寒竹の筍が出ています。
四方竹が筍をどんどん出しています。
狭いちっぽけな事務所の私の座っている背後は四方竹の林です。
今そこに四方竹の筍が数十本出ています。
今年は特に沢山の筍が出ました。
この筍が美味しいのです。皮付きで焼いて包丁で剥いて食べます。
今年は食べていませんが・・・・。
. . . 本文を読む
昔から、庭は楽しむために作られて来たと思っています。
庭の原点は栽培だと思います。
狩猟や木の実取りの生活から誰でも思いつくことは、クリや柿など食料となる実を身近に植える栽培です。
美味しい木の実のなる木と美しい花の咲く木、傷や痛みに効く草花などを身の回りに置くことは定住生活の要件でもあります。
それらを自然の摂理に合ったように配置し、また自然の条件に合ったように生育し、大切に育てて来たと思います。
大きく育って美しい花が咲き、沢山の実を収穫できることが一番の楽しみであったと思います。
. . . 本文を読む
ロータリー地区大会の講演会を聞いて考えた。
2万年単位で地球の自然を考えると、温暖化も自然の現象であり2万年前にヨーロッパ地域が氷に覆われていたのだから、致し方ない面もあるそうだ。
日本でバナナや椰子が普通に採れ、ロシアでコメや麦が普通に栽培され、北極を大型タンカーが行き交う光景がいずれ見られるかも知れない・・・と。
現状の生活を維持しなければ不安だと思う普通の人間は大騒ぎするが、宇宙規模での地球の変化は当たり前の事で、人類は地球規模で言えば一瞬現れた害虫でしかない。
大津波も自然の現象で、たとえ1000年に一度でもそれが自然というものなのだと・・・。
人間は地球上の”カシノナガキクイムシ”でしかないのかも。
. . . 本文を読む