ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまのあくびと夕焼けと。/カエルの食事その他の考察。

2015-07-01 12:08:39 | めんまその他

この記事の下のほうーに、カエルのごはんやら
人間の食やらについてちょこっと書いています。
ご興味がある方だけどうぞ。

あと、このブログをご覧になってる方はあまり該当しないでしょうけれど、
もしこれから猫を飼いたいなあと思ってる方がいらしたら、
東京と大阪にて子猫その他の里親募集中です。
特に東京大量です。(西東京市なので、募集地域が限られています)
よかったらこちらの募集記事、覗いてみてください。

******************************

6/27の夕焼けです。
窓が赤くなっていたので外を見ると夕焼けでした。



実際は赤いというよりはややピンクという感じで、



それほどおどろおどろしくないタイプの夕焼けです。



雲がところどころ光ってきれいでした。

えー、今日のめんまは、ダンゴムシをウォッチングした後に
大あくびをした写真です。
シャッタースピードが遅いフロッピーカメラでの撮影の為、
たまたま写っただけで、ぶれぶれ。



「あああーーーーあーあーぁぁーーーあ。」

耳を真っ赤にしながら、がんばってダンゴムシウォッチングを続けていたんですが、
とうとう眠気がピークになってしまったようです。
猫のあくびは目を覚ますために起きた時にやる、っていうパターンもあるけど、
このときはにんげんと同じく眠くてたまらなくて出たあくびという感じです。
このあと、二階のめんまねえちゃんのベッドの上でねんねしていました。

朝4時台にダンゴムシを採りにいったというのは、
眠れなくて結局朝になった、ということで、
ようするにめんまもねえちゃんを心配して一緒にいたという事になり、
お互い眠くてしょうがなかったわけです。

めんまはそれでもさすがに夜も少し寝ていましたが、
(めんまを寝かせるために4時くらいまで本を読んでベッドにいたため)

ねえちゃんが起きたら、ねえちゃんのタオルケットを咥えて引きずってきてくれました. . . (汗)
もっとちゃんと寝なさい、ということでしょうねえ。

うーん、心配をかけてごめんね、めんまおかあさん。
(心配する時のお母さんモードが、めんまおかあさんです。)


**************************************

カエルってかなり何でも食べるんですよ。
めんまねえちゃんとしては昆虫のほうが自然だし消化にいいから、
あげたことはないんですが(体にいいなら頑張ってあげるかもしれないけど)
ピンクマウスを上げる人も多いです。
(冷凍であるんですよ. . . そういうのが。すみませんね、こんなお話)

ゴですが、日本のあのゴだって大きさが合えば食べると思うけど、
たぶんみんな一般的に餌に選ぶのって、
飼育関係でよく出回るタイプの「ゴ」です。
でも、ちょっとムリムリ、絶対無理。あれは無理だあ。
(追記、ゴの近縁といわれるシロアリも餌で売られてることもあるのですが、
大きさは程よく、動きものんびりで高栄養なものの. . .
管理を間違うと大変なことになりそうで手が出ません。)

. . . REIさんち、ワラジムシもいるんですか。
ああいいなー。って普通は害虫ですね。
普通はしかも、害がなかろうと虫は苦手なものですよね。
(ねえちゃんにも苦手な虫はいるけど、手づかみできるものも多いので、
どっちかというと平気か、あるいは好きと思われます)

慣れてたらツノガエルとかには練り餌とかも売られてますが、
普通はやっぱり生餌が中心の食生活なので、
慣れてるかよほどの食いしん坊にしか、ピンセット給餌はむずかしいです。

とはいえ、生きてない昆虫をブンブンピンセットで動かして
食べさせるというの、何年もうちにいる阿佐ヶ谷(ヒキガエル)や
スピードスター=ミドレンジャイには何度も使った技ですし、
先代のイエアメガエルたちは基本、みーんな手からピンセットで
(生きてない昆虫を)食べてくれました。
コツがいるんですが、えーと、そんな話はいらないですね。
マグロの切り身にビタミン剤をつけたりしてあげたこともあったっけ。

関係ないですが国連食糧農業機関も推奨してる昆虫食. . . ってやつで
最高級といわれてるものの一つに、うちのカエルたちのごはん、
ヨーロッパイエコオロギが挙がっているのでした。
鶏を飼っていた癖に鶏肉大好き、幼少のころ近所にハム工場があって
大変悲惨なものも見た癖に牛肉OKなねえちゃんなのですがしかし、

コオロギをカエルに食べさせてるくせにちょっと、今のところ
食べられる気がしません。(汗)ま、人間何があるかはわからないけど、
一応そのあたり、限界は感じています。
コオロギにはビール酵母やら、カルシウムパウダーを卵の殻で手作りしたのやら
色々食べさせてある意味いつくしんでいるわけなのですが、
ナマコ好きなのに昆虫は無理って、これは幼少期からの積み重ねた意識でしょうか。

関係ないけど、こないだ妻の病気がきっかけで
牛肉と水しか口にしなくなった一家のニュースを読んで、
人間っていろいろ一度適応したらすごいことになるなと思ったりもします。





****************************



★アイシアフォトコン「極楽猫カレンダー」★
参加しました。
めんまのページはこちら「その他」http://www.aixia.jp/gokuraku/2016/d.php?id=0000000925
押してくださった方、どうもありがとうございます♡

一人一猫は1回限りのクリック応援ですが、複数猫にクリック応援可能です。

たぶん全員参加のプレゼント(猫フード)があると思うので、みなさん、
投稿されるとよいと思いますよー。


****************************







原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 


●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint













最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gavi)
2015-07-02 12:13:48
めんまおねえちゃん、4時までずっとおっきしててそれでもってダンゴムシ取りにいったんですね・・・
それはめんまちゃん心配して重いタオルケットもってきてくれちゃうわけなのにゃあ・・・
いい子にしてないと・・・めんまちゃん大変ですねぇ・・・

めんまおねえちゃんのじゃらし!
何だかとってもうまそうにゃあ!
カエルさんのごはんできたえちゃってるんですね
返信する
Unknown (やらいちょう)
2015-07-02 08:31:30
梅雨時の夕焼けは
優しい色でとても好きです。
心が癒されますね。
実に眠そうなあくびww
このあくびは本物ですね・・・。
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2015-07-02 08:13:41
めんまおかあさんなら、気が付いたら、布団に枕に、パジャマまで用意してくれて、
「早く寝ないから」って、お説教までしてくれそうな^^;;

虫が完全食って言われても、自分のDNAの中にも、昆虫食が刷り込まれていないから、形があって、虫だ・・って解ってたら無理だなぁ~
そーゆー意味で、一番最初に、ナマコや海鞘を食べた人は、すごい!って思います。
牛肉と水だけ!我が家の、何が何でも肉!肉と言えば牛っ!!吉野家バンザイ!な、おっちゃんには、この記事はみせれないわw
エンゲル係数の上昇で破産しちゃう^^;;
返信する
あにゃあ (harry)
2015-07-02 02:35:32
めんまくんのあくびかわいいな♪
眠そうだ~。

昆虫食っていわれてもねぇ。
あの形が無理なのよね。

パリの高級チョコレートやさんが昆虫に金粉をまぶして
チョコレートのトッピングにしていたよね。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2015-07-01 23:43:33
夕焼け、きれいですね。
うちもたまにきれいな夕焼けが見えるんですが、うちからだと
建物の間の狭い空間しか見えないので、なかなか写真も撮らないです。
めんまちゃんのあくびのお写真も珍しい~。
ほんと、すごく眠そうなあくびだわ。
そういえば先日、ねえちゃんさんの記事を読んだ後に”カエルの餌”でググッたら、
自動的に次に”ダンゴムシ”って出たんで、そんなことで感激してました(笑)。
というか、牛肉と水だけの生活って、飽きないんですかね!?
同じものだけ食べ続けるって、いくら味付けに工夫しても飽き飽きしそう・・・^^;
返信する
Unknown (ぱんとら)
2015-07-01 14:54:58
ロックンがいなくなってから、
ビブ子がめんまくんみたいに、私が家にいるときにはほとんど私にへばりついていて、午前2時でも3時でも4時でも、私が起きたら必ず起きてそばにきて、うるさいです。(笑)でも、心配して何かくわえてきてくれることはないですけれど。^^;
昆虫となまこの比較はいたしかたないと思いますよん。
だって、なまこは見た目グロテスクでもフツーに食べる食材になってるけれど、昆虫食べるのは一部地域限定だったりですもんねぇ。^^;
で、めんまねえちゃん、カエルを食べることはできる?( ̄∀ ̄||)
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2015-07-01 14:33:00
うちのにゃんず達は寝起きも眠気の時も
常に欠伸出てる気がします(笑)
返信する

コメントを投稿