美味しい、やっぱりいいですよね。
チョミさんもですか。
ちびたくんもかも...。
くりえさま。
きのうシャワーのあとでローブを着て、
「あっ!紐がない!!」となりました。
とうとう必要なときにもない状態です。(笑)
まあ...いいけど...。
reeさま。
ぽちわざわざありがとうございます。
あもさま。
めんま、ははは!電話で話しながらころころ。
えらいリアルな想像ですねー。
やりますやります、きっとね!!
めんまは、うちでは「めんま種めんま科めんま目」などといわれています。
モカ様。
母はねこなのはわかってる(知ってる猫)ので、
たぶん父親か、祖父母が犬なんじゃないかと。(笑)
足の間とか、とにかく足元は
わんこ的ですよね...猫はひざの上だろう。
と感じてしまいます。面白いからいいけれど...。
Emiさま。
雪山遭難...首にウイスキーのたるとか
つけてめんまがくるんでしょうか。
ある意味遭難してみたい。(ウソ)
にこまる★ママさま。
うちの母にめんまが犬っぽいと話すと、
犬の雑種なんだ。と、まじめに考えているようです。
ないない、お母さん。ないって。(多分)
でも性格的、行動的には犬っぽいところが
多数です。ニコちゃんはもってこいもやるんですね。
足の間も...ニコちゃんはクオーターくらいかな??
くぽさま。
猫は、狭いところ好きな子が多いですよね。
怖がる子もいるみたいだけど...
くぽさんのあしの間でファンヒーター。
寒がり、さびしがり屋さんですねー。
スウさま。
そうそう、そうなんです。
眠いのに無理に遊ぶとか(ちょっと違うけど)
何個も同時にしようとする意思が見られます。
めんまちゃんって器用ですね~。
2つのことを同時に出来るなんて羨ましい(>v<
足に挟まれてリラックスしている所も可愛いですね♪
「至福の時だニャ」っていっているみたいでした(*^^*
我が家でわんこっぽいニコは、座っている足の間に座ってたりしますけど、マルは絶対にやらないですからね。
持ってこいもニコしかやらないし・・・
猫じゃないわんこっぽい猫の特徴を挙げていくと、新種が発見されるかも。(笑)
もし雪山で遭難したら助けに来てくれるかなぁ?( ̄m ̄*)
(↑何か間違ってる?^^;)
そうだよね、猫なら人の足の間よりも膝の上とかに陣取るよねぇ?
その挟まれた感触がいいのかしら?(笑)
めんまさん、そのうち「ワン!」って鳴くかも?
獣医さんに「犬ですね」って言われちゃったんだ。
これは絶対犬のDNAが混ざっているわね。(きっぱり)
2枚目の写真、とっても眠そうな顔が可愛いです^^
めんまちゃん・・・実はわんちゃん?(^∇^)
いや、カテゴリーは無いでしょうね。めんまちゃんって猫の着ぐるみ被った種なんですよ。
ポチニゲですみませんm(。。)m
言えなくなってるんじゃ・・・(笑)
病院の先生のお墨付きの猫のかぶりものをかぶった
犬でしたか~めんまちゃんは!(笑)
オイラと同じですよ!!
おにいちゃんの足の間に挟まって
ご満悦ですねぇ~~~
うっとりしているお顔可愛いですぅ
忘れさせるのが大変です。
何か楽しいことをしようといつも考えているのが、
めんま君ですね。
三回回ってから「ふー…」と丸くなったりしませんか?
犬がよくやる行動なんですが、これうちの
姉猫がやってたんですよ~
もしかして前世犬→来世はむ…になってたりして?^^
↓書き忘れてましたが、お手手かじかじするめんま君が
本当に愛くるしくて絵にしてみました(~o~)
本物の可愛さには到底及ばなかったのですが;
あの可愛さは無敵ですよね~(*^_^*)
猫じゃないけど犬でもないんだけどな~いったい君たちは何なの?(笑)
めんま君、獣医さんに「犬みたい」って言われたんですねw
お医者様のお墨付きなら・・・マチガイ無いかも???
バスローブ紐ずいぶんお気に入りなんですね!
「縄」になる日も近そうですねw
↓鞍馬!!
いきなりの体操技にビックリですΣ( ̄□ ̄;)
すごいなぁー。
芸達者ですね☆