私は若い頃からパソコンが趣味の内の一つで、これまで色々と買い換えたが
考えてみると丁度今年で30年になるのに気付き、これまで購入してきたパ
ソコンを一台一台思い出しながら記して見た。
12台になるんだ!ノートを入れれば2.5年に一台ずつ購入した事になる。
車にしたら何台分になるのかな?とか考えたりする。
後日表にして写真入りで纏めてみます。
我がパソコン30年の使用歴
① 1984/4 デスクトップパソコン PC8801 MKⅡ NEC 8ビット機
初めてのパソコン、感激だった。(NECの大ヒット作、納期に4ヶ月?)
② 1987/4 デスクトップパソコン PC8801 SR NEC MKⅡのスピードスピードUP機
ほぼワープロ機として使用 (ソフトは将軍・メーカーは忘れた)
③ 1991/4 ノートパソコン PC9901 NS/T NEC(MS-DOS) 99シリーズ初のノート
白黒液晶ノートだが憧れの98機だった。1-2-3(ロータス)
一太郎&花子、MS-DOS等 勉強す。MS-DOSの管理はほぼマスター出来た。
④ 1994/8 デスクトップパソコン PC9821ce2 NEC Windows 3,1
初のWindows機 カラーのディスプレイ
⑤ 1996/4 ノートパソコンPC9821nd2/3 NEC Windows3,1
特価ノートで購入するも利用価値無し。ほとんど使わなかった。
⑥ 1997/4 デスクトップパソコン NX-V13 NEC Windows95
直ぐ98が発売された時点でWindows98にupす。
⑦ 1999/3 ノートパソコン 富士通 MF2/4 Win 98
何時でもインターネット&mailのつもりで購入するも利用価値無し。
⑧ 2000/9 デスクトップパソコン NX-VC-500J/iFD1 NEC
Windows98 Pen3 初の液晶ディスプレイ 省スペースでスッキリ!速さも良好
⑨ 2003/8 デスクトップパソコン PriusDeck 770F7AVP 日立
WindowsXP Pen4 これまでの最高性能機
流石にPen4!の高性能さを思わせる。XPになってからは使い込んでゆくともた
ついてリカバリーCDの世話になっていた事(半年に1回位)がなくなったのは夢
のようであった。Windowsの完成度が高くなったようだ。
⑩ 2005/8 ノートパソコン FMV-BIBLO MG7 富士通
WindowsXP FMノート2台目 XP→Windows7にUPす。
14型ノートとして当時では最軽量に近く持ち運びに良いかなと思い購入?
⑫ 2009/3 デスクトップパソコン FMV-CE/C90N 富士通ディスクトップ(本体)
ディスプレイはナナオ S2232W カラー液晶モニター
OSはWindowsVista →2013/7 Windows7にupす。
購入後今年で先丸5年を過ぎたが未だ速さ以外不都合点無し。暫くはまだこのま
ま使用し、今年は別にWin8のタブレットでも購入しようかと考えている。
考えてみると丁度今年で30年になるのに気付き、これまで購入してきたパ
ソコンを一台一台思い出しながら記して見た。
12台になるんだ!ノートを入れれば2.5年に一台ずつ購入した事になる。
車にしたら何台分になるのかな?とか考えたりする。
後日表にして写真入りで纏めてみます。
我がパソコン30年の使用歴
① 1984/4 デスクトップパソコン PC8801 MKⅡ NEC 8ビット機
初めてのパソコン、感激だった。(NECの大ヒット作、納期に4ヶ月?)
② 1987/4 デスクトップパソコン PC8801 SR NEC MKⅡのスピードスピードUP機
ほぼワープロ機として使用 (ソフトは将軍・メーカーは忘れた)
③ 1991/4 ノートパソコン PC9901 NS/T NEC(MS-DOS) 99シリーズ初のノート
白黒液晶ノートだが憧れの98機だった。1-2-3(ロータス)
一太郎&花子、MS-DOS等 勉強す。MS-DOSの管理はほぼマスター出来た。
④ 1994/8 デスクトップパソコン PC9821ce2 NEC Windows 3,1
初のWindows機 カラーのディスプレイ
⑤ 1996/4 ノートパソコンPC9821nd2/3 NEC Windows3,1
特価ノートで購入するも利用価値無し。ほとんど使わなかった。
⑥ 1997/4 デスクトップパソコン NX-V13 NEC Windows95
直ぐ98が発売された時点でWindows98にupす。
⑦ 1999/3 ノートパソコン 富士通 MF2/4 Win 98
何時でもインターネット&mailのつもりで購入するも利用価値無し。
⑧ 2000/9 デスクトップパソコン NX-VC-500J/iFD1 NEC
Windows98 Pen3 初の液晶ディスプレイ 省スペースでスッキリ!速さも良好
⑨ 2003/8 デスクトップパソコン PriusDeck 770F7AVP 日立
WindowsXP Pen4 これまでの最高性能機
流石にPen4!の高性能さを思わせる。XPになってからは使い込んでゆくともた
ついてリカバリーCDの世話になっていた事(半年に1回位)がなくなったのは夢
のようであった。Windowsの完成度が高くなったようだ。
⑩ 2005/8 ノートパソコン FMV-BIBLO MG7 富士通
WindowsXP FMノート2台目 XP→Windows7にUPす。
14型ノートとして当時では最軽量に近く持ち運びに良いかなと思い購入?
⑫ 2009/3 デスクトップパソコン FMV-CE/C90N 富士通ディスクトップ(本体)
ディスプレイはナナオ S2232W カラー液晶モニター
OSはWindowsVista →2013/7 Windows7にupす。
購入後今年で先丸5年を過ぎたが未だ速さ以外不都合点無し。暫くはまだこのま
ま使用し、今年は別にWin8のタブレットでも購入しようかと考えている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます