![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/a9e5a2d00ce73ba366f12d0faac0c8da.jpg)
今年も4月1日よりスタートとなった山形市の城西町市民農園ですが、実際には二年契約のた為写真の中央玉ねぎ及びにんにくは昨年9月に植え付けておりその上の白い不織布で覆った部分は3月後半にネギの種を蒔いてスタートさせています。
残りの面積2/3も土起こしをほぼ終わった状態になりました。
尚ネギは10日前に蒔いたものの芽はまだ出ず。昨年のデータによれば半月以上かかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/fc6d691e2c7fc3b139dd10682d69bdaa.jpg)
こちらは昨年から知人の農地の一部を借りて耕作を始めた所、今日耕運機で耕してもらい漸く終わったところです。
市民農園は10坪しかなく少々物足りないと思っていたものの、こちらを借りられてからはほぼ希望の作物を耕作できるようになったが、この広さでは人力で耕すのは年齢的には無理かと?
左の奥に見えるのは昨年植え付けたもので一列分だけ残っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます