simozyoの独り言!

日々の出来事や、趣味に関する事を気ままに書いております。

市民農園にナスとピーマン他を追加する。

2014-05-12 12:26:00 | 趣味のホームページ
昨日購入したナスとピーマン他を早速植えてみた。


ナスは真仙中長なす・仙台長なす・他三種類5本


ピーマン 京緑2本 シシトウ1本


11日目の小松菜


11日目のホウレン草


11日目の大根


4/26に植えたキュウリ


4/29に植えたトマト(桃太郎)


以上ほぼ順調と云えるかも知れない。

ただ残念な事に「オカヒジキ」だけは発芽しなかった。
原因は酸性に弱い野菜だけに石灰の量が足りなかったのかも知れない。










胸椎椎体骨折と市民農園

2014-05-08 10:46:27 | 趣味のホームページ
 昨日農園に水をまく為一時の作業と思い自宅で一斗缶に水を一杯入れて畑に車で運んだ。
重さは骨折後の背骨には結構堪えるもので、一応作業は終わったものの今日になり、少々背骨が苦しい。
これははっきり昨日の作業が原因である。
事故からあと10日で3ヶ月になるから一寸位大丈夫だろうと思ったが、どうもそうでは無いようだ。

昨日までの諮問農園の様子をUPしてみました。

市民農園の様子


苗で植えたキュウリとトマト(手前はニラ、奥は昨秋植えた五月菜)


小松菜(7日目)


ほうれん草(7日目)


大根(7日目)


胸椎椎体圧迫骨折75日目!

2014-05-03 18:58:07 | 趣味のホームページ
先月4月28日病院に行きその後の経過をレントゲンにて確認してもらう。
経過は順調に来ているとの事で、コルセットが外せるのはもう少しとの事でまずは一安心だった。

市民農園のほうが当事故の為作業が遅れていた為、早速種蒔きの段取りを進めた。
先週に土お越しと堆肥・肥料・石灰等は終えていたので簡単である。

4月30日天気も良好だったので朝早くから実施、取りあえず大根・ホーレン草・小松菜・オカヒジキの4種類を済ませた。他に親戚からキュウリとトマトの苗をもらっていたので一緒に植え付けも完了。

これでほっとするのだが問題がこれから起ころうとは考えなかった。
なにせこれまで一ヶ月入院していて退院後1ヶ月半になったものの、胸にはコルセットをしっぱなしの為、運動不足と背骨は曲げる事は出来ない状態で作業と成った為、無理な姿勢を続ける事となりこれが多分原因なのだろう?と思うが夜寝ていて足の根本が苦しくなり痛みも出て来た事から寝る事が出来ない程だった。
翌日病院に行ったがレントゲン・血液検査をするもどこも異常なしとの事。痛みも治まったのでほっとしたのだが、夜になってから又痛み出した。二日続けて夜寝られない事になってしまう。
朝起きて歩こうとしたら痛みの為まともに歩けない。困ったと思ったが、背骨の骨折で痛みを和らげる薬が残っていたのに気付き、これを飲んだところ少々時間は掛かったが痛みは治まってくれた。早く気付けば良かったと思う。
今日3日目なのでどうなったのか畑に様子見に行ってみる。(写真の通りです)

大根の芽は20%位の出芽。


さすが、小松菜は50%位芽が出ていた。


ほうれん草とオカヒジキは全く芽が出ていない。
種を蒔いた翌日、一時強い雨が降ったので一寸心配ではある。