昨日の風は家が揺れてて、
ドロシーみたいに飛んでっちゃうんじゃないかと
思っていためんまねえちゃんです。
みなさんの家ではいかがでしたか?

「昨日は僕、びくびくちゃんだったけど、風のせいかな...」
ぐらぐらゆれるぼろやに住むと、
毎日がエキサイティングすぎます。(笑)
大屋さんは予告なしで2階の屋根を歩いたりするくせに、
(ペンキ塗ってたりする...)
でも「火災報知器」のことはまったく連絡ないまま、
うちで涙を呑んで慌てて購入しましたよ。
賃貸なのに、なぜうちが。
引っ越すときは(予定ないけど)はずして持っていくぞー!!
東京では3/31までにつけねばならぬということに
なったけど...火災より家が飛ぶ~!!!
むろん、火災も心配ですけれど。

「時々、怖い夢見たりすると、何でもかんでも怖くなるからそのせいかも...。」
さて、めんまの話。
続けて布団の中で寝てくれためんまでしたけれど、
昨日は押入れの、ねえちゃんの衣装ケース(半透明の
コロコロがついたやつ)に、毛布を敷いたものに寝ちゃってました。
明け方、「ねえちゃん!布団に入れてー」って
やってきたのですが、
いつも、めんまにいちゃんはベッドに移動する際「踏み台」になるだけ。
なので、「俺はトランポリンかー!?
トランポリンかーめんまー、ちょっとこーい!」
といってにいちゃんががばっと
めんまを途中で拉致してしまいました。(笑)

「僕、なんかモテモテ!」
なんでにいちゃんとは一緒に寝ないのか。
それは寝相が悪いからだと思うけど、
もしくはいびきか?
にいちゃんはいつも「ボイーーーン」と踏み台にだけされて
メラメラジェラシー状態なので、
まあ...時々は、拉致しかたないのかも。
しかしめんまは30秒もせずに出ちゃうんですよね。
そして、一度にいちゃんが布団の中に入れちゃうと、
「もう...布団、いい。」とねえちゃんの布団にも
入らないのですよ。
なにせ「御床入りの儀式」を行わないと
普段入らないくらいですから、自分のやり方が
途中で止められちゃうと、もうそこでアウト。

「僕、繊細だもん...。」くいっ、くいっ。
招き猫に招かれてる...招かれてる...(笑)。
この姿見ると「繊細」とは、ま逆にしか見えませんが。
あああああー(泣)、そ、添い寝の夢が。
ひそかににいちゃんをうらむねえちゃん。
めんまをめぐってメラメラ燃える嫉妬の炎。
しかし、「ねえちゃん」をめぐっての、とか、
「にいちゃん」を奪い合ってとか、そういう「嫉妬の炎」は
全然燃えてません、ぷぷぷ。

「もてて、困っちゃうなあ...。」
だって、かわいいんだもん!
●こちらに2周年記念プレゼント、猫おもちゃの説明文末にあります、ご覧くださいねー。●


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★

みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
めんま、逆さになってアピールしてるの、
気がついてなくてもいつまでも
ずーっとがんばってやってます。
多分一回逆さになると、体硬くて
そのままのほうが楽なんじゃないかと。(笑)
ははは、大屋さんすごいんですよ!!
二階の窓すりガラスだけど、外に人影が!げっ!?と
窓を開けたら大家さんが立っててびっくりしましたよ。
それにペンキ、素人仕上げでものすごい適当だし
ものすごい色(茶色だけど...どどめ色というか。)
いやあ、もうテレビもうつらぬ、ねずーもでるし窓も
ちゃんとしまらない(地震のときゆがんだ?)とか、
ペンキどころじゃないのに。ぷぷぷぷ。
ってすんでるうちもどうかしてるか。
大屋さん、なんか発作的に動くタイプなんでしょうね。
でもいやなひとじゃないんです、ただびっくりするけど。
●pasqualeさま。
招き猫はやっぱり福福しいほうがいいですしね。
やせた猫は、どちらかというとエジプトの
バステト女神様みたいなイメージでそれもかっこいいのです。
福招きでもねえちゃん招きでもなんでもいいやーと
めろめろになってすぐ飛んでいく私。あほです。
にいちゃん拉致の後は、自分のペースが乱されたと
感じて、一切入ろうとしません。
ルールとか決め事とか大好きなんです、めんまって。
さすが上様。
●やらいちょうさま。
こっちは家がぐらぐらしてぎょっとしましたよ、
そちらはたいしたことがなくて何よりです。
うちだけかも、ぼろだからゆれて...(笑)!!
そのままドロシーかと思いましたけど。
御床入りはとても重厚で繊細な儀式なのです。
1歩ゆっくり前に出て、また後ろに下がり、ぴたっととまって、
私の頭の中では能のあの、「♪ゥオー、ゥオー」という
掛け声が鳴り響くのでありますよ。
すんなり入ってーくれるんですか、ああなんとうらやましい。
うち、入るまでに何十分かかかるし、
入ってからも片手は入り口を開けて布団を持ち上げたまま
寝るので腕が攣るんです。(それでも入ってほしい人)
プレゼントのご紹介?ありがとうございますー!
●カノンゆかいママさま。
ゴーゴー吹いてましたね。
春一番、じゃないし...なんかすごかったです。
めんま、もてもてなんです。うちで一番もててます。
というよりほかがもてないのか。(笑)
かえるとかは抱っこできませんしね。
乗せられるけど、手くらいですし。
ああ、やっぱり寝相でしょうか?
ゆかいくんはそれでも寝てくれるかしら?
楽しみですねえ。ママとふたりとも寝そう。(笑)
●Queen Sashaさま。
風、強かったですか?Ziggyちゃんは
とてもセンシティブですものね。
はっ!ここでも夫とは寝ない猫たち。
お母さん子なのか、本当にどこの夫も
みーんな寝相やいびきやらで嫌がられてるのか。(笑)
猫のみぞ、知るってやつですね。
実はめんま、ちびすけのときはにいちゃんと
寝たがったんですよ、でもぼいーんと蹴飛ばされたりして
こっちに飛ばされてきて、それから私としか
寝ないので寝相かしら。(笑)
めんま、もうとにかくもてもてです。うちで。(小さい範囲のもてかた)
●m+yさま。
そうでしょう、そうでしょう!
あるちゃんもおうちではぜったいもてもてのはず。
ははは、でも相方さんとは寝ませんか。
寝相といびき、ダブルですよねー。ええ、うちもうちも。
あれは猫はおちついて寝れないですよね。
(わたしもイヤーウィスパーしてるし!)
なつは一人寝ですか、あるちゃん!うちも...(泣)。
賃貸で火災報知器なしって...
って、やっぱりこのおうち、私たちが出たら
つぶされる可能性高し、ですねえ。
●kobaboo♪さま。
福福しい招き猫なのですー。めんまねき。
うはははは!kobaboo♪さんがいびきと寝相ですか!!
一緒に寝ようとしても、ばすーんとけられたり
手でぼすっとたたかれたりするみたいだから、
やっぱり猫としては避けちゃうのかも。
火災報知器、持って行きますよ!
たとえ次についていても。
って意味ないけど、おいていくのは
なんだかくやしいし。
築年数が報知器どこの話じゃないのも確かか...
(築年数40年オーバーでぼろぼろ)
●Gaviさま。
いろんなものがゴオー!
おもしろくて見てた?Gaviちゃん勇敢ですね。
うちはすりガラスか、クリアなところは近所のじいさまが
いきなり庭の中にはいって窓のところにいたりするもので
ずっと雨戸閉めてます。音と振動だから
めんまは逆に怖かったのかしら?
おねえさん、起きて一緒になんかいろいろ
飛んでるの、見ればよかったのにねー。
おもしろいものが見れたかも!?(家が飛んでるとか?)
めんま、にいちゃん拉致がはいると、
自分の儀式が中断されたとばかりに、絶対もう
その日はやめちゃいます。儀式がとっても大切らしいです。
そうそう、私はその日はものすごいひそかににいちゃんを
うらむのですよ。じとーっと。
めんままねき、略してめんまねきは、くいっ、くいっと
手をにぎにぎされるので、ふらーっと招かれてしまいます。
魔術かもしれない...
●りぷりぷさま。
3階建てだとゆれそうですよね!
地震とかでも、風も。工事!!あれはほかの家が
たつ前にうちが崩れそう。(笑)
同じ方向からしかこない!!
うちもそうですそうです。
にいちゃんから遠いほう、壁よりにくるんです。
それが儀式の一部か、それともにいちゃんから
離れて寝たいのか。確かににいちゃん側だと
私のほうにばしっと手がきて殴られる(笑)ときあるし、
賢い選択かも。王子にも儀式があるんだなあー...。
●コトママさま。
お忙しかったり、体つらかったりする中で
わざわざご訪問ありがとう!
癒しになればなによりです。
●ホワイティさま。
こんにちはー。
めんま、一生懸命手で招いてくりんくりんしてました。
でも、いかんせんあまり体は柔らかくならない...(笑)
だっこするとソフトだけど、自分で体を舐めようとすると
いつもころんころん転がっていってしまいます。
はははー、もう黄色。
なんか押入れの奥とか探検してるしなあ!!
めんまるあらいの日も近いかも。
慶ちゃん!!いったい何があったの?
ホワイティさんが留守のとき、さびしくてそれから
パートナーさんのところにいってるとか???
ひゃー!!嫉妬の炎、ここでも燃えそうですね。
めんまのまわりはめんまのおもちゃや透明衣装ケースやら
もう、ごろごろしてます。歩きにくいくらい。(笑)
いつでもブログでご紹介、どうぞー、楽しみにしています。
●ぴやままさま。
ああ!ぴやちゃんも途中で自分の行動を
さえぎられるといやになってしまうのですね。
ちゃんとルールや方法、掟や儀式があるんでしょうね。
あははは、ご主人拉致しますか。
それされると、その日はこないですよね!!
ううう、さびしい。
●tieta4uさま。
お写真拝見すると、お父さん大好き!と
相思相愛になってるのに、しかし
夜は一緒はいやなんですね。
やはり寝相。うちもちびのとき、にいちゃんと
一緒に寝ようとしては跳ね飛ばされて、
こっちに流れてきた感じなんですよ、
寝相がよければ、あのままにいちゃんと???
ああ、にいちゃん寝増悪くてよかった。(笑)
昼寝は、一緒です!
うちも昼寝のときはなんか添い寝とかしています。
●くーろんさま。
そうそう、オズならいいですけど、ただ何丁目、というのが
移動するくらいとかだといやですよねー。
道路の真ん中だったりして。(笑)小学校の校庭とかね。
いやですねー、みられそうで。(え?そこ?)
マンションだとしっかりしてますものね、
うちはもう木造だわぼろだわでぐらぐら。どきどきしましたよ。
火災報知器もねー、ぎりぎりまでまさか
連絡ないって考えてなくて、待ってたけど
最後のほうに「もうだめだ!」って買ってしまいました。
しかし、4月になっても連絡なかったからなあ。
自分ちも忘れてたらわかるけど、まさか
自分のところはばっちりならちょっと!?ですね!
だってかわいいんだもん!なんですよねえ。
めんま、まるっとくいくいまねくから...
くーろんさん、右手一本でコメント!?
きゃーかっこいい。ハムちゃんたちに
もう鍛えられてそういう技まで...(笑)。
ちなみにめんまがパソのときにくると、
片手で落ちないように支え、片手でぽんぽん
めんたいこなので、両手ふさがります。
どっちかの手をはずすとかまれるし。あー。(笑)
そしてオズの国へ!
…それもいいかも~(^◇^)
くーろんとこは一応てきとーマンションなのでそれほど揺れませんでしたが、電車が止まったほどの暴風だったんですよね~クワバラクワバラ;
