今回のダブル選挙、市長選は接戦で知事選は倉田氏有利では??? 等と新聞各紙や週刊誌等で報道されていましたが、ダントツでの橋下陣営の圧勝という結果になりました。
何といっても選挙締め切りのPM8:00になったとたん、知事・市長共に当選確実と出ましたからビックリでした。
ただ面白いのは、こういう結果について早速色々な著名人??? か何だか知りませんが勝手なコメントですかね???
大阪市民は、取敢えず任せてみようという気持ちだとか、破壊という言葉に惑わされたとか、どちらかというと橋下批判に聞こえるようなコメントが多数ありました。
そのコメントの殆どは、まるで大阪市民から聞き取り調査をしたかのような文面で、あきれてものも言えません??
その中の人は、大学教授[北海道のです]こんな人がコメントしていると思うと????????????
だけしかありません・・・・。
評論は楽ですが、大阪市民を代弁[本当は何も知らない癖に]するような事は、謹んで頂きたいと思う次第です。
今の民主党のような様では困りますが、少なくてもそれ以上であれば一歩も二歩も前進するのではと期待です。
それに比べて、読売新聞の何と低俗なことか・・・、内輪の恥をさらし上塗りするかのように清武氏とのどうでもいい争い事を公共の紙面に載せるなと言いたい。
反対勢力のない会社自体が異常なのだと思いますが、そのことについては何も触れていません。ここが問題だとだれも思わない読売新聞社及びグループ各社凄いと思います。
何といっても選挙締め切りのPM8:00になったとたん、知事・市長共に当選確実と出ましたからビックリでした。
ただ面白いのは、こういう結果について早速色々な著名人??? か何だか知りませんが勝手なコメントですかね???
大阪市民は、取敢えず任せてみようという気持ちだとか、破壊という言葉に惑わされたとか、どちらかというと橋下批判に聞こえるようなコメントが多数ありました。
そのコメントの殆どは、まるで大阪市民から聞き取り調査をしたかのような文面で、あきれてものも言えません??
その中の人は、大学教授[北海道のです]こんな人がコメントしていると思うと????????????
だけしかありません・・・・。
評論は楽ですが、大阪市民を代弁[本当は何も知らない癖に]するような事は、謹んで頂きたいと思う次第です。
今の民主党のような様では困りますが、少なくてもそれ以上であれば一歩も二歩も前進するのではと期待です。
それに比べて、読売新聞の何と低俗なことか・・・、内輪の恥をさらし上塗りするかのように清武氏とのどうでもいい争い事を公共の紙面に載せるなと言いたい。
反対勢力のない会社自体が異常なのだと思いますが、そのことについては何も触れていません。ここが問題だとだれも思わない読売新聞社及びグループ各社凄いと思います。