カエルの生写真ありです。ご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/3cc0fe570fe04f3578a47e1fcbe1e016.jpg)
これは、シュレーゲルアオガエルのケージに
植えてたアジュガ。しかし、1月頭に花が
咲いてしまったからか、この株は枯れちゃいました。
カエル用の小さなパネルヒーターをケージの下に
敷いているので、ほかのところよりは少しだけ
あったかいから花が咲いたのでしょうが無理させちゃったなあ。
もともと日当たりが良いところというわけじゃない
水槽のなかにある植物は、不定期に取り替えないと
弱ったり枯れたりしがちです。
といってもあまりに日当たりが良すぎるところに
置くと、今度はカエルによくないので...難しいですね。
冬は、よくしめらせた水苔のなかにもぐもぐと
潜っていることも多いですが、
完全に冬眠させるというのは、生き物にとっては
リスキーなことでもあるので、飼育下にある場合は
あえて冬眠させないというのも一般的です。
めんま家ではパネルヒーターなどを使って
完全な冬眠は避けている感じですね。
なので、ときどき暖かい日には...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/740aa2c40e1b2cfdb14be2a991b4f35c.jpg)
こうやってケージの天井近くに貼り付いていたり、
オスのほうは小さく鳴いていたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/7ce8b1d354b5bff1030ccc4c50afc60b.jpg)
ケージの下の方のすみっこ、ここは大人気。
だいたいはプークが陣取って、斜めになって
かしぐように床におなかを向けているか、
あるいはこのようにつかまり立ちのような
状態にいることが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/9cfeb68b72122986088c5028d88e1731.jpg)
「でも、水苔もね、気持ちが良いのよね。」
カエルにとっては、ふかふかで気持ちが良いのかなあ。
夜になると、水場に集まって浸かっていたりもします。
(昼でもときどき浸かってますが)
さて、今日のめんまの写真は特に意味なく
2010年10月のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/b99e96598cb47ce6b2cca53d7befd7ed.jpg)
じーーーーっ。
いまや、食卓のところのねえちゃん椅子の
背もたれのハンモック(?)に使っているケットですが、
このときは普通におくるみ用ケットに使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/c547c334d208aadcebcbb61f7a28a1d3.jpg)
「くるまるのは暖かいけど、でもねえちゃんをじっとこうやって見張ってないと、ちょろちょろするからね。」
とにかく、家の中にはなした直後から、今に至るまで
ずっとみはられ...
いえ、見守られています。頼りないから...ははは。
後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(3.4歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/4d596bf54f7ae14719f9667ff329c0da.jpg)
****************************
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/a7a628fff1107ef763aae60e3be4acc9.png)
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
このケース、うちの椎茸テラリウムと同じシリーズかも。
タネツケバナやハコベがもう咲き始めているから、春も近いってことね。
あと1ヶ月で彼岸だもんなー。早いわ。
めんま君は想像力が豊かなんだろうな。
ねえちゃんが心配でいろいろ悪い予想をしてしまうのかも。
私が出かける支度をしていないか常にチェックしているコマと、通じるものがあります^^;
ケージに仲良く 張り付く姿は 表から見ても
楽しそうですね~。
ちょろちょろするからめんまちゃんは
ねえちゃんから目が離せないんだ~(笑)
猫さん以上に繊細な気がするから、
柔らかい水苔は気持ちいいでしょうね。
何か満足そうな表情ww
ミズゴケ!
あのね・・・
ずっと絶好調だったTibiTibiが一昨日少しおとなしくて・・・(今はまたまた絶好調)
その前日にいつもと違うことしてたのが、おねえがチビ蘭植え替えに使ったミズゴケくんくんしてたのと、おにいに包丁研いでもらって、乾かしてた砥石くんくんしてたくらいでね・・・
おにい、ミズゴケって漂白してるんじゃないの?とか言うんだけど・・・
おねえが匂っても漂白くさい感じはないんだけど・・・
めんまおねえちゃん、何か感じたことあるぅ?
カエルさんってけっこう環境にうるさいから・・・カエルさんがクッションにしてるくらいなら大丈夫だよね?
くるさんの所ではカエルは冬眠してるらしいですが、
最近はツキノワグマも冬眠しないのが出てきているらしいから、環境がよければ必要ないって事でしょうね。
庭のマーガレットが枯れてしまったので、先週苗木?を植えたら即霜にやられてしまいました。
春まで待たなければいけないのに、知らないで植えちゃったのが失敗。
めんまちゃんに見守られているなんて、最高の幸せじゃないですか。 ちょっとお節介なお母さんみたいだけど・・・、いや、そんな事はないか・・・。
カエルさんの飼育は大変そうですね。
ウチのデンスケくん、飼育方法も分からぬまま…だけど、時々場所を移動しながら春を待っているようです(*^^*)
そそ、ある時は私も干しぶどうを乗せてます。
梅干しを使うんですか?自家製だけど、ちょうどあるからやってみよ〜(^O^☆♪
カエルって長時間この状態でいられるの?
張り付いてるこの反対側のお腹も見てみたいなぁ~!
花が咲いちゃったから枯れるとか、切ないですね。
ってななは家出中だし、冬眠はけやきの落ち葉でしてたけど、妹の家のカメは水苔で越冬してます。
うちは蘭に使うので常にあるけど、漂白とか考えたことなかったかも。
てか漂白する意味は??
水苔はふかふかでいい感じなのかぁ。
はりついている姿がかわいい。