火災報知機…都で決まったことなのに…
大家さんそこは知らん顔なんですか…ぬぬぬ(-"-)
にいちゃん、お気持ちよーーくわかります~^^
「だって可愛いんだもん!」
これまたよーーくわかります(*^_^*)
くいくいっとお手手がたまりませんね~
今くーろんの左手の上でくりんが朝ごはんのスナック食べてます^^
右手一本でのコメント、やりにくいけど…至福なのでOKだったりします^^v
布団の中に入ってくるときは必ず私の側です。
それはたぶん、おとうさんの寝相が悪いというか、よく動くからでしょうね
昼寝のときは我慢してじっとしているらしいけど^^
なんでこうソックリなんでしょう。
嬉しくなってしまう(笑)
にいちゃんを密かにうらむお気持ちワカリマス。だってね~ウチの主人もスグ拉致しますもん。
ごめんなさい~
めんまちゃん、身体をせいいっぱいクネッっとしてますね。なでなでしたいわぁ。
手は柔らかそうだわ。クイクイ。かわいい。
でも、胸がもう黄色く見えるよ。うふふ。
めんまにいちゃんにめんまるあらいされる
日も近いかな~。
ウチでも慶ちゃんは、最近夫とは寝ない!と思っていたんだけど、
今日は何を思ったのか、夫のお部屋に一緒に寝ています。
私も慶六をめぐって夫に嫉妬の炎を燃やしそうですぅ。
めんまちゃんのそばにおもちゃがありますね。
ネットのりんごちゃん♪
ウチでは初めての噛み心地だったらしく、
咥えたまま運んで遊んでましたよ。
来週、落ち着いたらブログで紹介させてくださいね~。
画像見てウヒヒッって楽しんでいます。
可愛いの~❤
(*^_^*)
そりゃーもうびっくりするぐらい揺れるんですよ!
工事のときも台風のときも!
この前の大風もすごかった(;´Д`)
りぷちんも、お布団INのときとか
腕枕してほしいときは
毎回同じ方向からでないと入らなくて
それも床入りの儀式なんでしょーか(爆)
お外のいろんなものがごおぉぉぉ!って動いてておもしろくってアタシねんねしないでずっと見ちゃったよ。
おねえも何度も起こしたげたのに・・・
めんまちゃん、めんまおにいちゃんに拉致されちゃうと、一緒にねんね気分じゃなくなっちゃうのにゃあ!
これはめんまおねえちゃん、めんまおにいちゃんにメラメラ
めんま招き!
アタシも招かれてみたいのにゃあ♪
かわいいわヽ(`▽´)/
めんまくんモテモテだね~。
そういえば、私も寝相が悪いし、
イビキもかいてるらしいので、
来てくれないのかしら(・・;)
火災報知器自腹!!辛いね。
そりゃ引っ越す時持って行っていいでしょう。
でも、行った先には付いてるか。
大家さん、屋根も大事だけど、報知器もね。
一応うちの子も 我が家ではモテモテです!!
確かに・・・ うちも相方とはほとんど寝ませんね~
やっぱり寝相だと思う(笑) イビキもうるさいし・・・
夏になるとひとりで自分のベッドに寝ちゃうから 寂しいなぁー(泣)
火災報知機 大家さん用意してくれないんですか!?
自腹だなんて 辛すぎる・・・
でも付けないわけにいかないしね~
Ziggyがビクビクしてました。(笑)
そういえばうちのも私と寝る事はあってもダンナとは寝ませんね~。
猫って根っからのお母さん子なのでは?
ダンナもたまに拉致するんですが、凄く怒られます。(笑)
めんまくんモテモテでいいわね~!
めんまくんモッテモテですね~♪
こ~んなに可愛くクニュンとされたら、もう抱っこしたくなりますよね~。
うちも夫とは一緒に寝ませんよ^^
たぶん寝相が悪いので、カノンは落ち着いて眠れないみたいです^^;
めんまくんはお二人が焼もちをやかない様に上手に甘えてくれそうですよね~☆
ウチの方はさほどでもなかったですよ。
家が揺れるほどの風って凄いなぁ~ww
お床入りは繊細なんですね。
ウチはわりとすんなり入りますよ~。
あ、明日の記事でプレゼントのご紹介をさせていただきますので!
お腹のもふもふ感もいいわ~。
くいっと曲げた前脚が福を招いているのか、はたまた誘惑しているのか・・・でもどっちでも嬉しいよね?!(笑)
にいちゃんに拉致されたらそこから逃げ出した後もねえちゃんのとこには入ってくれないの?
気難しい殿にお渡りいただくのって大変なのね。
クニッって曲がった曲がり具合もパーヘクト!
それにしてもスゴイ大家さんですよねっ。
なんか、漫画みたい(笑)
ネコにはネコのやり方があるように、その大家さんにはその方だけのやり方があるのでしょうか?
不思議な物件ですね♪なんか寅さんとかの世界にみえちゃう。ぐふふふ・・・